記事内にプロモーションを含みます。
「一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示」にならないよう配慮し、法令遵守に基づいた運営を行っています。
excelで文字囲い(エクセルの囲い文字)

Excel(エクセル)で文字を丸で囲む|丸や四角の囲み文字を作る方法

  • URLをコピーしました!
こんな人に向けて書きました

Excel(エクセル)エクセルで履歴書を作成するとき、丸や四角形などで囲い文字を作りたい場合がしばしばあります。

でも、利用頻度はそれほど高くないので、丸や四角の囲み文字の作り方を知っている人は少ないんです。

エクセルで囲み文字(四角や丸)
囲み文字

そこで本記事では、この囲み文字の作成方法を説明します。

なお、履歴書作成には企業の口コミチェックもお忘れなく!

口コミサイトとして最も多く利用されているのは、転職会議です。

うまく活用して履歴書を作成すれば、採用担当者に刺さる応募書類が出来上がりますよ!

300万件以上の口コミは貴重な情報源

登録無料、使って損はなし!

記事作成:ヤットキ
  • 大手通信企業の元SE
  • Web業界歴10年のWeb解析士
  • Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)
目 次

エクセルで文字を丸で囲む|丸や四角の囲み文字を作る方法

たとえば、エクセルで『印』という文字を丸で囲む方法には主に2つあります。

  1. Wordの機能を利用して作成する
  2. 図形と文字を組み合わせる

本記事で紹介するのは、①Wordの機能を利用して作成する方法です。

エクセルで囲み文字を作るのに、ワードの機能を使うなんてちょっと驚くかもしれません。

また、②図形と文字を組み合わせる方法はこちらの記事で詳しく説明していますのでご覧ください。

関連記事Excelで文字を丸で囲むのは超簡単!

それでは、Wordの機能を利用して囲み文字を作成する方法を説明していきます。

エクセルで文字を丸や四角で囲む具体的な方法

残念ながらエクセルには囲み文字を作る機能がありません。そのため、Wordの機能を利用して囲み文字を作る必要があります。

まず、囲い文字を入力するセルを一度だけクリックして下さい。

その状態で挿入タブのテキストグループをクリックして、『オブジェクト』をクリックします。

エクセルで囲み文字(四角や丸)
オブジェクトを選択

オブジェクトの挿入画面が表示されるので、その中から『Microsoft Word Document』を選択しましょう。

エクセルで囲み文字(四角や丸)
オブジェクトの挿入

下のようにWordが起動するので、囲いたい文字を入力して選択状態にしてください。

エクセルで囲み文字(四角や丸)
Wordの起動

その後、ホームタブのフォントグループ内の囲い文字マークをクリックして下さい。

すると、囲い文字の設定画面が表示されます。

【文字のサイズを合わせる】を選択したうえで、【囲み(O)】から囲み文字のタイプを選びましょう。

エクセルで囲み文字(四角や丸)
囲い文字

お好きな形状の囲み文字を選んでOKを押すと、囲い文字が合成されます。

エクセルで囲み文字(四角や丸)
囲い文字のオブジェクト

各種囲み文字は下図ような感じです。三角やひし形の場合はサイズが少し大きくなりますのでご注意下さい。

エクセルで囲み文字(四角や丸)

上の状態になったら、いったんWordを閉じます。保存しなくても大丈夫です。

エクセルで囲み文字(四角や丸)
Wordを閉じる

すると、元々のエクセルに先ほどのWordのオブジェクトが挿入されています。

エクセルで囲み文字(四角や丸)
オブジェクトの挿入

しかし、下の画像を見ていただくとわかるように、このままでは白の塗りつぶしと枠線が残っていますね。

そこで今からこれらを消していきます。

エクセルで囲み文字(四角や丸)

まず、オブジェクトを右クリックして、『オブジェクトの書式設定』を選択してください。

エクセルで囲み文字(四角や丸)
オブジェクトの書式設定

オブジェクトの書式設定画面で次のように設定します。

  • 『塗りつぶし』→塗りつぶしなし
  • 『線』→線なし
エクセルで囲み文字(四角や丸)
オブジェクトの書式設定

これで、白の塗りつぶしや囲い文字の枠線が見えなくなりました。

エクセルで囲み文字(四角や丸)
オブジェクトの挿入

最後の仕上げに、オブジェクトのサイズを調整していきましょう。

エクセルで囲み文字(四角や丸)

たとえば、下のようなサイズにまで小さくすると、扱いやすくなります。

エクセルで囲み文字(四角や丸)
囲い文字

あとはお好きな場所にオブジェクトを移動するだけです。

囲み文字の限界

さて、本記事では『印』の1文字を囲み文字にしましたが、どのくらいの文字数まで囲めるのでしょうか?

実験してみました。

エクセルで囲み文字(四角や丸)

こうしてみると、囲い文字の限界は、半角2文字(全角1文字分に相当)のようです。

もし、2文字以上のひらがなや漢字を丸などで囲みたい場合は、図形と文字を組み合わせてください。

こんな感じに仕上がります。

エクセルで囲み文字(四角や丸)

方法はこちらの記事で説明していますのでぜひご覧ください。≫エクセルで文字を丸印で囲む方法

まとめ)エクセルで囲み文字を作る方法|文字を四角や丸で囲んでみる

以上、エクセルで囲み文字を作る方法と題して、四角や丸で文字を囲む方法を説明しました。

おさらいするとこんな感じです。

テキストグループをクリックして、『オブジェクト』をクリック

エクセルで囲み文字(四角や丸)
オブジェクトを選択

オブジェクトの挿入画面から『Microsoft Word Document』を選択。

エクセルで囲み文字(四角や丸)
オブジェクトの挿入

Wordが起動するので、囲いたい文字を入力して選択状態にする。

エクセルで囲み文字(四角や丸)
Wordの起動

その後、ホームタブのフォントグループ内の囲い文字マークをクリック。

【文字のサイズを合わせる】を選択したうえで、【囲み(O)】から囲み文字のタイプを選ぶ

エクセルで囲み文字(四角や丸)
囲い文字

お好きな形状の囲み文字を選んでOKを押すと、囲い文字が合成されます。

エクセルで囲み文字(四角や丸)
囲い文字のオブジェクト

各種囲み文字は下図ような感じです。三角やひし形の場合はサイズが少し大きくなりますのでご注意下さい。

エクセルで囲み文字(四角や丸)

上の状態になったら、いったんWordを閉じます。保存しなくてもOK

エクセルで囲み文字(四角や丸)
Wordを閉じる

元々のエクセルに先ほどのWordのオブジェクトが挿入されます。

エクセルで囲み文字(四角や丸)
オブジェクトの挿入

エクセルとワードの合せ技なので少し難易度が高めですが、覚えておくといざという時に重宝しますよ。

ぜひお試しください。

それではまた、次の記事でお会いしましょう!

質問はコメントへ!お気軽に!

【履歴書作成に役立つExcelの使い方】

  • URLをコピーしました!

コメントはお気軽にどうぞ!

コメントする

CAPTCHA


目 次