- 旅先の写真を並べて、思い出の一枚を作りたい
- 複数の写真を貼り合わせて自分だけの一枚を作りたい
本記事では、ペイントを使って画像や複数の写真を一枚に並べる方法を説明します。
Windowsパソコンさえあれば、誰でもすぐに実践できますよ。
例えば下の画像をご覧ください。

サイズの異なる複数の写真や画像を並べて一枚に収めています。
家族や友人との旅行など、楽しい思い出をキレイに編集できそうですね!

自分だけのとっておきの一枚を作りたい!
ちなみに、Canvaという画像編集ツールで上のような操作を行うとこうなります。ペイントよりもかなり簡単に仕上がります。
フレーム枠も付けられるので、Canvaを使うとかなりおしゃれに仕上がりますよ。

有料プランなら透明化やリサイズなどが利用できるうえに、7500万点以上のイラストや素材、色んな便利機能が使い放題!
直感的に操作が分かるので、感動すら覚える画像編集ツールです(←実体験!)。
▼
\ 透過画像もすぐできる /
42万点以上のテンプレも!

- 大手通信企業の元SE
- Web業界歴10年のWeb解析士
- Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)
複数の写真を一枚に!Windowsパソコンのペイントで画像を並べる
今回は、サイズの異なる画像1~4を用意しました。




この4枚を上下に二枚ずつ並べてみます。

上のように並べるには、画像1枚のサイズを横320px × 縦180pxに調整(リサイズ)する必要がありますね。
そこでまずは、リサイズの方法をお伝えします。
画像のリサイズ方法
まずは下の画像1(640px × 427px)をリサイズしてみます。

まず、画像をペイントで開いて、『サイズ変更』から、幅のサイズ320 pxを入力します。

幅320pxにすると、高さが213pxになりましたね。
しかし、目的の高さは180pxなので少し大きいようなのでトリミングしなければいけません。
そこで、ペイント3Dでトリミングしていきます。まずこの画像をペイント3Dで起動しましょう。

その後、『トリミング』>『トリミングの幅と高さ』を入力します。
するとトリミング範囲が表示されます。トリミング位置をマウス操作で移動しましょう。
最後に『完了』ボタンでトリミング完了です。

最後に完了ボタンを押し、『メニュー』>『名前をつけて保存』でトリミング後の画像を保存します。

これで1枚目の画像のリサイズが終わりました。これを4枚分、繰り返します。
ではこの後いよいよ、サイズ調整した画像4枚を並べていきます。
ペイントで画像を並べて表示する具体的方法(画像の結合)
まず、今回の画像を貼り付けるキャンバスサイズ(640px × 360px)を設定します。
左上の『メニュー』>『プロパティー』を選択します。

すると、『イメージのプロパティ』画面が開くので、下の画像のようにキャンバスサイズを入力してください。
今回は幅:640、高さ:360と入力します。

以上で準備は完了です。
いよいよキャンバスに画像を貼り付けていきます。
『貼り付け』>『ファイルから貼り付け』により、該当の画像を選択します。

これで、キャンバス左上に配置する画像を貼り付けることができます。

続いて、右上に配置する画像を貼り付けます。
先ほどと同じように、『貼り付け』>『ファイルから貼り付け』を選択して、該当の画像を選択しましょう。
するとこんな感じに、左上画像と右上画像が重なった状態になります。

ここから、右上画像をキーボードの[→]キーでずらしていきます。

あとはこれを繰り返して、それぞれの画像を所定の場所に配置していきます。
そして4枚を並べ終えると、こんな感じに画像が結合されました。

複数の写真や画像を並べて一枚にすると、楽しかった思い出が新鮮に蘇りますね。
以上がペイントで画像を並べる方法です。最後は保存を忘れずに!
まとめ)複数の写真を一枚に!Windowsパソコンのペイントで画像を並べる

以上、『複数の写真や画像を並べて一枚に!』と題して、ペイントで画像を並べる方法を説明しました。
結合手順を簡単におさらいします。
- 画像をリサイズ
- キャンバスをリサイズ
- リサイズしたキャンバスに画像を貼り付ける(画像の結合)
- 矢印キーで画像の位置を調整
最初のサイズ調整に少し手間がかかりますが、後は画像を貼り付けて並べるだけです。
慣れてしまえば、次回以降はスラスラできるようになります。
そして、ペイントよりも手軽に画像を編集したいなら、Canva Pro
が断然おすすめです。
私はCanvaを2年以上利用していますが、かなり重宝しています。
背景画像をボタン一発で透明化できるのはもちろん、使い切れないほどのテンプレや7500万点のイラスト・素材が使い放題。
税込1,000円/月(年額払いの場合)ですが、費用対効果を考えると元は十分に取れています!

\ 透過画像もすぐできる /
42万点以上のテンプレで自分だけのオリジナル画像を!
それではまた、次の記事でお会いしましょう!
それではまた、次の記事でお会いしましょう!

質問はコメントへ!お気軽に!
【画像加工に関するペイントの記事】
【色に関するペイントの記事】
【関連記事】
コメントはお気軽にどうぞ!