Wordファイルを編集していると、特定のページだけ横向きにしたい場合があります。

そんなことできるの?
なんて思いますが、セクション区切り
を使えば問題なくできるんです!
たとえば↓のような感じで設定できます。

そこで本記事では、セクション区切りを利用して、印刷物の横向き設定を1ページだけに反映する方法をお伝えします。
なお、その他のWordに関する基本・便利ワザは、Wordの使い方講座|基本操作を覚えて脱・初心者!をご覧ください。
それではさっそく見ていきましょう!
『今さらこんなこと聞いてくるなんて…』
そう思われるのが怖くて質問できなかった経験、1回はありますよね。
OfficeソフトやPCスキルに不安があるならスクール利用が効果的です。

最大70%のキャッシュバック制度あり!

- 大手通信企業の元SE
- 業界歴15年のWeb解析士
- 携わったSNSは約100件
- Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)
Word 印刷物の横向き設定を1ページだけに反映する方法
Wordで印刷物の横向き設定を1ページだけに反映するには、セクション区切り
を使います。
このセクション区切り
は、改ページのように新しいページに移動するための機能ですが、それに加えてページ毎に余白や印刷の向きを変えることも可能です。
改ページとセクション区切りについては次の記事をご覧ください。
関連記事Word 文書に新しいページを追加|『改ページ』と『セクション区切り』
セクション区切りで横向き設定を1ページだけに反映する方法
セクション区切りの意味は分かったでしょうか?
例として、全3ページからなる文書の2ページ目だけに横向き設定を反映していきしょう。

それではさっそく、横向き設定を1ページだけに反映する具体的な手順をお伝えします。
まず、1ページ目の最後にカーソルを置いてください。
そして、レイアウト
タブ>ページ設定
グループ>区切り
をクリックします。

次のページから開始
を選択してください。

そうすると次のようになります。

これで2ページ目が作成されたので、このページに横向きを設定していきます。
2ページ目を表示させた状態でレイアウト
タブ>印刷の向き
のプルダウンメニューから横
をクリックしてください。

この設定により2ページ目だけに横向き設定ができます。
そしてさらに、この2ページ目にセクション区切りを設定してください。

これで3ページ目が作成されますが、このままでは3ページ目も横向き設定になっているので、これを縦向きに戻します。
まず、3ページ目を表示させた状態でレイアウト
タブ>印刷の向き
のプルダウンメニューから縦
をクリックしてください。

ここまでの操作により、次のような設定になりました。
- 1ページ目:縦
- 2ページ目:横
- 3ページ目:縦

同じような設定により、より多くの任意のページを横向き設定できます。
任意ページの向きをカスタム設定できるのはとても便利です。
ぜひお試しください!
『データ分析を頼まれたけど、どうやればいいの…』
市場調査や売上データを分析したり説得力のある企画書を作成できれば、より高度な業務に携われます。

キャリアの分岐点は今!
そこでおすすめなのが、プロから実践的スキルを学べるPCスクールです。
仕事終わりやスキマ時間に学べるオンライン講座も充実しています。
「憧れの仕事に挑戦したい・将来の選択肢を広げたい」と考えるなら、今が学び始める絶好のタイミングです。

スクールの資料を取り寄せて、じっくり比較検討するのもアリです!
全国200校以上、1,000超のコースから検索
まとめ)Word 印刷物の横向き設定を1ページだけに反映する方法
以上、Wordの印刷物の横向き設定を1ページだけに反映する方法をお伝えしました。
本操作には、改ページ
とセクション区切り
の知識が必要ですが、それをクリアしてしまえば何のことはありません。
どちらも新しいページに移動するという機能がありますが、『ページ毎の設定ができるかどうか』が異なります。
どちらか迷ったら、セクション区切り
を選べば間違いありません。
ぜひご活用ください!
それではまた、次の記事でお会いしましょう!

質問は気軽にコメントへ!
【関連記事 (クリックで展開)】
90本以上の基本・便利ワザ!
文字列
その他の便利ワザ
- Wordのバージョン確認
- 編集画面の2分割
- Word チェックボックスの作り方
- 右揃えタブによるリーダー線の引き方
- スペース(空白)記号の表示・非表示
- ビジネス文書の挨拶文や案内文
- ファイルのパスワード設定方法
- パスワードの解除方法
- あまり知られていないWordの翻訳機能
- ダークモードの設定
- 切り取り線の入れ方|ハサミ印を付けるとより本格的に!
- Wordの拡張子について|その種類や変換方法
- 禁則処理の意味・設定・解除
- 文書に記載した日付の自動更新
- ルーラーの使い方
- ファイルの差分比較
- ナビゲーションウィンドウの使い方
- 名前を付けて保存する方法
- 縦三点リーダー(⋮)やハンバーガーメニュー(≡)の出し方
- Wordの読み上げ機能|文章を自動で読み上げる&録音する
- Word文書をメールで送る方法
- Wordファイルを白黒印刷
- Wordの上書きモード解除
- Wordのブックマークの使い方
- Wordファイルを両面印刷する設定
コメントはお気軽にどうぞ!