見守り電球

一人暮らしの親が心配!見守り電球ハローライトで高齢者をやさしく見守る。

本記事では、一人暮らしの親が心配な方に向けて、見守り電球「ハローライト」についてお伝えします。ITmediaやJNEWSなどの大手メディアに見守り家電として取り上げられ、注目を集めています。

こんな人に向けて書きました
  • 離れて暮らす一人暮らしの親が心配
  • 電話確認だけでは万が一のときに不安

離れて暮らす高齢の父や母の一人暮らしには、健康や安全面での不安がつきものです。

もし体調不良で倒れてしまっても、すぐに気付いてあげられない場合は十分に考えられます。

お母さん、一人きりで大丈夫かな…

有効な対策として思いつくのは見守り家電としての監視カメラですが、親のプライバシーにも配慮してあげたいし、『監視』することに気が進まない方は多いかもしれません。

そうした問題を回避しつつも手軽に設置できるのが、『見守り電球ハローライト』です。

あくまで電球なので日常生活に溶け込み、高齢者をやさしく見守ります。

また、初期費用0円・電球代無料なのはかなり嬉しいポイントです。

異常検知のタイミングでメール通知してくれるので、必要な対応をすぐにとることができます。

離れて暮らす親の見守り、たまの電話だけで大丈夫ですか?

インターネット・Wi-Fi不要
初期費用0円・電球代無料・追加料金なし

警備のプロによる、一歩踏み込んだ人による見守り

警備会社による24時間365日の見守り

記事作成:ヤットキ
  • 大手通信企業の元SE
  • Web業界歴10年のWeb解析士
  • Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)
目 次

一人暮らしの親が心配!見守り電球ハローライトで高齢者をやさしく見守る

一人暮らしの親が心配な気持ち、その不安を解消するIoTグッズが「見守り電球」です。

いつもの電球を付け替えるだけなので複雑な操作は必要ありません。

Wi-Fiやインターネットに接続していなくても利用可でき、コンセントすら不要です。

プライベートに干渉することなく、遠隔地からでも安否確認できます。

仕組みはとてもシンプル。見守り電球のON/OFFに長時間変化がない場合、離れて暮らす家族のスマートフォンに通知されます。

通信機能を除けば普通のLED電球と変わらないので、プライバシーが気になる高齢者にも抵抗なく受け入れてもらえそうです。

しかし、いかに「見守り電球」が優れていても、その運営体制がしっかり整備されていなければ十分な効果は期待できません。

そこで本記事では、クロネコヤマト(ヤマト運輸)が提供する見守り電球「ハローライト訪問プラン」をお伝えします。

▼3ヶ月無料キャンペーン中(2023/3/31まで)

公式ヤマト運輸のクロネコ見守りサービス。

クロネコヤマトによる見守り電球サービス:ハローライト訪問プラン

実は、見守り電球「ハローライト」は製品単体でも販売されています。

通常とは異なる状態を検知すると、見守る側(家族などの通知先)にメールを送ってくれます。

ただし、製品単体で利用する場合、異常通知メールが送られてきても、そこから先は離れて暮らす家族で対処しなければいけません。

すぐに駆けつけられないからこそ一人暮らしの親が心配なだけに、これでは見守り電球として少し物足りません。

しかし、クロネコヤマトが提供するサービスは、より付加価値の高いものとなっています。

それは、訪問までしてくれる点です。正式名称は「ハローライト訪問プラン」。

この「ハローライト訪問プラン」では、ヤマト運輸のスタッフが利用者の自宅を訪問して状況を確認してくれます。

具体的には、メールの通知先(見守る側:家族など)と利用者との間で連絡がつかない場合(下図③)、ネコサポサービスセンターに依頼すると(下図④)、ヤマト運輸のスタッフが利用者の自宅を訪問します(下図⑤⑥)。

出典:ヤマト運輸のクロネコ見守りサービス。

万が一、応答がない場合や異常を感じた場合は、高齢者向けの相談窓口である地域包括支援センターなどに連絡し、状況を通知先に報告します。

人による状況確認があれば、安心感はかなり違いますよね(ただし、警備業法に規定されている警備業務は行いません。)。

また、配達時には訪問スタッフが物流のサービスと合わせて電球の交換など、必要なサポートも行います。

このように、クロネコヤマトの「ハローライト訪問プラン」は、訪問サービスまで行ってくれるのが最大の特徴です。

Twitter上での評判もなかなかいいようですね。

一見すると、クロネコヤマトと見守り電球は結びつかないように思えます。

しかしプラン内容を見ると、『地域コミュニティーに詳しい大手運輸会社ならではのサービス!』と納得してしまいました。

▼3ヶ月無料キャンペーン中(2023/3/31まで)

公式ヤマト運輸のクロネコ見守りサービス。

見守り電球ハローライトの仕組み|一人暮らしの親が心配な人に代わって、高齢者を見守る存在

ハローライト電球の主な仕様は次のとおりです。

調光機能は付いていないのでご注意ください。

口金E26
周波数50/60Hz共用
定格電圧100V
定格入力電流0.13A~0.05A
明るさ電球40W形相当
定格寿命約30,000時間
定格消費電力7W
調光器非対応

この見守り電球ハローライトはコンセント不要なのはもちろん、Wi-Fi不要、インターネットにつながっている必要もありません。

いつもの電球を付け替えるだけでOK。その作業もヤマト運輸のスタッフが行ってくれます。

リビング・トイレ・洗面所など、電球のON/OFFを必ず行う場所への設置がよいかもしれません。

▼3ヶ月無料キャンペーン中(2023/3/31まで)

公式ヤマト運輸のクロネコ見守りサービス。

さてここからは、Wi-Fiやインターネット不要のハローライトが異常検知メールを送信できる理由をお伝えします。

それは、ハローライトがSIMカードを内蔵しているからです。

要は、スマホでインターネットに接続しているのと同じ原理です。

電球の内蔵SIMが携帯基地局と直接通信するので、ネット回線やWi-Fiのない家庭でも利用できる仕組みになっています。

そのため、スマホの電波が届いていない地域では、ハローライトの利用は不向きなので注意してください。

ちなみに、2023年3月現在におけるサービス提供不可エリアは次のとおりです。諸島部に多いようです。

サービス提供不可エリア(クリックで開閉)
宮城県石巻市 田代浜(田代島)・長渡浜(網地島) 牡鹿郡女川町 出島
山形県酒田市 飛島
東京都青ヶ島村 全域 大島町 全域 小笠原村 全域 利島村 全域 新島村 全域
八丈島八丈町 全域御蔵島村 全域三宅島三宅村 全域 神津島村 全域
新潟県岩船郡粟島浦村 全域
石川県輪島市 海士町舳倉島
静岡県熱海市 初島町
愛知県知多郡南知多町 日間賀島・篠島
三重県志摩市 磯部町渡鹿野・志摩町和具の一部(間崎島) 
鳥羽市 神島町・答志町・菅島町・坂手町
兵庫県姫路市 家島町真浦の一部(家島)・家島町宮の一部(家島)
・家島町坊勢の一部(家島)
島根県隠岐郡隠岐の島町 全域 隠岐郡海士町 全域 隠岐郡知夫村 全域
隠岐郡西ノ島町 全域
岡山県玉野市 石島 岡山市東区 犬島 笠岡市 高島・北木島町・真鍋島・飛島・六島・白石島
倉敷市 下津井の一部(松島・六口島) 瀬戸内市 牛窓町牛窓の一部(前島)
備前市 日生町大多府・日生町日生の一部(鴻島)
広島県大竹市 阿多田 尾道市 因島重井町の一部(細島) 
呉市 豊浜町大字斎島・音戸町渡子の一部(三ツ子島)
豊田郡大崎上島町 東野の一部(契島・生野島)
広島市南区 宇品町字金輪島・似島町 福山市 走島町 三原市 鷺浦町
山口県岩国市 三角町・柱島・相ノ谷・本郷町西黒沢・錦町野谷・美和町秋掛・美和町北中山
・美和町百合谷・美和町上駄床・美和町下畑・美和町生見・六呂師・叶木
大島郡周防大島町 笠佐島・伊保田・浮島 熊毛郡上関町 祝島・長島・八島
熊毛郡平生町 佐合島 熊毛郡田布施町 馬島 周南市 大津島
下関市 六連島・蓋井島 萩市 相島・櫃島・大島・肥島・見島
防府市 野島 柳井市 平郡
徳島県阿南市 伊島町 海部郡牟岐町 牟岐浦の一部(出羽島)
香川県観音寺市 伊吹町 坂出市 与島町・岩黒・櫃石
三豊市 詫間町の一部(粟島・志々島)
小豆郡土庄町 豊島家浦・豊島唐櫃 ・豊島甲生 ・伊喜未の一部(小豊島)
高松市 男木町・女木町 仲多度郡多度津町 佐柳・高見
丸亀市 牛島・広島町・手島町・本島町
愛媛県今治市 宮窪町四阪島・今治村の一部(比岐島)・関前岡村・関前小大下
・関前大下・吉海町津島・宮窪町宮窪の一部(鵜島)
宇和島市 日振島・戸島・津島町竹ケ島
越智郡上島町 弓削豊島・魚島一番耕地・魚島二番耕地・魚島三番耕地
松山市 門田町・由良町・泊町・元怒和・上怒和・二神・津和地・睦月・野忽那
八幡浜市 大島 新居浜市 大島
高知県宿毛市 沖の島町
福岡県糸島市 志摩姫島 糟屋郡新宮町 相島
糟屋郡篠栗町 篠栗2000番地以下・萩尾・内住4000番地以下・若杉700番地以下
糟屋郡久山町 久原100番地以下 福岡市西区 玄界島・小呂島・能古
宗像市 大島・地島 北九州市小倉北区 馬島・藍島
佐賀県唐津市 高島・神集島・呼子町小川島・鎮西町加唐島・鎮西町馬渡島・鎮西町松島
・備前町向島 鹿島市 山浦・三河内・古枝・音成・飯田
神崎市 脊震町服巻 佐賀市 富士町杉山・富士町市川・富士町苣木・富士町鎌原
・富士町畑瀬・富士町栗並・富士町大野・富士町大串・富士町中原
・富士町下無津呂・富士町上無津呂・富士町麻那古・富士町関屋・富士町藤瀬
・富士町古場・富士町下合瀬・富士町上合瀬・三瀬村三瀬・三瀬村藤原・三瀬村杠
藤津群太良町 全域
長崎県壱岐市 郷ノ浦町大島・郷ノ浦町長島・郷ノ浦町原島・勝本町東触
北松浦郡小値賀町 黒島郷・班島郷・大島郷・納島郷・六島郷
西海市 大瀬戸町松島外郷・崎戸町江島・崎戸町平島
五島市 黄島町・赤島町・富江町黒島・三井楽町嵯峨島・伊福貴町・本窯町
佐世保市 高島町・黒島町 長崎市 高島町・池島町
平戸市 度島町 松浦市 鷹島町黒島免・星鹿町青島免
熊本県天草市 御所浦町横浦・御所浦町御所浦・御所浦町牧島 上天草市 大矢野町湯島
大分県津久見市 八戸・保戸島
佐伯市 高松浦・日向泊浦・塩内浦・荒網代浦・石間浦・守後浦・久保浦
・片神浦・蒲江大字蒲江浦の一部(深島・屋形島)
東国東郡姫島村 姫島村一円
鹿児島県大島郡喜界町 全域
大島郡瀬戸内町 諸鈍・実久・押角・池地・請阿室・与路・阿多地・瀬武
・木慈・武名・三浦・知之浦・瀬相・俵・嘉入・須子茂・芝・薩川・勝能
・生間・諸数・渡連・野見山・秋徳・於斉・伊子茂・花富・西阿室
大島郡知名町 全域 大島郡与論町 全域 大島郡和泊町 全域
鹿児島郡三島村 全域 鹿児島郡十島村 全域
熊毛郡屋久島町 口永良部島
薩摩川内市 里町里・上甑町中甑・上甑町中野・上甑町江石・上甑町小島
・上甑町瀬上・上甑町桑之浦・上甑町平良・鹿島町藺牟田・下甑町長浜
・下甑町瀬々野浦・下甑町青瀬・下甑町手打・下甑町片野浦
沖縄県うるま市 勝連津堅 宮古郡多良間村 全域 国頭郡伊江村 全域
島尻郡粟国村 全域 島尻郡伊是名村 全域 島尻郡伊平屋村 全域
島尻郡座間味村 全域 島尻郡渡嘉敷村 全域 島尻郡渡名喜村 全域
島尻郡南大東村 全域 島尻郡北大東村 全域 南城市 知念久高
八重山郡竹富町 全域 八重山郡与那国町 全域

見守り電球ハローライトを活用した、自治体による高齢者サポート

上記でお伝えしたような『見守り電球ハローライトの機能』+『異常を検知したときの訪問確認』を組み合わせた活用はかなり効果的です

こうした取り組みはすでに、自治体によっても行われています。

たとえば、大阪府の豊中市ではクロネコヤマトと連携して、疾病などがある見守りが必要な65歳以上のひとり暮らしの方に上記サービスを無料で提供しています。

さらに、東京都日野市では単身高齢者等の見守りモデル事業に採用されました。

ハローライトの点灯や消灯の形跡がない場合、日野市社会福祉協議会等に異常検知のメールが届く仕組みです。

もし入居者との連絡が取れなければ、親族やケアマネジャー等の福祉関係者が連携して安否を確認します。

この取り組みは東京都の協議会で発表され、他の自治体でも検討されています。

▼3ヶ月無料キャンペーン中(2023/3/31まで)

公式ヤマト運輸のクロネコ見守りサービス。

ハローライト訪問プラン|利用開始までの流れとプラン料金

クロネコヤマトの「見守り電球ハローライト訪問プラン」は、Web申込みから約1週間程度で利用できます。

利用までの大まかな流れは次のとおりです。

STEP
申込み

Webでの申し込み後、後日設置先へ連絡が行われます。その際、電球設置日を決めます。
※通常、申込日から約1週間程度での設置。

STEP
電球設置

ヤマト運輸のスタッフが設置先へ訪問し、電球を取り付けます。

STEP
利用開始

設置後から見守りがスタートします。

また、料金プランはかなりシンプルです。

初期費用は無料、月額料金は1,078円です。追加料金は一切ありません。

新規の申込みで三ヶ月分(3,274円相当)無料キャンペーンを2023年3月31日(金)まで実施しています。

実家から離れた場所に暮らしていて、一人暮らしの親が心配な方にも嬉しい安さです。

初期費用0円
電球代無料
キャンペーンの有無あり。3ヶ月無料キャンペーン(2023年3月31日まで)

公式ヤマト運輸のクロネコ見守りサービス。

見守り電球がもたらす安心とは

「ハローライト」をはじめとした見守り電球は、一人暮らしの高齢者を安心させてくれます。

そしてインターネット不要・コンセント不要・安価に利用できて訪問サービスまで付帯している「ハローライト訪問プラン」は、かなり充実したサービスです。

料金の面からも、一人暮らしの親が心配な方にとってはちょうどいい見守りサービス。

遠く離れた場所にいる家族や保護者は、いつでも大切な人の様子を確認可能です。

見守る側・見守られる側の双方が安心できるので、生活に精神的な余裕が生まれます。

インターネット・Wi-Fi不要
初期費用0円・電球代無料・追加料金なし

『ハローライト訪問プラン』以外にもある、人による見守りならこれ!

人による見守りということなら、ハローライト訪問プラン以外にも有力なサービスがあります。

それは、24時間365日体制のALSOKです。

ALSOKには防犯の他にも、ALSOKみまもりサポートという高齢者見守りサービスを提供しています。

見守り家電とは異なり、何かあったときには自分でアラートを上げなければいけませんが、万が一のときはガードマンが駆けつけてくれるので、これほど心強いことはありません。

また、毎日の安否確認や熱中症の見守り、災害時の避難支援などの時には離れた家族にもメールが届きます。

さらに、体調不良を感じたときはボタンを押すだけで24時間、ALSOKヘルスケアセンターとつながります。

無線式ペンダントなどのオプションもあるので、首から下げて持ち歩くことが可能です。

資料を請求すれば、専門スタッフが初期費用0円などの最適プランを提案してくれます。

たとえば、月額費用が安くなる長期利用の「お買い上げプラン」など、家族構成や希望のセキュリティレベルにマッチしたプランなどがあります。

公式ALSOKみまもりサポート

資料を取り寄せてプラン内容を見てみるだけでも心に余裕が生まれますよ。

24時間365日、人による見守りは安心です

ハローライト訪問プランのよくある質問

通知先となる親族がいなくてもサービスを利用できる?

通知先は親族でなくてもOK。知人・友人でも同意があれば通知先として登録可能です。ケアマネージャー等の福祉関係者を、その方の同意のもと、通知先として設定されている事例もあります。

訪問依頼はどのようにしたらいいの?

ヤマト運輸ネコサポサービスセンター (0120-54-5425)まで連絡してください。依頼受付時間は 9:00~18:00です。また、訪問は、設置先を管轄する当社の営業所の営業時間内のみ対応いたします。なお、訪問は異常が検知され、かつ、通知先の方からご依頼を受けた場合に限ります。

どのキャリア(docomo、au、Softbankなど)と契約すればいいの?

通信キャリアと契約する必要はありません。通信キャリアはハローライト出荷の時点で確定しており、開示されていません。下記ドメイン(3つ)のメールを受信できるように設定してください。

@nekosapo.kuronekoyamato.co.jp
@hellolight.kuronekoyamato.co.jp
@kuronekoyamato.co.jp

通知を受け取るメールアドレスは変更できる?

管理ページから変更可能です。

どんな支払い方法があるの?

以下の3つがあります。

  • コンビニ・郵便局の代金後払い
  • クレジットカード払い
  • 口座振替

▼3ヶ月無料キャンペーン中(2023/3/31まで)

公式ヤマト運輸のクロネコ見守りサービス。

【要点を1分で】
一人暮らしの親が心配!見守り電球ハローライトで高齢者をやさしく見守る

以上、一人暮らしの親が心配な方に向けて、見守り電球ハローライトの『ハローライト訪問プラン』をお伝えしました。

遠隔で状況確認できるだけでなく安価で手軽に導入できるので、大きな注目を集めています。

なかでもクロネコヤマトの『ハローライト訪問プラン』は月額1,078円(税込)と比較的安価です。

3ヶ月無料キャンペーン中(2023/3/31まで)なので、家計にやさしくちょうどいい距離感のサービスといえます。

『忙しくて様子を見に行けないので、もしもの時に訪問サービスを利用したい』という方には最適な内容といえるでしょう。

インターネット・Wi-Fi不要
初期費用0円・電球代無料・追加料金なし

それではまた、次の記事でお会いしましょう!

コメントはお気軽にどうぞ!

コメントする

CAPTCHA


目 次