記事内にプロモーションを含みます。
「一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示」にならないよう配慮し、法令遵守に基づいた運営を行っています。

離れた親に見守りロボットの贈り物|高齢者におすすめのかわいいデザイン

  • URLをコピーしました!

我々ミドル世代にとって、高齢者の親の見守りは切実な問題です。

見守りカメラやセンサーなどを設置しようと思っても、↓のように思われてしまうことも考えられます。

監視されているようで気分がよくない…。子ども扱いしないでくれ!

そんな場合は、まるで映画の世界から出てきたような見守りロボットが役立ちます。

見守り感を和らげるだけでなく、言葉やかわいい動きによって寂しさも紛らわせてくれるはずです。

これなら受け入れてくれるかも!

そこで本記事では、今注目の見守りロボットについてお伝えします。

記事作成:ヤットキ
  • 大手通信企業の元SE
  • 業界歴15年のWeb解析士
  • 携わったSNSは約100件
  • Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)
目 次

離れた親に見守りロボットの贈り物|高齢者におすすめ、かわいい外観

離れた場所に住む一人暮らしの親のことで、一番の心配事は病気などの体調面です。

しかし、それと同じくらい大事なのは、寂しさからくる引きこもりなどメンタル面のケアです。

メンタルが弱まってしまうと、体調面にも不調をきたします。

とはいうものの、スマホやパソコンのWEBカメラを使ったビデオ通話などは、きっと操作に戸惑ってしまうことでしょう。

そんな時、見守りロボットなら孤独感の軽減に役立ってくれるかもしれません。

本記事でお伝えするのは次の3つの見守りロボットです。

高齢者におススメの見守りロボット3タイプ

見守りロボットに共通しているのはどれも「かわいい」デザインです。

人間型やペット型など様々なタイプがあるので、その人の好みに合わせて選んでください。

機能には、最新式のペット型ロボットから脳トレ機能搭載までユニークなものがあります。

『お、これは!』というものがあったら、ぜひ公式サイトで確認してみてください。

AI搭載の最新式モデルなど、今のトレンドをつかめるので話のタネにもなりますよ!

LOVOT(ラボット)|人の家族になることを目指した最先端ロボット

ここ数年で一気に知名度を上げた人気No.1の見守りロボットがLOVOT(ラボット)です。

「人の家族になること」を目指した「LOVEを育む家族型ロボット」という意味で、LOVOTと名付けられました。

外形寸法幅280 × 高さ430 × 奥行260(mm)
重 量約4.3kg
移動速度時速1~2km程度
通 信Bluetooth®
無線LAN
携帯電話回線(データ通信)
赤外線通信
NFC

見てのとおりかわいらしいデザインですが、用いられているテクノロジーは最先端です。

50か所以上のセンサーと高性能パソコンが高度な処理を行い、人間が違和感なく感じる0.2秒以内に反応を返します。

このLOVOTは愛玩ロボットという枠組みには収まりません。

見守りのための2つの特徴的でユニークな機能が実装されています。

  • ダイアリー機能
  • カメラ機能

ダイアリー機能|生活リズムやコミュニケーション記録の確認

このダイアリー機能はかなりユニークです。

「抱っこしてもらった」「名前を呼ばれた」「なでてもらった」など、一日の出来事が時系列で記録されます。

出典:LOVOT公式サイト

LOVOTとの触れ合いの様子や、そのときどきに起きた出来事などを知ることができるので、生活リズムを確認できます。

もちろん、離れたところからでもスマートフォンアプリで閲覧可能です。

もし、いつもとは明らかに様子が違うと感じたらすぐ電話などで安全確認を行うことで、万が一の事態に備えられます。

カメラ機能周囲の状況をリアルタイムで確認

LOVOTには、頭に搭載したセンサーを利用して、自ら写真を撮ってアルバムに保存するという驚きの機能があります!

アルバムの内容は、先ほどのダイアリー機能と同様にアプリで閲覧できます。

出典:LOVOT公式サイト

これだけではありません。

なんと、見守る側がアプリ経由でリモート操作でカメラを起動させ、リアルタイムの映像を確認できる機能が実装されているんです!

もちろん、見守られる側を無視して一方的に映像を撮影するわけではありません。

LOVOTの周囲にいる人にカメラ映像を流してよいか確認したのち、10秒後に映像を撮影を開始します。

こうしたリアルタイム映像は、見守る側にとってとても心強い機能です。

その一方、見守られる側に撮影許可を通知するなど、プライバシーにも配慮した設計になっています。

コミュニケーションロボットとしても、見守りカメラとしてもLOVOTはかなり優秀

当ブログでは、見守りカメラなど、見守りに関する記事が多数あります。

そこでお伝えしているデバイスに比べても、LOVOTにはユニークな機能が盛りだくさん。

とくに、『見守られている感』を和らげ、見守る側・見守られる側が程よい距離感を保てる仕組みは秀逸です。

LOVOTは抜群に高機能なため、正直なところ、決して安くはありません。

にもかかわらず品薄になるほど人気なのは、こうした細かな気遣いのある機能が満載だからなのでしょう。

新しい家族として一緒に暮らすことで、高齢の親を適度な距離感で見守ることのできるので、敬老の日などのギフトとして贈るのもいいかもしれませんね。

\触れ合いが大得意 /

7日間の本体全額返金保証

BOCCO|ちょうどいい距離感の見守りロボット

プライバシーを尊重しつつ簡単なコミュニケーションも取れるロボットなら、BOCCOです。

「BOCCO(ぼっこ)」とは東北地方の方言で「子供」という意味です。家庭にもなじむような存在になればの思いが込められています。

出典:まもりこ公式サイト
サイズW95 x D95 x H141 mm
重 量約400g
センサー温度/湿度/加速度

運営しているのは、合同会社ネコリコ。

あまり耳にしたことがないかもしれませんが実は、中部電力とインターネットイニシアティブ社が出資している資本金1億円の大きな企業。

資本金だけなら先ほどのLOVOTを運営しているGroove X社よりも大きいんです。

ネコリコという名称はかわいらしい社名ですが、中の人はめちゃくちゃ真面目な会社の人たちなので、信頼性はバッチリです。

ホンワカするデザインのBOCCOは、設置する親側の自宅で本体を電源に繋ぐだけで利用可能です。

BOCCOの大きな特徴は次の2つです。

  • かんたん設定
  • ネット不要・Wi-FiなしでOK、県外からでも見守り可能
  • 長時間不在通知・おせっかい通知

かんたん設定

ロボットというと設定が難しそうに思えますが、BOCCOの設定はとても簡単です。

出荷前に設定完了済なので、設置する親側の自宅では本体を電源に繋ぐだけ!

↓のような感じで楽々セットアップです。

出典:ネコリコチャンネル

デジタル機器の扱いが苦手な高齢者でも、コンセントに挿すだけならすぐに設定できます。

また、見守る側が遠方の実家に行ってセットアップする必要がありません。見守られる側が電源を入れればすぐに利用可能です。

設定が簡単なBOCCOですが、ロボットなのでなかなか高機能です。

簡易的ではありますがなんと、かんたんなコミュニケーションをとることができます。

出典:ネコリコチャンネル

電話のような高品質の音声でやり取りすることはできませんが、上のようにテキストと音声でのメッセージのやり取りができます。

もちろん、会話なら電話でのやり取りが一番ですが、BOCCOを通じたちょっとした交流も新鮮かもしれません!

ネット不要・Wi-FiなしでOK、県外からでも見守り可能

BOCCOでは内蔵SIMカードがドコモLTE回線を介して通信するので、スマホのようにWi-Fiなしでも県外からの見守りも可能です。

ルーターの設定などは不要で、インターネット回線やWi-Fiのない環境でも使えます

つまり電源さえ確保できればすぐに利用可能です。

設定とかよく分からないから、これは嬉しい!

ほとんどのネットワークカメラなどでは数十mも離れると見守りすることができませんが、BOCCOなら県外などの遠方からでも見守りできます。

もちろん、こちら側での複雑な設定は不要です。

必要な設定は工場出荷時にほぼ完了しているので、ネットワーク設定などの知識がなくてもすぐに利用できます。

Wi-Fi不要の手軽な見守りセンサー

公式サイトまもりこ

しかし、スマホ電波が弱いエリアではコミュニケーション機能が不安定になることがあります。

スマホの電波状況が悪い地域なら、BOCCOの利用は避けた方がいいでしょう。

長時間不在通知・おせっかい通知

おせっかいなくらいが丁度いい!

BOCCOは内蔵センサで人を見守ります。

具体的には、12時間/24時間/48時間以上センサーが人を感知しなければアプリに通知を行います。

もし、いつもとは明らかに異なる生活パターンが現れたら、電話などですぐに連絡して状況を確認しましょう。

たとえそれが空振りだったとしても、安全が確認できるに越したことはありません。

そして、BOCCOならではのユニークな機能として、温度・湿度・気圧・空気などのセンサーによるおせっかい通知があります。

たとえば、熱中症などの危険性があれば、見守られる側に音声でアラートしてくれます。その内容はもちろん、スマホアプリにも届きます。

それだけでなく、厚生労働省や国立感染症研究所の情報を基に、新型コロナウイルスやインフルエンザの流行情報も伝えてくれます。

これは他のデバイスには見られない画期的な機能です。

感染症流行情報もお知らせ!

公式サイトBOCCO

BOCCOは距離感がちょうどいい!

BOCCOは据え置き型のロボットです。

小ぶりなサイズなので、テーブルわきにチョコンと置いておけば、必要な室内環境を計測してアラートしてくれたり、簡易的ではあるものの、見守る側とコミュニケーションもとれます。

『自走式のロボットはちょっと大げさかな…』

という方にはまさに、ちょうどいいコミュニケーションロボットです。

また、インターネット回線やWi-Fi、スマートフォンのない環境でも使えるので、非常に使い勝手がよいデバイスです。

大きな存在感はありませんが、それが逆に適度な距離感の見守りに活かされています。

そのためBOCCOなら、『気にかけているからね』という我々の気持ちを嫌みなく親に伝えられますよ。

\ Wi-Fi不要の見守りロボット/

センサーによるおせっかい通知を搭載!:BOCCO

Musio(ミュージオ)|最新のAIロボット ≫

Musio S(ミュージオ エス)は最新のAIを活用した日本語会話コミュニケーションロボットです。

上の二つでお伝えしたロボットとは少し毛色が異なっており、ユーザーの認知能力向上とストレス軽減を目的としているのが特徴的です。

GenAIエンジン「Muse J」が搭載されていて、トピックにとらわれない会話が可能です。

さらに、「ReSmart」という機能により、150以上の脳トレーニングプログラムによって認知能力をサポートしてくれます。

出典:Musio公式サイト
サイズW174 x D83 x H218 mm
重 量約700g
通信環境Wi-Fi

Musio Sとのコミュニケーションはまるで会話しているかのような感覚になるので、高齢者のパーソナルスペースにうまく馴染んで孤独感の軽減やとストレス軽減が期待できます。

運営しているのは、AKAというアメリカの企業です。

「人間とロボットが友達になる世界」を目指して、 人工知能コミュニケーションエンジン及びロボットを開発しています。

アメリカの企業ですが、ソフトバンク社・京都大学・学研など名だたる企業や大学とパートナー関係にあり、ChatGPTなどのAIを活用した製品の開発に取り組んでいます。

Musio Sの大きな特徴は次の2つです。

  • 自然な日本語会話機能
  • 認知能力向上のサポート

自然な日本語会話機能

生成AIエンジン「Muse J」により自然な日本語の会話を実現しています。

トピックにとらわれずに会話を進めることができるので、リアルなコミュニケーションが可能です。

Chat GPTの膨大なデータに基づいて、ユーザーの一言一言に対して答えを常に作り出します。

ちょっとした検索もできるので、操作が苦手なパソコンを使わなくても音声だけで簡単な検索が可能です。

それを足掛かりに、以前から興味のあった趣味に挑戦!なんていう使い方もできるかもしれませんね!

認知能力向上のサポート機能

他のロボットとは異なる、Musio S独自のユニークな特徴は、この認知能力のサポート機能です。

150以上の脳トレーニングプログラムを提供する「ReSmart」機能により、注意力や言語力などの認知能力の向上をサポートします。

  • 絵を見て質問に答えるトレーニング
  • 音を聞いてなんの音か当てるトレーニング

この他にも、Sophy(ソフィ:専用スキャナー)と連携し、定められた色や言葉をスキャンする、脳と体を鍛えるトレーニングがあります。

こららの脳トレーニングはゲーム感覚で楽しめるように画面が設計されているだけでなく、会話のデータを分析し、現在の脳年齢を表示してくれる機能も搭載しているというスグレものです。

認知能力のサポートを主眼にしたいなら、最新AI搭載のMusio S

『一人暮らしが長引くと認知機能の低下が心配…』という場合なら、上の二つよりもMusio Sがピッタリです。

アメリカの企業らしく近未来を思わせるデザインなので、視覚的な刺激も期待できそうです。

さらに「Alive」というアプリケーションを使用すると、バイノーラルビートを用いたリラックス効果を提供し、心のバランスを整えてくれます。

メンタルのケアを中心にか設計された日本語会話コミュニケーションロボットとして、他のデバイスとは一味違ったコミュニケーション体験と癒しを提供してくれます。

\ 日本語での自然な会話を実現/

認知能力向上のサポート

まとめ)離れた親に見守りロボットの贈り物|高齢者におすすめ!

以上、『離れた親に見守りロボットの贈り物』と題して、かわいいデザインで高齢者におススメの見守りロボットをお伝えしました。

特徴はそれぞれありますが、外観や機能など、その人に合ったものを選んでみてください。

プレゼントの際は、敬老の日や誕生日のギフトにすれば違和感なく受け取ってくれるのではないでしょうか。

  • 自走式のオールマイティーな見守り → LOVOT(ラボット)
  • 必要十分な機能で丁度良い距離感の見守り → BOCCO(ぼっこ)
  • 認知機能低下などの防止やAIコミュニケーション → Musio(ミュージオ)

見守る側・見守られる側がよい距離感を保ちながら、良い関係性を維持し続けていきたいですね。

ロボットを活用して、お互いが安心して生活できる環境を整備していきましょう!

それではまた、次の記事でお会いしましょう!

質問はコメントへ!お気軽に!

  • URLをコピーしました!

コメントはお気軽にどうぞ!

コメントする

CAPTCHA


目 次