記事内にプロモーションを含みます。
「一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示」にならないよう配慮し、法令遵守に基づいた運営を行っています。

パワーポイントのヘッダーとフッターの編集|編集できない場合は?

  • URLをコピーしました!

パワーポイントにおけるヘッダーとフッターの編集はちょっとややこしい!

その理由は、WordやExcelとは方法が異なるからなんです。

パワポ独自の考え方がややこしい原因かも!

なかでも、『ヘッダーとフッターを編集できない!』という声を多く耳にします。

本記事ではそのあたりにも触れながら、ヘッダーとフッターの編集についてお伝えしていきます。

記事作成:ヤットキ
  • 大手通信企業の元SE
  • Web業界歴15年のWeb解析士
  • Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)
目 次

パワーポイントのヘッダーとフッターの編集|編集できない場合の対応方法

結論から言うと、パワーポイントではフッターの編集はできますが、ヘッダーを編集するという操作方法はありません。

ヘッダーとフッターボタンはありますが、このボタンから編集できるのはフッターだけです。

『ヘッダーの編集』が存在しない理由は不明ですが、現状では、ヘッダーにスライド番号や社名などを表示させるには、フッターの要素をヘッダーの位置に移動させてそれらしく見せているだけなんです。

このあたりは『ヘッダーの編集』の項目で後述しますので、まずはフッターの編集から説明します。

挿入タブ>テキストグループ>ヘッダーとフッターを押してください。

ヘッダーとフッターダイアログが表示されるので、スライドタブを選択して任意の項目にチェックを入れましょう(フッターにはチェックを必ず入れてください)。そしてすべてに適用をクリックすれば完了です!

そしてスライドに戻ると、フッターの位置に↓の青マークの項目が設置されているはずです(分かりやすいように青にしています。実際のフッター項目には色は付きません)。

消すときは、図形やテキストボックスの場合と同じように、該当箇所(※)を選択してDeleteキーかBackSpaceキーを押しましょう。

※プレースホルダーと呼ばれていて、テキストや画像などが入っているエリアのことです。

ヘッダーの編集

パワーポイントにおけるヘッダーは、フッターの要素をヘッダーの位置に移動させてそれらしく見せているだけです。

まずはフッターを編集しておいて、図形やテキストボックスの移動と同じ要領でヘッダーの位置に移動させてください。

そうすると下図のように右上にスライド番号が移動しました。これがヘッダーの編集方法です。

消すときは、図形やテキストボックスの場合と同じように、該当箇所を選択してDeleteキーかBackSpaceキーを押しましょう。

ヘッダーとフッターの編集|編集できない場合の対処方法

ヘッダーやフッターが編集できないときはまず、スライドマスターを確認する必要があります。

このスライドマスターというのがパワポ独自の概念なので難しく感じてしまう原因の一つです。

時間がなくてすぐに設定したいという方は、下記の手順とおりに設定を進めてもOKです。

めんどくさそうだから、詳しい話はまた後で!

詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ。

関連記事スライドマスターの編集や使い方(ページ番号やフォントなど)

まずは、表示タブ>マスター表示グループ>スライドマスターでスライドマスターを起動しましょう。

すると、下図のような表示になります。

このスライドマスターは、スライドマスターレイアウトマスターの2つから構成されます。

この中から赤い部分のスライドマスターを選択した状態にしてください。

そしてこのとき、フッター部分に注目しましょう!

おそらく、フッターが編集できない場合、このスライドマスターのフッター部分が何らかの理由で消えてしまっているはずです。

そこで、スライドマスターのフッター部分を新たに追加します。

スライドマスタータブ>マスターレイアウトグループ>マスターレイアウトを押しましょう。

次のようなダイアログが表示されるので、次のようにチェックを入れましょう。

これでフッターに各種項目が復活します。

続けて、挿入タブ>テキストグループ>ヘッダーとフッターを押してください。

スライドタブを選択して任意の項目にチェックを入れましょう(フッターにはチェックを必ず入れてください)。そしてすべてに適用をクリックすれば完了です!

最後に必ず、スライドマスタータブのマスター表示を閉じるボタンを押してください。

上記の設定でフッターが表示されるようになります!

まとめ)パワーポイントのヘッダーとフッターの編集

以上、パワーポイントのヘッダーとフッターの編集についてお伝えしました。

あわせて、編集できない場合の対応方法も説明しましたが、ちょっとめんどくさかったかもしれません。

スライドマスターについて理解しておくと、このあたりの設定方法が理解できるようになりますので、時間があったときにぜひ、目を通してみてください。

関連記事スライドマスターの編集や使い方(ページ番号やフォントなど)

それではまた、次の記事でお会いしましょう!

質問はコメントへ!お気軽に!

【関連記事 (クリックで展開)

約50本の基本・便利ワザを掲載!

  • URLをコピーしました!

コメントはお気軽にどうぞ!

コメントする

CAPTCHA


目 次