- 自宅に防犯カメラを設置したい
- ネット環境がないけど、なにかあったらスマホに通知してほしい
本記事では、ネット環境なしでOKな防犯カメラをお伝えします。さらに、Wi-Fi環境のない場合でもスマホに通知してくれるモデルも紹介します。
ここ数年間で一般家庭における防犯意識が高まってきました。
その影響もあって防犯カメラを設置する家庭も多く見られます。

物騒なご時世だから、今後は防犯カメラの設置が必須!
そこで本記事では、ネット環境なし・Wi-Fi環境がない場合でも、ネット不要でスマホで映像を確認できる防犯カメラをお伝えします。
外出先からでも映像を確認できるので、仕事や家事に専念できますよ。
ソワソワした不安感を解消してくれる防犯グッズです!
\インターネット不要のカメラ/
\顧客・プラン提案力・価格満足度3冠/
今後に備えてインターネットを簡単に開通させたいなら、ホームルーターが便利です。
コンセントに挿すだけですぐ使えます!

- 大手通信企業の元SE
- Web業界歴10年のWeb解析士
- Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)
ネット環境なしで使える防犯カメラ|Wi-Fi環境がない…でもスマホに通知してくれる!

防犯カメラを導入する際、多くの人が抱える不安材料には次のようなものがあります。
以下では、それぞれの特徴を説明していきます。
その1:インターネット環境なしでも使える
一般的な防犯カメラでは、Wi-Fiルーターからインターネットを経由して見守る側と通信します。
しかし、なんらかの原因でWi-Fiが切れてしまうと、インターネットが不通になってしまいます。
そこでおすすめなのは、ネット環境なし・Wi-Fi環境がない状況で利用できる防犯カメラです。
カメラをコンセントにつなぐだけでOK!

Wi-Fiを経由せず、SIMカード経由で通信することで、ネット環境なし・Wi-Fiなしでのやり取りが可能になります。
さらに、異変があればスマホに通知してくれるモデルもあります。
公式サイトネットなしでOK! みまもりCUBE
また、工事不要のホームルーターを検討するのもアリです。本体が手元に届けば即日、インターネットを使えます。
スマホの電波さえ届いていれば、工事なしで利用可能!
インターネットにつながれば、選択肢はかなり広がりますよ。
また、山間部などで電波が届かない場合は、CATV(ケーブルテレビ)インターネットが有力です。
その2:カメラ性能
カメラで気になるのは首振り機能の有無です。
対象物が少し移動しただけでフレームアウトしてしまっては意味がありませんね。

画角はなるべく広いほうがいい!
また、水平方向に180°くらいはモニタリングできるものがいいでしょう。
さらに、表情や動作などを察知するには3倍くらいのズーム機能があれば安心です。
その3:設置方法
意外に見落としがちなので、設置方法の難易度です。
最近では、ネット回線の工事待ち問題が発生しており、数週間も待たされるケースが頻発しています。
また、回線の不具合は素人ではどうすることも出来ません。

やっぱり、設置方法は手軽でシンプルじゃないと!
そういう意味では、工事不要・コンセントに差すだけでOKというのが理想的です。
公式サイトみまもりCUBE
その4:スマホへの通知
何かあったとき、プッシュ通知が届く機能は絶対に必要です。
そうでなければ防犯カメラの存在意義が半減します。

スマホへの通知は必須!
そのためにはやはり、ネット環境なしで通信できるSIM内蔵カメラは必須といえるでしょう。
公式サイトみまもりCUBE
ネット環境なしで使える防犯カメラ|Wi-Fi環境がない場合でもOK

以下では、先ほどの1~4の懸念事項をクリアする防犯カメラをお伝えします。
一番人気は、みまもりCUBEです。
ネット環境なし・Wi-Fi環境がない状態でも利用できるので高い人気があります。
みまもりCUBEがどんなものか、次で詳しく見ていきましょう。
みまもりCUBE|ネット環境なし・Wi-Fi不要で使える防犯カメラ
現在、ネット環境なし・Wi-Fi不要・インターネット不要な状況で利用可能な防犯カメラはほとんどありません。
インターネットの工事は不要、コンセントに挿すだけで使えるのが人気の理由です。
そのため、『みまもりCUBE』は第一候補といえるでしょう。
最先端の画像認識技術を搭載したカメラを手軽に導入できるとあって、多くの介護施設でも採用されています。
みまもりCUBEがネット環境なし・Wi-Fi不要で利用できる理由は、本体にSIMを搭載しているからです。
このSIMカードがサーバーと通信しているので、Wi-Fi不要・インターネット不要を実現しています。
つまり、スマホでインターネットするのと同じ仕組みですね。

インターネット回線の契約や取付け工事が不要なので、かなり気が楽です!
まずは、みまもりCUBE お試しキャンペーンで使用感を試してから考えればOKです。
みまもりCUBEの注意点
ネット環境なしで利用できるのが、みまもりCUBEの最大の特徴ですが注意点が一つだけあります。
それは、電波が届きにくい場所では能力を十分に発揮できないことです。
スマホの電波が通じるエリアなら問題ありませんが、通信が不安定な地域での利用は考え直したほうがよいでしょう。
ただし、実際に使ってみないとわからないことも多くあります。
お試し体験キャンペーンで実際の使用感を確かめるのがベスト。
『ちょっと違うかも…』という場合はキャンセルできますよ!
みまもりCUBEの一般的な利用料金
気になるのは利用料金です。
1年プラン・1台使用・動体検知オプションで利用した場合を想定して計算してみました。
内容(年間プラン) | 金額 |
---|---|
みまもりCUBE本体 | 5,390円(税込) |
検知オプション | 1,100円(税込) |
合計 | 6,490円(税込) |
料金体系はとてもシンプルです。上の例だと、月々6,490円(税込)となりました。
決して安くはない金額ですが、一回の外食分で親の安全を確認できると思えば、許容範囲ではないでしょうか。
みまもりCUBEの便利な機能
みまもりCUBEには映像以外にも簡易的な双方向の会話・集音機能・録画機能なども実装しています。
さらに、オプションでリアルタイム検知機能を付けることが可能。
たとえば、あらかじめ設定した動き(部屋の出入りなど)を検出すると、画像付きメールの通知を受け取れます。
離れた場所の防犯を考えているなら、ネット環境なし・Wi-Fi環境がない状況で使えるこのモデルは最適です。
\インターネットなし・Wi-Fi不要でOK/
また、今後のことを考えてネット回線を引きたい場合は、工事不要のホームルータが手軽で便利です。
スマホの電波さえ届いていれば、早ければその日のうちにインターネットを使えます。
プラネックス防犯カメラ
プラネックス防犯カメラは、みまもりCUBEと同様にSIMカードを内蔵しています。
また、高速通信回線LTEに対応しているので、ネット環境なし(インターネット不要)・Wi-Fi環境のない状態でも利用できます。
SIMには格安SIMを使う方もいらっしゃるようです。
価格は約4万円なので決して買い物ではありません。
しかし、格安SIMを使えば通信費用を抑えられるので検討する価値は十分にあります。
また、値段が高いだけあって機能は優秀!
超広角パノラマ映像が撮影できるので、死角の少ない防犯が可能です。
さらにマイクとスピーカー内蔵なので音声の確認や声掛けもできますし、有線LANによる接続にも対応しています。
ただし、バッテリー切れには十分注意しましょう。
人気製品のため、気付くとすぐに品切れになるのでご注意ください!
プラネックス 防犯カメラ LTE対応モデル180 CS-QS51-LTE を見てみる≫
【要点を1分で】
ネット環境なしで使える防犯カメラ|Wi-Fi環境がない場合でもスマホに通知!

以上、『ネット環境なしで使える防犯カメラ』と題して、Wi-Fi環境がない場合でもスマホに通知してくれる防犯カメラをお伝えしました。
上で挙げたものをおさらいすると次のようになります。
\インターネット不要のカメラ/
\顧客・プラン提案力・価格満足度3冠/
ちなみに、子どもの見守りGPSデバイスについては、こちらで説明しています。
関 連 子供用GPSはもう常識!埋め込み型からキーホルダー型まで
また、『GPSってどういう仕組みなの?』という方はこちら!
関 連 GPSの仕組みを図解で説明
それではまた、次の記事でお会いしましょう!

質問はコメントへ!お気軽に!
コメントはお気軽にどうぞ!