- 父親や母親がテレビの音量を大きくするようになった
- 加齢性難聴で悩んでいる
テレビを観ている親が、普通以上に音量を大きくしていませんか?
本記事は、そんな親の悩みを解消してあげたい方に向けた内容になっています。
実は私も、その一人なんです。

お父さん、テレビの音が聞こえにくくなってきたのかな…
80代の父は、以前よりも音声を大きく設定するようになりました。
『テレビの音声が聞きとりにくい』という親の悩みを軽減してあげたいものです。
できれば、家族みんなで同じ番組をストレスなく楽しみたいですよね。
そこで以下では、テレビの音が聞こえない・聞きづらくなった高齢者に最適なスピーカーをお伝えします。
最近では手元スピーカーや特許取得済の画期的なスピーカーなど、高齢者向けモデルが登場しています。
最新テクノロジーの力でストレスなくテレビを楽しんでもらいませんか?

- 大手通信企業の元SE
- Web業界歴10年のWeb解析士
- Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)
テレビの音が聞こえない高齢者の悩みを解消|手元スピーカーいらず(高齢者向け)
突然ですが、父は80代です。
半年ぶりの帰省で私が目にしたのは、音声を大きくしてテレビを観ている父の姿でした。
電話口で話す声はいつもと変わりなかったので、『自分の親はまだまだ元気!』と安心していただけに、親の老いを認めたくない気持ちがあります。
その分、目の前の光景に軽いショックを覚えましたが、よく考えたら父もそんな歳なんですよね。

俺の親もそんな歳なんだよな…何とかしてあげないと…
これをきっかけに『今まで一生懸命に働いてきてくれたんだから、テレビくらいはストレスなく楽しんでもらいたい』と思うようになりました。
本記事をご覧の方もきっと、私と同じような気持ちではないでしょうか。
テレビの音が聞こえない高齢者|悩みを解消する画期的技術

最初に結論をお伝えすると、『テレビの音が聞こえない・聞きづらい』問題には、『ミライスピーカー』がかなり効果的です。
日本をはじめ、アメリカ、カナダなど様々な国でも特許取得済の世界初の技術『曲面サウンド』という最新テクノロジーが使われています。
付属ケーブルを繋いでテレビの横に置くだけなので手軽なうえに、高確率で効果が期待できるスグレモノです。
たとえば使用イメージはこんな感じ。テレビの右下に置かれているのがミライスピーカーです。

高齢者にはクリアに聞こえて、周囲の人はいつもの音量でOKなので、2022年5月現在で8万台以上も売れています。
それではまず、『曲面サウンド』がどんなものかを下の動画で確認してみてください。
その効果にかなりビックリさせられますよ!
私の場合、3m程度離れてもよく聴こえました!
『テレビの音が聞こえない』問題のよくある解決策。でもあまり解決にならない

とはいっても、それ以外の方法ももちろんあります。
よくある解決策としては、次のようなものでしょう。
- テレビの位置を変える
- ヘッドホンを使う
- ネックスピーカーや手元スピーカーを使う
たしかに多少は改善されるかもしれませんが、毎回これらを使うのは結構大変です。
段々と面倒くさくなっちゃいますもんね…。
ヘッドホンやネックスピーカーの装着がわずらわしくなって結局、ホコリをかぶることになりそうです。
実際のところ、効果はどう?
公式サイトのアンケートによると、ミライスピーカーを体験した人の86.2%が効果を実感したそうです。
とはいえ、約15%の人はあまり効果を感じられなかったということになります。
しかし、9割近い人が聴きやすくなったことを考えると、試してみる価値は十分にありそうです。
ミライスピーカーをお袋宅に設置。
— しふゃう (@shihu__syau) June 9, 2022
こんなに聞こえるものなんだと、お袋が驚嘆しておりました。久しぶりに、テレビを楽しめた様子。
なにより、なにより。
お袋様:「10歳若返った気がする!」(84歳談)
なにか釈然とはしないが、よかったよかった。
もうすぐ母の日💐
— いろんなナカノヒト (@nakanohito_sns) May 2, 2022
これまで
ストール・マフラー🧣
マッサージ器💺
ウォーキング用スニーカー👟
ドライフラワー🌹
日傘⛱
サングラス🕶
電気ひざ掛け毛布🔌
アロマ加湿器♨️など
いろいろプレゼントしてきましたが
今年はテレビの音が聞きとりにくいらしく、ミライスピーカー📺🔈💬に決めました🎁✨ pic.twitter.com/FcTcXmN8zE
独自テクノロジーの概要

ミライスピーカーは湾曲させた板を使って音を発生させています。
この方法を使うと、高齢者が聞き取りにくいとされる高音域の音源も広範囲に届く仕組みです。
下敷きとオルゴールがあれば、上で紹介した動画のように、その効果を確かめられるかもしれません。
また、テレビとの接続も簡単ですし、本体の給電はコンセントから行うので充電不要。
設置後はいつもと同じように、リモコンで音量調整すればOKです 。
でも、改善してほしい点もある…
ミライスピーカーは欠点なしのように思えますが、もちろんそんなことはありません。
今後の改善を期待したいポイントも何点かあります。
ケーブルが短い
置き場所によっては電源ケーブルが短いと感じる人もいるようです。
ミライスピーカーの設置場所からコンセントまでの距離が長い場合は、あらかじめ延長コードを用意しておいたほうが良いでしょう。
有線接続
テレビと無線で接続できれば、テレビ裏がスッキリするかもしれません。
ただ、それに対応できる機能を持ったテレビはまだ少ないようです。
また、有線のほうが高齢者でも簡単に設定可能です。
このメリットを重視するなら、無線接続方式の採用は難しいかもしれません。それはそれでアリのような気もします。
臨場感に乏しい
ミライスピーカーはモノラル音声(音声の出力が1箇所)での出力になります。
臨場感のあるテレビはステレオ音声(音声の出力が2箇所)が必要なので、そのままでは物足りなさを感じるかもしれません。
実はミライスピーカーがモノラルにこだわっているのには理由があります。
それは、難聴の方にとってはステレオよりもモノラルの方が聞き取りやすいからだそうです。つまり、音質よりも聴きやすさを重視しているため、モノラル音声を採用しているとのことです。
とはいえ、『やっぱりステレオで聴きたい!』という声もあるはず。
そんな方に朗報です!
実は色々と設定すると、ステレオ音声も可能になります。
開発元の株式会社サウンドファンが↓のサイトで方法を説明しています。ぜひお試しあれ!
≫ ステレオで楽しむ【ミライスピーカー・ホーム活用法その1】
気になる価格は?

気になるのはやっぱり、お値段。
さて、ここまで色々とお伝えしてきましたが、気になるはやはり価格ですね。
送料無料の29,700円(税込)です。
支払い方法は、各種クレジットカード、Amazon Pay、コンビニ払い、銀行振込、代引引換から選択できます。
しかし、送料無料とはいえ決して安くはありません。
ただこれは、機能に自信のある裏返しです。
特許技術である『曲面サウンド』はミライスピーカーだけの機能です。他の製品にはありません。
また買い切りのため月額利用料はありません。購入後の負担はゼロです。
ずっとテレビの音声にストレスを感じながら生活することを考えれば、試してみる価値は十分にあります。
高価なものなので、プレゼントにも最適かと。
▼ 送料無料・60日間全額返金保証は魅力的です
しかも、購入後に効果を感じられなければ、60日間全額返金保証が受けられますよ。
詳しくは次をご覧ください。
テレビの音が聞こえない・効果が感じられないときは返金可能

ミライスピーカーは画期的技術を備えているとはいえ、すべての人に効果があるわけではありません。
残念ながら、『やっぱりテレビの音が聞こえない…』という高齢者の方もいるようです。

ちょっと合わないかな…
そんなときは60日間全額返金保証が便利です(※公式サイトから購入した場合に限る。Amazonなど他の販売サイトから購入した場合は返金保証はなし)。
かんたん3ステップで返品(着払いで送料無料)すれば返金してもらえるので、気軽にお試しすることできます。
▼ 60日間全額返金保証は良心的だと思います
まとめ)テレビの音が聞こえない高齢者の悩み|手元スピーカーいらず(高齢者向け)で解消

以上、『テレビの音が聞こえない高齢者の悩み』と題してここまでお伝えしてきました。
手元スピーカーやネックスピーカーとは一線を画す、高齢者向けのミライスピーカーはかなり魅力的に思えます。
高齢者も健聴の家族も同じ音量ボリュームでテレビを楽しめれば、毎日のイライラがなくなって喜ばれるはずです。
でも親が嬉しいのは、ミライスピーカーを贈ってくれたこととは別に理由があります。
それはきっと、親である自分の体調を気遣ってくれたことが嬉しいのだと思います。
なんだか、親子で優しい気持ちになれそうですね😊
▼ 新技術『曲面サウンド』は試す価値アリでした。

質問はコメントへ!お気軽に!
コメントはお気軽にどうぞ!