パワーポイントからワードに変換するのはとても簡単です。
ボタンを数回クリックするだけで、スライドにノートを付けたWordファイルが出来上がります。
誰でもすぐにできるので、ぜひお試しください。
なお、その他のPowerPoint 基本・便利ワザについては、パワーポイントの使い方講座|コツを覚えて脱・初心者!をご覧ください。
もし、『パワポのスキルを上げたいけど、独学では難しい…』と感じているなら、PCスクールの受講が効果的です。

要チェックです!
経産省のキャリアアップ支援事業対象講座なら、最大70%のキャッシュバックを受けられる制度があります。
それ、やっときました。


【脱・自己流】独学が限界なら、オンラインでも学べるPCスクール | 効率的なスキルアップで理想のキャリア…
オンラインでPCスキルを習得すれば、仕事や家事の合間にスキルアップできます。独学に限界を感じているなら、スクー…

- 大手通信企業の元SE
- 業界歴15年のWeb解析士
- 携わったSNSは約100件
- Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)
目 次
パワーポイントからワードに変換する方法

パワーポイントからワードに変換するのに複雑な設定は不要です。
実際にやってみると、意外なほど簡単なので驚くかもしれません。
今回は4枚のスライドからなる下のようなパワポファイルをワードに変換していきます。

これを変換すると↓のようになります。スライド1枚目がワードファイル1ページに変換されました。

それでは実際にやっていきましょう!
まずファイル
タブを選択します。

そしてエクスポート
>配布資料の作成
>配布資料の作成
を押しましょう。

次のようなダイアログが出ます。
これは変換後のWordファイルのレイアウトです。スライド下のノート
が最もオーソドックスです。OKボタンを押すと変換が始まります。これには少し時間がかかるので待ちましょう。

変換が終わるとWordが起動し、↓のような画面になります。

あとはこれを聴講者にメールで配布したりしてください。
パワポでこんなことができるなんて知らない人も多いようです。知っていると便利な裏ワザ的機能でした!
それではまた、次の記事でお会いしましょう!

質問は気軽にコメントへ!
関連記事 (クリックで展開)
約50本の基本・便利ワザを掲載!
コメントはお気軽にどうぞ!