
最後があまりにショッキング…ちょっと言葉が出ない…
今回のレビューでは、カルト的人気を誇る【ミッション:8ミニッツ】です。
主演はジェイク・ギレンホール。
スパイダーマンシリーズのミステリオ役でもおなじみです。
ラストのショッキングな描写が話題となり、公開から10年以上経った今でも人気のある作品となっています。
本記事では、解釈が分かれる部分を図解付きで説明します!
これを読めば、本作が3倍面白くなること間違いなし(ネタバレなし)!
▼ 映画・ドラマを無料で視聴できる、VODのトライアル(お試し)情報はこちら。
カルト的人気のサブスク映画:ミッション8ミニッツが3倍楽しめる解説(ネタバレなし)
主人公は空軍のヘリのパイロット。
直前までアフガンで作戦を遂行していたはずが、目覚めると列車に乗っていた。
しかも目の前には見知らぬ女性が親しげに話しかけてくる。
何が起きているのか訳が分からぬまま列車に揺られていると、突然、車内で爆発が起きる。
再び目が覚めると、そこは薄暗いカプセルの中。
目の前にあるモニター越しに、先程とは違う女性が話しかけてきた…。
公 開 | 2011年・アメリカ |
時 間 | 92分 |
主 演 | ジェイク・ギレンホール |
監 督 | ダンカン・ジョーンズ |
脚 本 | ベン・ヘブリー |
衝撃度 | 4.0 |
ちなみに本作の原題は『Source Code(ソースコード)』です。
『ソースコード』とはソフトウェアのプログラムのことです。
ストーリーに大きな影響を与える役割を果たしていますが、これが意味するものとは一体?
あらすじと解説

その男が目を覚ましたのはシカゴ行きの列車の中。
向かいの席には見知らぬ女性が座っています。
彼女は親しげに話しかけてきますが、誰なのか全く分かりません。
そもそも、自分がなぜここにいるのかが理解できませんでした。
なぜなら彼は米空軍のヘリのパイロットで、ついさっきまでアフガンで任務を遂行していたはずだったのです。

『この女性は誰だ?』
『アフガンにいるはずなのに、なぜ列車に乗っているのか?』
疑問ばかりが頭に浮かびます。
気分を落ち着かせるため、彼は席を立ってトイレに向かいます。
顔を洗おうとしてふと洗面台の鏡を見ると、そこには全く知らない男の顔が映っていました。

意識は自分ではあるものの、外見は全くの赤の他人になっていたのです。
ポケットに入っていた身分証には全く知らない男性の名前が記されていました。
そのとき、突如として車内で爆発が起こり、彼も巻き込まれました。
次に彼が目を覚ましたのは薄暗いカプセルの中。
目の前にはモニタが設置されていて、そこには軍の制服を着た女性が映っています。

アフガンにいたと思ったらシカゴ行きの列車の中で目を覚まし、爆発に巻き込まれたと思ったら、今度はカプセルの中。
状況が飲み込めずパニックになる主人公。
そこにモニタに映った女性が話しかけ、ここまでの一連の状況を説明してくれるのです。
はたして、主人公の身にいったい何が起きているのか?
映画【ミッション:8ミニッツ】の見どころと解説

本作はいわゆるタイムリープものです。
こうしたテーマの場合、どれだけストーリーが緻密に練り上げられているかがカギとなります。
とはいえ、複雑になってしまうと内容が分かりにくくなってしまうことも。
本作はとくに難解なのであらためて物語の概要を解説します。

ここでいう意識とは、犠牲者が爆発直前に車内で見た光景の記憶です。
犠牲者の視覚に映り込んだもの全てが記録されています。
主人公はこの記録にアクセスして、犯人の手がかりを探ろうというわけです。
本作は10年前に公開されたものですが、今で言うAIともいえる内容を盛り込んでいるので、先見の明がありますね。
そして以下は、このAIの秘密機能に関する私の独自解釈です!
これを頭に入れておくと、ラストが分かりやすくなって本作を3倍楽しめます。
ただし、ラストに影響を及ぼす内容なのでネタバレにつながる可能性があります。
見たい方だけご覧ください。
ミッション:8ミニッツ
— ひまもて@映画垢 (@ilikenashi00) October 27, 2021
今日は初見じゃなくて好きな映画を観たよ。ジェイク・ギレンホールいいよね。
情報無しで見てほしい作品です。 #映画 pic.twitter.com/jqOLhuVDfe
『ミッション:8ミニッツ』今更ながら鑑賞終了。タイトル通りなので何も言うことはないとして、これリアルタイムで見れた人は幸せだったんだろうなぁ。 pic.twitter.com/4jF7Qy2xFy
— am@giri (@akabared3) October 25, 2021
いろんなとこでおすすめミステリーって必ず上がってくるミッション:8ミニッツ、もう我慢できなくてレンタルで観ちゃったけど面白かった……ミステリーに特化してる感じじゃなくてSFみも強かったけど良かった……
— 与野🐸 (@rzyono) October 22, 2021
悲しいような清々しいような、とても不思議な感覚のラストを迎えます。
そしてショッキングな内容もあります。
もし日本のイケメン俳優が同じ描写を演じたら大騒ぎになるでしょう。
容赦ないラストを躊躇なく製作するのが邦画と洋画の違いだと思います。
私は洋画のスタンスの方が好きですが…
それにしても、ジェイク・ギレンホールって色んな役ができますね。
でもインタビューのときは結構普通です。
ギャップがすごいですね!
カルト的人気のサブスク映画:ミッション8ミニッツが3倍楽しめる解説(ネタバレなし):まとめ

序盤から中盤にかけて徐々に真相が明かされていくストーリー。
そして最後のショッキングかつ爽やか(?)なラストがとても印象的な作品でした。
本作がカルト的人気を誇るのもよく分かる内容です。
ただ、普通に観ていると内容が頭が混乱する部分があるので、本記事を見ながら視聴するとわかりやすくなるはずです。
色んな作品を無料で視聴できる、VOD無料トライアル(お試し体験)を集めました。
有料会員と同じサービスを無料で利用できます!
休日の幸福度がちょっと上がりました。
こちらもチェック!
それではまた、次の記事でお会いしましょう!
本ページの情報は2022年3月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
コメントはお気軽にどうぞ!