LINEなどを使うとき、『メンション』という言葉を耳にしたことがありませんか?
今まで聞いたことない言葉なので焦っちゃいますよね。
「メンション」の意味、今さら聞けない…
でも、メンションは難しい機能ではありません。
本記事を読めば、その意味と使い方がすぐに分かるようになりますよ。
また、LINEのその他の便利な使い方は
の記事をどうぞ!ギガを気にせずLINEしたい!
LINEMOならギガ消費ゼロでLINEできる
LINEMOならLINEのギガ消費なし!
ソフトバンクの高速ネットワーク
- 大手通信企業の元SE
- 業界歴15年のWeb解析士
- 携わったSNSは約100件
- Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)
LINEメンションのやり方を説明|メンションの仕方を画像で徹底解説!
そもそもメンションとは、トークルーム内の相手を指定してメッセージを送る機能です。
たとえば、トークルームにあなたを含めて10人のメンバーがいたとします。
あなたがAさん宛にメッセージを送る場合、それが誰宛のメッセージなのか分かりにくいですよね。
そんなときはメンションの出番です!
これを使うと、メッセージの相手がすぐに分かります。
また、送信先の相手には『メンション付きのメッセージが届いています』という内容の通知が届きます。
自分のメッセージを相手に早く気づいてほしいときに効果的な機能です。
実際にメンションでメッセージを送るとこんな感じになります。
赤枠がメンションです。
そして、自分宛てにメンションされると、こんな感じです。
上記のような実際の画面を見ると、メンションのイメージが沸いてくるのではないでしょうか?
自分宛てメンションのメッセージを受信すると、『あなた宛のメッセージが来ましたよ』という通知が届きます。
一度、家族のトークルームで実験してみてくださいね。
それでは、LINEのメンションのやり方を2つ紹介していきます。
LINEメンションのやり方:その1 名前をタップする
LINEメンションのやり方:その1は、『名前をタップする』です。
メッセージを送りたい人のユーザー名をタップします。
すると、メッセージ入力欄にその人の名前が自動で入力されます。
あとは、メンションの後にメッセージを入力すれば完了です。
なお、メッセージはメンションに続けて入力してもいいですし、下のように改行してもOKです。
LINEメンションのやり方:その2 @を入力する
LINEメンションのやり方:その2は、『@を入力する』です。
メッセージ欄に半角で@を入力しましょう(全角だと機能しません)。
すると、トークルーム内のメンバーが表示されるので、メッセージの宛先をタップしてください。
なお、複数人の指定も可能です。その場合は、人数分、上記の操作を繰り返しましょう。
あとは、メンションの後にメッセージを入力すれば完了です。
なお、メッセージはメンションに続けて入力してもいいですし、下のように改行してもOKです。
こんな感じでメンションには複数の指定方法があります。
どれでやっても効果は同じなので、やりやすい方でどうぞ。
ちなみに、『LINEの利用でギガ不足…』とお悩みの場合は、LINEMOへの乗り換えもアリです。
ギガを気にせずLINEしたい!
LINEMOならギガ消費ゼロでLINEできる
LINEMOならLINEのギガ消費なし!
ソフトバンクの高速ネットワーク
メンションをオフにしたい
とても便利なメンション機能ですが、自分宛てのメンションが頻繁に届くとちょっとウザい…。
メッセージは逐一確認してるから、通知はいらない!
そんな場合は、メンション通知をオフにしましょう。
やり方は以下のとおりです。
- LINEのホーム画面の右上にある歯車ボタンをタップ
- 設定画面から『通知』をタップ
- 『自分へのメンション通知』をオフにする。
これでメンション付きのメッセージが来ても通知されなくなります。
上記の他にも、
LINEの色んな便利ワザを紹介しています。メンションとリプライの違い
LINEには上記の「メンション」とは別に「リプライ」というものもあります。
どちらも、自分のメッセージの宛先を指定するものですが、その違いは、次のとおりです。
- メンション:特定のユーザーを指定
- リプライ:特定のメッセージを指定
メンションは上で説明したように使用しますが、リプライは特定のメッセージに自分のメッセージをぶら下げる形式で表示されます。
こんな感じです。
「メンション」も「リプライ」も基本的には同じ機能を持ちます。
しかし大きな違いは、ユーザー単位なのかメッセージ単位なのかという点です。
メンションを使うと、たくさんのメッセージのなかでどれに対する返信なのかが一目瞭然!
『あの人の返信は気が利いてる!』なんて評判をもらえるかもしれません!
LINEがよくわかる本
「初めてでもできる超初心者のLINE入門」は、わかりやすくてオススメです。
オールカラーなので飽きずに読み進められます。
▼ 手元に1冊あれば安心です
基本の使い方を画像で丁寧に説明しているので、この一冊があれば困りません。
困ったときに読み返せば自然と使い方を覚えていきます。
まとめ)LINEメンションのやり方を画像で解説!
以上、『LINEメンションのやり方』と題して、メンションの仕方を画像で解説してきました。
メンションが成功すると↓のようになります。
そして、自分宛てにメンションされると下のようになります。
簡単な操作ですぐに使える機能です。
また、SlackやChatworkなどのチャットアプリでも使う機能なのでぜひ活用してみましょう。
ただし、頻繁に使うとウザがられてしまうかもしれません。
『これは絶対に気付いてほしい』という場合だけにしておくとよいでしょう。
ギガを気にせずLINEしたい!
LINEMOならギガ消費ゼロでLINEできる
LINEMOならLINEのギガ消費なし!
ソフトバンクの高速ネットワーク
【関連記事】
約40本の基本・便利ワザ一覧 ※クリックで開きます
- 他人に秘密にしたままで初期設定する
- ブロック・ブロック解除の方法
- ブロックされているかどうかの確認
- 送信メッセージの取り消し方法
- 着信拒否を個別に設定
- LINEをパソコンで使う
- LINEキープメモの使い方
- 友達の追加方法
- LINEを自分に送る
- LINEスケジュールの調整方法
- LINE NEWSのタブを非表示
- 友だちや自分の名前を変える
- 文字サイズを変更
- ラインIDの見方
- LINEクーポンの使い方
- LINEルームの背景の変え方
- LINEメンションのやり方|メンションの仕方を解説
- LINE ノート機能の作り方と削除
- ピン留めのやり方と解除方法
- キャッシュ削除するとどうなる?
- アナウンスのやり方・消し方
- LINEの画像保存先と画像保存期間
- サイレント送信で通知音が鳴らないように送信
- LINEの最新バージョンはいくつ?アップデートの仕方
- ロック画面にメッセージ内容を表示
- 公式アカウントから退会して解除
- パスコードロックの設定と解除
- お気に入り登録ですぐアクセス
- LINEでロングスクリーンショット
- ブロックを相手に知らせたい人が知っておくべきこと
- LINEのアプリアイコン変更
- LINEグループを作る方法
- 誕生日設定(通知・非公開)
- 着信音の設定|変更と着信音が鳴らないときの音量設定
- リプライ(引用返信)のやり方
- LINE 位置情報の送り方
- リアクションのやり方と取り消し方
- プロフィール背景の設定方法
それではまた、次の記事でお会いしましょう!
質問は気軽にコメントへ!
コメントはお気軽にどうぞ!