- ワードファイルを無料でPDFに変換したい
ワードファイルで文書を作成していると、『PDFファイルでお願いします』って言われることありませんか?
また、就職活動などでPDFファイルで履歴書や職務経歴書の提出を求められることもしばしば…。

ワードをPDFに変換するのって専用ソフトが必要なの?
PDFへの変換は特別なソフト入りません。ワードのメニューから変換できます。
そこで本記事では、ワードファイルをPDFに変換する方法を説明します。
スマホの普及により、PC操作の苦手な人が増えています。
MOS資格を取得すればPCスキルの客観的な証明になるので、ライバルに差をつけられます。
▼ 個人で利用できる給付金・補助金制度
▼ 良質な講座を良心的な受講料で!

- 大手通信企業の元SE
- 業界歴15年のWeb解析士
- 携わったSNSは約100件
- Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)
ワードファイルをPDFに変換する方法|Windows10で簡単に変換できる

そもそも『PDF』とは何なのでしょうか?
よく使うけど、その意味をよく分からないまま使っている人はかなり多いはずです。
もしかして、文書がキレイに表示されると思っている人が大多数ではないでしょうか。あながち間違いではないかもしれませんが、本質はちょっと違います。
まずは、PDFの意味とその特長をお伝えします。
PDFファイルの特徴
PDFの正式名称は、『Portable Document Format』です。
その大きな特徴は、閲覧環境によって文書のレイアウトが崩れないことです。
通常、ワードなどで作成した文書は、閲覧するパソコンによってフォントやレイアウトが崩れてしまうことがあります。
これって結構困ってしまいます。
イメージしにくいと思うので、実例を挙げます。
たとえば、Aさんがワードで文書を作成したとします。それをBさんが別のパソコンで閲覧すると、レイアウトが崩れて表示される場合があるのです。
そのファイルをBさんが印刷すると当然のことながら、崩れたレイアウトの文書がプリントアウトされてしまいます。これでは困りますね。
しかし、PDFファイルはそうした心配がいりません。
前述の例えでいうと、Aさんが作成したPDFファイルは、それをBさんが別のパソコンで開いてもレイアウト崩れなく閲覧できます。
レイアウト崩れを気にする必要がないので、世界中で重宝されているというわけです。
実際の手順
では、実際にワードファイルをPDFに変換していきます。
まず、作成したワードファイルを保存します。ファイルタブをクリックしましょう。

左メニューの『名前を付けて保存』を選択します。

そして、ファイルの保存先を指定します。

このとき、下の画像のように『ファイルの種類』メニューの中から『PDF(*.pdf)』を選択します。
これでファイル全体がPDFに変換されます。

また、上の画面でオプションボタンを押すと、下の画像のようにオプション画面が表示されます。
『ページ範囲』欄の中からPDFに変換する範囲をページ単位で指定することができます。

これで変換完了です。
下のようなPDFファイルに変換することができました。お疲れさまでした。

Wordによる履歴書作成には色んな便利ワザがあります。
の記事をご覧ください。ワードファイルをPDFに変換する方法:まとめ

以上、ワードファイルをPDFに変換する方法をお伝えしました。
ソフトをインストールしたりする必要もありません。気軽にできるのでぜひお試し下さい。
WordやExcelによる履歴書の作成は、ITスキルのアピールにつながります。
さらに、PCスキルの客観的な証明となるMOS資格を取得すれば、ライバルに差をつけられます。
▼ 個人で利用できる給付金・補助金制度あり
▼ 良質な講座を良心的な受講料で!
それではまた、次の記事でお会いしましょう!

質問は気軽にコメントへ!
【履歴書作成に役立つWordの使い方】
- 証明写真が枠からずれるときの貼り付け方
- 表の真ん中に文字を配置して中央揃えにする方法
- ワードの2つの表を横に並べる方法(段組み)
- ワードで作成した履歴書に丸を付ける方法
- Word(ワード)による表の作り方
- WordのURLを青くしない方法(リンクの解除)
- ワードの赤い波線の意味と消す方法
- ワードが小文字にならない2つの理由と解決方法
- ワードで右寄せできない時の設定
- ワードで箇条書きの位置が微妙にずれるときの設定方法
- ワードで改ページができないときの設定方法
- ワードで罫線を引けない時の確認内容と罫線の引き方
- 斜線や罫線の引き方と消しゴムで消す方法
- 表の幅や高さをそろえる|幅や高さを自動で指定
- 最適フォントを初期設定
- 全角英数を半角に一括変換|表記ゆれを防止
- ワードの表でセル色を変える方法
- ワードで表の横に文字を入れる方法(回り込み)
- ワード文書のページ番号の入れ方
- ワード文書の行間(広い/狭い)の変え方
- ワード文書を1ページに収めて印刷する方法
コメントはお気軽にどうぞ!