本記事では、Windows10搭載パソコンにおけるコントロールパネルの開き方と、ショートカットアイコンの作成方法を説明します。
- コントロールパネルの場所がわからない
- コントロールパネルをすぐに起動したい
パソコンを使っていると、デスクトップの設定を変更したい場面がよくあります。
そんな時に必要なのがコントロールパネルです。
しかし、『Windows10のコントロールパネルの場所が分からない!』という声をよく聞きます。
たしかに分かりにくい場所に配置されてるんですよね。
そこで、Windows10のコントロールパネルの場所や開き方や、素早く起動できるショートカットアイコンの作成方法をお伝えします。
ちなみに、Windows10のサポートは2025年10月14日に終了します。
なるべく早めにWindows11搭載パソコンへ移行して、新しい環境で作業を使いましょう。
また、大学生ならではのライフスタイルに注目したパソコン選びは下の記事がおすすめしますす。
関連記事大学生に最適なWindowsパソコンの大きさ・スペック ≫
- 大手通信企業の元SE
- 業界歴15年のWeb解析士
- 携わったSNSは約100件
- Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)
Windows10コントロールパネルの開き方とショートカットアイコンの作成方法
Windows10ではコントロールパネルの場所が分かりにくくなっています。
結論を言うと、方法は大まかに次の2つあります。
- スタートメニュー
- 検索窓から探す
それでは細かな内容を説明していきます!
スタートメニューから起動|Windows10コントロールパネルの開き方:その1
デスクトップ左下の『スタートメニュー』>『Windowsシステムツール』>『コントロールパネル』から起動するとスムーズです。
普通、こんなとこに隠されているなんて気付きませんよね(笑)
ここからコントロールパネルをクリックすると、下のような画面が表示されますので必要な設定を行ってください。
検索窓から探す|Windows10コントロールパネルの開き方:その2
デスクトップ左下にある検索窓からもコントロールパネルを開くことができます。
下の画像のように、『con』と入力してもいいですし、『cp』や『コントロールパネル』でもOKです。
検索結果として表示されたアイコンをクリックすると、コントロールパネルが起動します。
Windows10コントロールパネルの場所|迷わないためのおすすめ設定
コントロールパネルの使用頻度はそれほど高くはありません。
しかし、デスクトップ上にショートカットアイコンを作成したり、タスクバーに常駐させておくと何かと便利です。
以下では、アイコンの作成方法やタスクバー常駐の方法をお伝えします。
デスクトップにショートカットアイコンを表示
まず、デスクトップ上の何もないところ(アイコンがない場所ならどこでもOK)にマウスカーソルを動かしてください。
そこで右クリックするとメニューが出るので、『個人用設定』をクリックしてください。
すると、設定画面が開くので、『テーマ』>『デスクトップ アイコンの設定』を選択してください。
デスクトップアイコンの設定画面が表示されるので、『コントロールパネル』の項目にチェックを入れればOK!
タスクバーにピン留め
ショートカットアイコンの次はタスクバーに常駐させる方法です。
デスクトップ左下にある検索窓に『con』と入力してコントロールパネルを表示させてください。
そしてコントロールパネルの表示の上で右クリックします。メニューが表示されるので、『タスクバーにピン留めする』をクリックしましょう。
すると、デスクトップのタスクバーにコントロールパネルのアイコンが表示されます。
どうでしょうか、結構簡単ではなかったと思います。
以上がWindows10コントロールパネルの開き方とショートカットアイコン作成方法です。
【要点を1分で】
Windows10コントロールパネルの開き方とショートカットアイコン作成方法
以上、『Windows10コントロールパネルの開き方』と題して、場所とショートカットアイコンの作成方法を説明しました。
アイコンを表示させる方法もよいのですが、タスクバーに常駐させるのが一番便利です。
ここでおさらいしておきましょう。
ポイントをギュッと凝縮!
デスクトップ左下にある検索窓に『con』と入力してコントロールパネルを表示
そしてコントロールパネルの表示の上で右クリック
メニューが表示されるので、『タスクバーにピン留めする』をクリック
すると、デスクトップのタスクバーにコントロールパネルのアイコンが表示されます。
Windows10のサポートは2025年10月終了するので、なるべく早めにWindows11搭載パソコンへ移行を検討しましょう。
心機一転、新しいパソコン環境で作業すれば気分も上がりますよ!
関連記事大学生に最適なWindowsパソコンの大きさ・スペック ≫
それではまた、次の記事でお会いしましょう!
【関連記事】
▼パソコン便利機能まとめ
▼リモートワークに効く
▼作業効率化
▼デスクトップの整理
コメントはお気軽にどうぞ!