Google マップの標高表示機能を使うと、ルートの高低差をグラフで確認できます。
この機能を使えば、通勤経路や引っ越し先の坂道の有無が分かります。
坂があるかないかは結構、気になる!
実際にどれくらいキツい勾配なのかは歩いて確かめる必要がありますが、事前に大体のことが分かるだけでも大助かり!
知名度は低い機能ですが、知っておいて損はありませんよ。
もしGoogleマップが使いにくいなら、定番の地図アプリNAVITIMEに乗り換えるのもアリです。
地図や乗換案内はもちろん、時刻表、音声ルート案内などの機能も充実しています。
NAVITIME – 乗換案内と地図が1つになった総合ナビ
NAVITIME JAPAN CO.,LTD.無料posted withアプリーチ
Googleマップのその他の使い方は
の記事がおすすめです。知らなきゃ損する31本の基本・便利ワザを紹介しています。知らなきゃ損するGoogleマップのその他の使い方は
の記事がおすすめです。- 大手通信企業の元SE
- 業界歴15年のWeb解析士
- 携わったSNSは約100件
- Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)
Googleマップの標高表示(スマホ・パソコン)で通勤経路の坂道を調べる!
Googleマップの標高表示機能はスマホとパソコンの両方から利用できます。
しかし、パソコンの方が見やすくて、若干多機能です。
それではさっそく使い方をみていきましょう。
スマホ版:Googleマップで標高を表示する方法
今回は乃木坂~青山霊園の経路の標高差を調べてみます。
まずはスマホアプリのGoogleマップを起動して経路検索
画面はこんな感じになります。
徒歩タブをタップしましょう。
すると、ほぼ平坦
と表示されました。
しかし、自転車タブを開くと自転車ルートにおける標高差は表示されます。
どうやら7mのようですね。
上記のように、徒歩ルートが平坦で標高差が表示されないとき自転車ルートに切り替えてみてください。
また、上のようにスマホで標高差が表示されない場合でも、パソコンのGogleマップなら調べられます(後述)。
パソコン版:Googleマップで標高を表示する方法
パソコンのブラウザでGoogleマップにアクセスして経路を検索します。
スタート地点と目的地を入力すると、↓のように高低差が表示されました。
高低差のグラフをカーソルでなぞると、その標高の地点がマップ上でわかるようになっています。
面白い機能なので試してみてください。
さて、上記のようにルート検索しても平坦なために標高差が表示されない場合もあります。
その場合、下図の
(赤枠)をクリックしてみてください。これで平坦なルートの標高が表示されます。
Googleマップなら山の大体の標高も表示可能
さて、ここまではGoogleマップの経路検索における標高差の表示について説明してきましたが、実は山の大体の標高も調べることができます。
正確な数字は表示できませんが、等高線を表示させることもできます。
ただし残念ながらスマホアプリのGoogleマップでは利用できません。下図のようになってしまいます。
しかし、パソコンのGoogleマップなら調べることが可能です。
まず調べたい山をGoogleマップで検索し、画面右下のレイヤ
ボタンにカーソルを合わせます。
詳細
をクリック
地形
を選択
すると、標高を示す等高線が表示されます。
上の画像ではわかりにくいのですが、実際のブラウザで見てみると、等高線に標高が表示されているのが分かります。
正確な数字は出ませんが、週末トレッキングなどの大体の目安にしてみてください。
Googleマップがよくわかる本
Googleマップのオススメ本は次の2冊です。
Google関連サービス全般の解説本ですが、どちらも基本的な操作方法のツボが分かります。
▼ 手元に1冊あれば、いつでもすぐに調べられます。
当ブログの記事とあわせて参考にすれば困ることはありません!
の記事ではGoogleマップの基本ワザ31本を豊富な画像付きで紹介しています。
Googleマップの関連記事
Googleマップには基本的な使い方、便利ワザがたくさんあります。
当ブログはそうした中から『これをマスターすればもっと便利になる!』というものを厳選!
いざ!というときに役立ちます
▼ Googleマップの関連記事
基本・便利ワザが31本 ※クリックで開きます
- GPSの仕組みを図解でわかりやすく!
- グーグルマップの経路検索
- 恵方の方角はこっち!方位磁石アプリ(Android)の無料版
- グーグルマップで位情報置を共有
- グーグルマップで経路の距離を測定
- Google Mapで方角を調べる
- グーグルマップのタイムマシン機能
- グーグルマップの履歴削除
- グーグルマップで印刷の範囲指定
- ピンを止める・消す
- Googleマップが英語になるときの直し方
- ストリートビューの表札をぼかす方法
- Googleマップに自宅と職場を登録
- Googleマップ ストリートビューのやり方(PC・スマホ)
- Googleマップを片手で拡大・縮小
- Googleマップで直線距離の測り方
- 航空写真への切り替え方(スマホ・PC)
- Googleマップで高速料金の調べ方
- 電波なしでOK!Googleマップのオフライン機能
- 経度緯度の取得と検索方法
- Googleマップで渋滞情報を表示
- Googleマップの3D表示:イマーシブビュー
- 車で1時間圏内のエリアを表示する方法
- Googleマップの共有リスト
- 標高表示で通勤経路の坂道を調べる方法
- Googleマップで経由地追加
- Googleマップで下道を選択する検索方法
- Googleマップで自転車の移動時間表示
- Googleマップのルートを保存する3ステップ
- 駐車位置を確認する方法
- Googleマップのナビ機能の使い方
- 【出発時刻と到着時刻】Googleマップで時間指定する方法
まとめ)Googleマップで標高を表示
以上、Googleマップで標高を表示する機能について、その使い方をお伝えしました。
単純に道案内だけでなく、こんな便利な機能の割に知名度が低いのが残念です。
もしGoogleマップが使いにくいなら、定番の地図アプリNAVITIMEに乗り換えるのもアリです。
地図や乗換案内はもちろん、時刻表、音声ルート案内などの機能も充実しています。
NAVITIME – 乗換案内と地図が1つになった総合ナビ
NAVITIME JAPAN CO.,LTD.無料posted withアプリーチ
坂道の有無は何気に生活のクオリティを大きく左右します。
多少の坂道ならいいのですが、きつい勾配が何か所もあるとなかなかストレスです。
引っ越し先を検討している方や、通勤ルートを調べる時などに本機能を活用してみてください。
コメントはお気軽にどうぞ!