Word文書を編集していると、ページを入れ替えたい時があります。
しかし、Wordにはページ入れ替え機能はありません。
そのため、ある特殊な方法でページを入れ替えます。その方法とは『見出しの入れ替え』機能です。

その方法、ぜひ知りたい!
もちろん、文字列のコピペを地道に繰り返せばページを入れ替えることはできるのですが、かなり時間がかかります。
当記事を参考にしながら、『見出しの入れ替え』機能をぜひお試しください。
なお、その他のWordに関する基本・便利ワザは、Wordの使い方講座|基本操作を覚えて脱・初心者!をご覧ください。
それではさっそく見ていきましょう!
ちなみに、『今さらこんなこと聞いてくるなんて…』と思われるのが怖くて質問できなかった経験はありませんか?
OfficeソフトやPCスキルに不安があるなら、社会人向けに厳選したオンラインスクールを活用して効率よく学びましょう。
これが“仕事ができる人”と思われる第一歩です。

- 大手通信企業の元SE
- 業界歴15年のWeb解析士
- 携わったSNSは約100件
- Google Analytics認定資格
Word文書のページ入れ替えってどうやるの?
Wordにはページの入れ替え機能はありませんが、同じ効果を得られる方法があります。
その方法とは『見出しの入れ替え』です(入れ替えが終われば、見出しを削除してOK)。
本記事では、次のように1ページ目と2ページ目の入れ替えを例にしてやり方を説明していきます。

まず、見出しを付けていきます。
まず1ページ目の先頭に『1ページ目』と入力して、その文字列を選択状態にしてください。
そして、ホーム
タブ>スタイル
グループ>見出し1
をクリックしましょう。これで『1ページ目』という見出しができました。

同じ作業を2ページ目にも行えば下準備は完了です。
その後、表示
タブ>表示
グループ>ナビゲーションウィンドウ
にチェックを入れてください。

すると、画面左に下図のようなナビゲーションメニューが表示されます。

このナビゲーションメニューには先ほど付けた見出しのリストが表示されています。
今回は『1ページ目』と『2ページ目』を入れ替えます。
そこで、マウスドラッグで『2ページ目』を上に持っていってください。

そうすると、ページが入れ替わっていることが分かります。

ページを入れ替えた後は、先ほど入力した見出しを削除しても大丈夫です。
また、ページの入れ替えによる空白ページの削除などが必要なら、改ページやセクション区切りを使っていきましょう。
関連記事Word 空白ページを削除できない理由|コツは表とセクション区切り
さて、ここまでは基本的な使い方をお伝えしてきましたが、実際の業務はもっと色々ありますよね。
たとえば、こんな悩みを抱えたことはありませんか?
『データ分析を頼まれたけど、どうやればいいの…』

市場調査や売上データ分析など説得力ある資料を作成できれば、より高度な業務に携われます。そのためには体系的な学習が必要です。
あなたの評価やキャリアを変える一歩となるオンラインスクールをまとめました。
まとめ)Word文書のページ入れ替え
以上、Word文書のページ入れ替えについてお伝えしました。
Wordにはページ入れ替え機能はありませんが、見出しを付けると簡単に入れ替えることができます。
もちろん、コピペを地道に繰り返すことでも入れ替えはできますが、見出しの入れ替え機能を使えばかなりの時短につながります。
ぜひお試しください!
それではまた、次の記事でお会いしましょう!

質問は気軽にコメントへ!
【関連記事 (クリックで展開)】
90本以上の基本・便利ワザ!
文字列
その他の便利ワザ
- Wordのバージョン確認
- 編集画面の2分割
- Word チェックボックスの作り方
- 右揃えタブによるリーダー線の引き方
- スペース(空白)記号の表示・非表示
- ビジネス文書の挨拶文や案内文
- ファイルのパスワード設定方法
- パスワードの解除方法
- あまり知られていないWordの翻訳機能
- ダークモードの設定
- 切り取り線の入れ方|ハサミ印を付けるとより本格的に!
- Wordの拡張子について|その種類や変換方法
- 禁則処理の意味・設定・解除
- 文書に記載した日付の自動更新
- ルーラーの使い方
- ファイルの差分比較
- ナビゲーションウィンドウの使い方
- 名前を付けて保存する方法
- 縦三点リーダー(⋮)やハンバーガーメニュー(≡)の出し方
- Wordの読み上げ機能|文章を自動で読み上げる&録音する
- Word文書をメールで送る方法
- Wordファイルを白黒印刷
- Wordの上書きモード解除
- Wordのブックマークの使い方
- Wordファイルを両面印刷する設定
コメントはお気軽にどうぞ!