- 自分のラインIDの見方
- ID検索してもらうための設定方法

ラインIDを教えて!
LINE(ライン)IDは、個人のアカウントを特定するための文字列のことです。
こんな風に咄嗟に自分のラインIDを聞かれた時、見方が分からなくて困った経験はありませんか?
そこでこの記事では、自分のラインIDの見方やID検索に必要な設定を説明します。
自分のラインIDの見方|自分や友だちのLINE IDの確認方法

SNSなどで使用されるIDは主にログインするためのものですが、LINEのIDは友だち追加や検索する時などに使われます。
また、第三者のラインIDは、他人が勝手に調べることはできません。本人から直接教えてもらう必要がありません。
そこで、どうすれば自分のラインIDを調べることができるのか説明していきます。
自分のラインIDの見方
まずLINEを開いて、画面の一番下にあるメニューのなかから【ホーム】をタップします。

ホーム画面を開いたら、画面右上にある歯車アイコンを選択しましょう。

次にプロフィールを選択します。

そのなかにある【ID】があなたのラインIDです。

友だちのラインIDの見方
そして、上でも述べたように、友だちのラインIDを調べる時は直接本人に教えてもらう必要があります。
しかし、LINEではセキュリティー面を考慮して、IDをコピーできない仕様になっています。
基本的には、手打ちでメッセージを送ってもらうか、口頭で聞き取るしかありません(実はそれ以外にも方法はありますが…)。
友だちのラインIDを検索する方法
自分のIDを相手方のLINEに友だち登録する場合、そのIDを検索してもらう方法が考えられます。
このとき、自分の設定が検索対象から外れる設定になっていると検索しても見つかりません。
そこで、自分のラインIDを検索対象にするための設定を説明します。
先ほどと同じように、【ホーム】>【プロフィール】を表示させましょう。
そして、【ID】のすぐ下にある【IDによる友だち追加を許可】にチェックを入れて下さい。

これで第三者があなたのIDを検索して友だち追加することができます。
ただし、これにはデメリットもあります。
それは、全く知らない人からも検索されるという点です。
【IDによる友だち追加を許可】のON/OFFは、必要に応じて切り替えることをおすすめします。
ラインIDの見方|自分や友だちのLINE IDの確認方法:まとめ

以上、自分のラインIDの見方を説明しました。
第三者に自分のラインIDを見つけてもらうには、上に述べたこと以外にもいくつか方法があります。
でも、むやみに自分のラインIDをばらまくのはトラブルの原因にもなりますので十分に注意して下さいね。
【LINE関連の記事】
コメントはお気軽にどうぞ!