- エクセルのツールバー(メニューバー)を常に表示させたい

ツールバーが突然消えちゃった…固定で表示させたいんだけど、どうやるの?
エクセルを使っていると、ツールバーが突然消えてしまうことがあります。
おそらく、何かの操作の際に設定が変更されてしまったのでしょう。
とはいえ、そのまま使っていると作業効率が落ちてしまいます。
この機会に、エクセルのツールバーを固定させて常に表示させる方法をマスターしちゃいましょう!
ブランクがあったりPCスキルに不安があるなら、スクールで実務テクニックを学びませんか?
経産省によるキャリアアップ支援事業の対象講座なら、最大70%のキャッシュバック制度があります。

今が絶好のタイミング!

- 大手通信企業の元SE
- 業界歴15年のWeb解析士
- 携わったSNSは約100件
- Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)
エクセルのツールバーを固定して常に表示させる方法

まず最初に、正式な用語を確認していきます。
普段、ツールバーやメニューバーと呼んでいる箇所は、【リボン】と【タブ】を含んだものです。
下図をごらんください。
赤い部分が【タブ】、青い部分が【リボン】です。

そして、ある日突然、このリボンやタブが非表示になってしまうときがあります。
たとえば、下のような状態です。
タブとリボンが非表示のとき

リボンが非表示のとき

ではいよいよ、上記のようになってしまった場合の対応方法を設説明していきます。
2クリックで修正できるので、ぜひご覧ください。
非表示のタブやリボンを表示させる
まず、画面の右上にある上向き矢印をクリックして下さい。

そうすると、下のようなメニューが表示されます。
このなかから【タブとコマンドの表示(O)】を選択して下さい(※コマンドというのはリボンのことです)。

これで、以前のような表示に戻ります。

先ほどのようにいわゆるツールバー(リボンやタブ)が隠れていた原因は、いつの間にか『リボンを自動的に非表示にする』の設定になっていたのだと思われます。
また、これとは逆に、タブやリボンを非表示にしたいという場合も、これを使えば実現できます。
ここを色々と設定して、ご自分にあった表示を設定してみてください。
MOSなどのPC関連の資格取得や、市場調査や売上データを分析できれば、より高度な業務に携われます。

自分のキャリアを切り拓く!
そこでおすすめなのが、プロから学べるPCスクールです。
仕事終わりやスキマ時間に学べるオンライン講座も充実しています。
「憧れの仕事に挑戦したい・将来の選択肢を広げたい」と考えるなら、今が絶好のタイミングです。
経産省によるキャリアアップ支援制度を利用できますよ!
また、スクールの資料を取り寄せて、比較検討してみるのもアリです!
全国200校以上、1,000超のコースから検索
まとめ)エクセルのツールバーを固定して常に表示させる方法

以上、エクセルのツールバー(メニューバー)が非表示になってしまったときの対応として、常に表示させる設定方法を説明しました。
エクセルの達人ならツールバーを非表示にしたほうが使いやすいかもしれませんが、私も含めた大部分の人はタブやリボンがないと困りますね。
この設定を知らない人は意外に多いので、この記事をブックマークしておいて必要な時に見返してください。
Excelによる履歴書作成には色んな便利ワザがあります。
の記事をご覧ください。それではまた、次の記事でお会いしましょう!

質問は気軽にコメントへ!
【履歴書作成に役立つExcelの使い方】
- エクセルの枠線を消す方法
- エクセルファイルのパスワードの付け方・解除の仕方
- Excelで1行を2行に分ける・1行を複数行に分ける
- エクセルの印刷範囲は青い線と点線がキモ
- エクセルで囲み文字を作る方法
- エクセルのテキストボックス内の行間を詰める
- エクセルでレ点をつける方法
- エクセルの履歴書に証明写真を貼る方法
- エクセルで作成した履歴書の印刷範囲
- エクセルで全角から半角に一括置換する方法
- Excelで文字を丸で囲む
- エクセルで文字数をカウントする
- エクセルのURLをリンクしない設定
- エクセルのフッターページ番号を途中から付ける
- エクセルのふりがな(ルビ)
- エクセルの改行のやり方・行の高さを自動調整
- エクセルの編集を有効にする設定(保護ビュー解除)
- エクセルファイルをPDFに変換
- エクセルが編集できない時の解除方法
コメントはお気軽にどうぞ!