通勤電車の中でスマホアプリのGoogleマップを使っていると、一つ問題が…。
それは片手で操作しているということ。
何が問題かというと、片手では二本指でマップを拡大・縮小するのが難しい!

満員電車の中でスマホを落としたら悲劇…
でも実は、Googleマップを片手で拡大・縮小できる裏ワザがあるんです。
これを知っておくとかなり便利!
出先でGoogleマップを使うことの多い人は、ぜひ一度お試しください。
事前の設定なども不要なので、知っておいて損のない小技です!

- 大手通信企業の元SE
- Web業界歴10年のWeb解析士
- Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)
目 次
Googleマップを片手で拡大・縮小
例えば、東京駅近郊をサンプルにしてみます。

ここを片手で拡大・縮小していきましょう。
まず目的地付近をダブルタップします。
ここでポイントは、ダブルタップしたまま指を離さないことです!
指を離さないまま、上にスワイプすると縮小、下にスワイプすると拡大します。


2~3回ほど繰り返せば、コツが掴めてきます。
Googleマップを片手で拡大・縮小する方法は、飲み会での話のネタにも!
知っておくと、色んな場面で重宝しますよ!
Googleマップがよくわかる本
Googleマップのオススメ本は次の2冊です。
- 無料で最強! Google活用ガイド
- 50代からのGoogleサービスが完璧にわかる本
どちらもGoogleマップの基本的な操作方法のツボが分かります。
さらに当ブログの記事があれば、Googleマップで困ることはないでしょう!
▼ 手元に1冊あれば便利です
リンク
リンク
それではまた、次の記事でお会いしましょう!

質問はコメントへ!お気軽に!
コメントはお気軽にどうぞ!