\ 最大9.5%ポイントアップ! /詳細を見る
記事内にプロモーションを含みます。
「一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示」にならないよう配慮し、法令遵守に基づいた運営を行っています。
ワードのフォント初期設定

Word(ワード)で履歴書・職務経歴書|最適フォントを初期設定

  • URLをコピーしました!
こんな人に向けて書きました
  • ワードのフォントを初期設定したい

初期設定の方法がよく分からない…

職務経歴書・履歴書に最もよく使用されるフォントは、10.5~11ポイントの【明朝体】です。

毎回設定するのは面倒なので、このフォントをワードの初期設定にしてしまいましょう!

そこで本記事では、履歴書・職務経歴書の最適フォントを、Word(ワード)に初期設定する方法を説明します。

ブランクがあったりPCスキルに不安があるなら、スクールで実務テクニックを学びませんか?

経産省によるキャリアアップ支援事業の対象講座なら、最大70%のキャッシュバック制度があります。

今が絶好のタイミング!

記事作成:ヤットキ
  • 大手通信企業の元SE
  • 業界歴15年のWeb解析士
  • 携わったSNSは約100件
  • Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)
目 次

Word(ワード)で履歴書・職務経歴書|最適フォントを初期設定

まず、ワードのファイルを起動して下さい。

下の画像のように、フォントは『游明朝』『10.5』になっていると思います。

最初のフォントの状態

そして、ホームタブ内のフォントグループの右下に小さな矢印があるので、そこをクリックしてください。

ホームタブの『フォントグループ』の右下をクリック

すると、フォントを設定する小窓が表示されます。

フォントタブ内の『日本語用のフォント(T)』や『サイズ(S)』があります。ここをお好みで変更して下さい。

フォントの初期設定

本記事では、『MS Pゴシック』と『12』に変更してみました。そして、『既定に設定』ボタンを押しましょう。

見やすいフォントとサイズに設定

すると、下のような小窓が表示されます。『Normal.dotm テンプレートを使用したすべての文書(A)』にチェックを入れましょう。

これにより、次回起動後の全てのワード文書のフォントは、『MS Pゴシック』と『12』となります。

全てのワード文書に適用

試しに、一度ファイルを閉じて、あらためてワードの文書を起動してみましょう。

すると、『MS Pゴシック』と『12』になっていることが確認できます。

初期設定が変更された

Wordによる履歴書作成には色んな便利ワザがあります。の記事をご覧ください。

関連記事Wordによる履歴書の作り方|つまずきやすいポイント

まとめ)履歴書・職務経歴書に最適なフォントを初期設定

以上、ワードのフォントを初期設定する方法をお伝えしました。

変更前
変更後

この操作によって、上のように変更が反映されていると思います。

どうもお疲れさまでした!

MOSなどのPC関連の資格取得や、市場調査や売上データを分析できれば、より高度な業務に携われます

自分のキャリアを切り拓く!

そこでおすすめなのが、プロから学べるPCスクールです。

仕事終わりやスキマ時間に学べるオンライン講座も充実しています。

憧れの仕事に挑戦したい将来の選択肢を広げたい」と考えるなら、今が絶好のタイミングです。

経産省によるキャリアアップ支援制度を利用できますよ!

また、スクールの資料を取り寄せて、比較検討してみるのもアリです!

それではまた、次の記事でお会いしましょう!

質問は気軽にコメントへ!

【履歴書作成に役立つWordの使い方】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメントはお気軽にどうぞ!

コメントする

CAPTCHA


目 次