記事内にプロモーションを含みます。
「一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示」にならないよう配慮し、法令遵守に基づいた運営を行っています。

一人暮らしの防犯グッズ|賃貸マンションの玄関ドアにはコレ!

  • URLをコピーしました!

一人暮らしの防犯グッズを探したものの、賃貸マンションだと設置できるものが限られますよね。

『賃貸マンションでも使える防犯グッズないの?』と探している方も多いのではないでしょうか?

ちなみに政府統計によると、2022年における犯罪の認知件数(警察等捜査機関によって犯罪の発生が認知された件数)は、強盗:1,148件、侵入強盗:290件です(参考:統計でみる日本 令和4年1~12月犯罪統計【確定値】

窃盗などの犯罪は誰にでも起こりうる時代…

検挙率は96.6%と高いものの怖い思いはしたくないので、賃貸の玄関にも設置できる防犯グッズで対策しておきたいものです。

かくいう私の住む賃貸マンションの部屋にも、不審者の訪問がありました(体験談は以下でお伝えします)。

もはや、一人暮らしを安全に送るためにの防犯グッズは必須です。防犯環境を整えて、安全・安心に暮らしましょう。

そこで本記事では、賃貸物件の玄関にも手軽に後付け可能な補助カギをお伝えします。

また、IoTを活用したちょうどいい防犯としてMANOMA(マノマ)が注目されています。機器設置を無料代行してくれて、セコムの駆けつけも要請可能です。

セコムの駆けつけ要請もできる /

\24時間365日の見守り /

最短2~3時間で設置が完了

記事作成:ヤットキ
  • 大手通信企業の元SE
  • Web業界歴15年のWeb解析士
  • Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)
目 次

一人暮らしの防犯グッズ|賃貸マンションの玄関ドアにはコレ!

それではまず、一人暮らしに最適な防犯グッズのうち、賃貸マンションの玄関に後付けできるタイプをお伝えします。

実店舗での取り扱いがほとんどなかったので、ネット通販から購入しました。

5分もかからずに取り付けすることができて力も不要です。

こんな感じで玄関ドアに取り付けられます。

取り付けるとこんな感じ

外から見るとこんな感じです。

思った以上にドッシリ感があります。

ドアの外から見た外観

監視カメラを設置できないような一人暮らしの賃貸アパートやマンションでもすぐに取り付け可能です。

簡単には外せないですし頑丈な外観なので、不審者を牽制する効果が期待できます。

防犯グッズの売れ筋は↓からどうぞ。

【Amazon】補助錠・錠前の売れ筋ランキング ≫

【楽天】補助錠・錠前の売れ筋ランキング ≫

それでは、私がこのカギを取り付けるようになった経緯をご覧ください。

結局、110番通報するハメになりました…。

そして事件は起きた!賃貸でも後付けできる玄関ドアの鍵は必須!

それは6月のある土曜日の夕方の出来事。

たしか18時半くらいだったと思います。

部屋で電話をしていたところ、突然、玄関のチャイムが鳴りました。

『誰かな?』と思った私は、何の疑いもなくドアを開けてしまいました。

そこに立っていたのは、サラリーマン風の男3人です。

訪問販売だと思ったので早々にお断りしようと思いましたが、向こうはドアに手をかけて、なかなか帰ろうとしません。

もちろん、社員証や名刺などの提示もありません。この段階でイカサマ野郎確定です!

しかも『部屋の中で説明させてくれ』としきり部屋に入ろうとしてきます。

幸いにもドアチェーンをかけていたので押し入られることはありませんでした。

しかし結局、「帰れ」「入れてくれ」の押し問答が30分ほど続くことになります。

いい加減イライラしてきた私は、手に持っていたスマホで相手の顔を撮影するフリをしつつ、彼らにも聞こえるように110番通報することに。

これでやっと不審者3人組(というか犯罪者たち)は慌てて逃げていきました。

もし、チェーンを外した状態でドアを開けていたらどうなっていたことか…今思い出しても本当にゾッとします。

110番通報されて逃げ出したということは、彼らに良からぬ意図があったことは明白です。

私の通報により駆けつけてくれたお巡りさんが言うには、『何らかの探りを入れる目的があったのかもしれませんね。近辺の見回りを強化しておきます』とのことでした。

ということは今後、私の不在時を狙って先ほどの三人組が不在時を狙ってくる可能性が…

念のためにドアに何らかの目印でも付けられているかどうか細かくチェックしましたが、それらしいキズなどもありませんでした。

予定外の訪問者には、居留守を使うかドアチェーンは必須!

ことの顛末をマンションの管理会社に伝えて監視カメラの設置を求めましたが、『他の入居者のプライバシーにもかかわるので、それはできない』と言われてしまいました。

その代わりに教えてもらったのが、玄関ドアに後付けできる補助カギです。

みなさんも見知らぬ人の訪問には警戒心をMAXにしておいてくださいね。

不審者その後

先ほどの後付けカギの効果もあってか、幸いなことに半年経過しても何の異常もありません。

とはいえ、逮捕したとの連絡は警察から来ていません。犯人はまだどこかで悪だくみを働いているのかもしれません。

壁などに穴をあけたりすることはないので、↓のような防犯グッズを賃貸マンションの玄関に設置することをおススメします。

その防犯グッズを設置してもよいか事前に管理会社へ連絡しておきましょう。また、実際に購入する際は、ドアの形状など、取り付け条件をよく確認してください。

取り付けはとても簡単。

下の画像にある右端の黒いネジを締めて取り付け完了です。力もいらないので、誰でも簡単にできます。

取り付けるとこんな感じ

黒いパーツがドアを外側から押さえつけることでロックします(下の画像参照)。

パーツの外側はプラスチック製のカバーで覆われていますが、中身はズッシリと重みがあってバールで叩いても簡単に割れることはなく耐久性は十分です。

ドアの外から見た外観

在室時は↓のように黒いパーツを室内側に収納します。

在室時は、黒い部分をこんな風に収納できます。

ちなみに、これを販売しているノムラテック社は1991年創業の防犯商品を数多く手がけている老舗企業で、その品質は高く安心して使用できます。

これらを取り付けることで防犯意識を外部にアピールすることができ、泥棒をけん制すること可能です。

また、カギをなくすのが不安な方には↓のようなダイヤルキータイプがピッタリです。

こうした防犯グッズを取り付けることで自分自身の安心にもつながります。

しかし、これらのタイプは不在であることが外部から分かってしまうのが難点…。

そんな場合は、↓のタイプがおすすめです。

また、最高レベルのセキュリティーを求めるなら、鍵穴のないリモコンドアロックもおすすめです。

高価ですがその分、セキュリティーはかなり強固です!

先ほどの製品と比べると少し値段が上がりますが、これで安心を買えると思えば安いものです。

とくに一人暮らしの女性には不審者との遭遇は恐怖でしかありません。

怖い思いをするくらいなら、これくらいの設備投資があってもいいのではないかと思います。

用途に合わせてどちらを取り付けるかは個人の好みですが、どちらにせよ、特に一人暮らしの女性は絶対に後付けのドアの鍵を取り付けましょう!

IoTによるホームセキュリティー

ここまでは簡単・手軽に取り付けられる後付け錠をお伝えしました。

しかしどうせなら付焼刃的なものではなく、しっかりとしたセキュリティーを検討したいという方もいると思います。

これを機会にちゃんとしたセキュリティーにしたい

そんな方にはMANOMAとALSOKがおすすめです。

ソニーのホームセキュリティー:MANOMA

MANOMA(マノマ) とは、一言でいうと、IoTを利用した「ホームセキュリティ」サービスです。

ソニーのIoT機器とスマートフォンアプリをつないで、安全・安心な生活を提供してくれます。

手軽に防犯対策をはじめられるので、一般的な機械警備は料金が高くて契約を断念した方にとってはピッタリの選択かもしれません。

侵入者を検知して大音量で警告音を発したり、窓の戸締りや部屋の様子をスマホで確認できます。

また、もしもの時はセコムの駆けつけを要請することも可能です(※セコムの駆けつけは別途オプション申し込み)。

初回に限ってではあるものの、機器設置やアプリ設定を専門スタッフが無料で代行する「訪問サポート」サービスも付いています。

今なら30日間1,980円のみでお試しが可能です。

一度トライアルしてみて、使用感を確かめてはどうでしょうか。

30日間1,980円(税込)でお試し実施中

ソニーの防犯サービス MANOMA ≫

24時間365日、万全の対策:ALSOKホームセキュリティ

24時間365日、万全の対策ならALSOKホームセキュリティです。

説明するまでもない警備会社の最大手なので、安心感が違います。

ドアのピッキング、ガラス破りなどによる侵入を検知して、万が一のときは全国約2,400箇所の待機場所からガードマンが現場に急行してくれるので、これほど心強いことはありません。

ホームセキュリティーの契約件数は約124万戸にものぼるので、その実績は折り紙付きと言えるでしょう(集合住宅における対象戸数を含める)。

資料を請求して専門スタッフに相談すれば最適プランを提案してくれるので、安心できること間違いなしです。

日々の生活に安心感と精神的な余裕が生まれるので、仕事やプライベートに専念できます。

24時間365日、人による見守り

ALSOKホームセキュリティ ≫

不審者に狙われないための防犯の心得!

さて、ここまでは一人暮らしの防犯グッズについてお伝えしてきました。

さらに万全のものにするためにも、不審者に狙われないような行動を普段から心がけておきましょう。

  • 帰宅後は絶対に施錠する
  • 傘は室内に置く
  • のぞき穴はふさぐ
  • スマホで通話やメールをしながら歩かない
  • 来訪者には、ドアチェーンを掛けたままで対応する
  • ラフすぎる服装で外出しない(近所に住んでいるとバレる)
  • (女性の一人暮らしの場合)ベランダに干す洗濯物に気を配る
  • ヒールはなるべく履かない(ヒールの音で生活リズムがバレる)

どれもちょっとしたことですが、これで不審者と遭遇する危険性はいくらか低下するはずです。

もし通行中に不審者の存在が疑われたら、すぐにコンビニやお店など人目の多いところに駆け込んでください。

まとめ)一人暮らしの防犯グッズ|賃貸マンションの玄関ドアにはコレ!

以上、『一人暮らしの防犯グッズ』と題して、賃貸マンションの玄関ドアに取付できる補助カギや、IoTや警備会社の防犯サービスについてお伝えしてきました。

一人暮らしは何かと不安になるものですが、それに付け込んでくる犯罪者もたくさんいます。

もしもの被害にあわないよう、普段から防犯意識を高めにしておきましょう!

セコムの駆けつけ要請もできる /

\ 24時間365日、人による見守り/

最適プランの提案もしてくれる!

それではまた、次の記事でお会いしましょう!

質問はコメントへ!お気軽に!

関連記事

IoTデバイスの身近な例|あったらいいな、の便利グッズ
子供用GPSはもう常識!埋め込み型からキーホルダー型まで

離れた親に見守りロボットの贈り物|高齢者におすすめのかわいいデザイン
Wi-Fi不要な高齢者の見守りカメラ|ネット環境なし・インターネット不要なのはこれ!
高齢者の新しい見守り家電:見守り電球|一人暮らしの親の見守りグッズ
高齢者の見守りグッズ|親の一人暮らしをIT技術で見守る!
ネット環境なしで使える防犯カメラ|Wi-Fi環境がない場合でもスマホに通知!
ペットの見守りカメラ|Wi-Fiなし・インターネット不要でもOK
認知症・高齢者の親をGPSキーホルダーで見守る!徘徊対策グッズに最適
画期的!テレビの音が聞こえない高齢者の悩み解消|手元スピーカーいらず(高齢者向け)
GPSの仕組みを図解でわかりやすく!位置情報には4つの人工衛星が必用
財布を無くした時の見つけ方|家や出先での絶望を解消するスマートウォレット
高齢者の見守りカメラ|会話できるおすすめモデルはコレ!
【IoT】離れた所に住む親の見守りグッズ|家電・カメラからGPSまで
一人暮らしの防犯グッズ|賃貸マンションの玄関には補助カギ!
介護施設でも採用されている見守りカメラ【SIM内蔵・Wi-Fi不要】
【いかのおすし】の意味と子どもの防犯対策|ついていかない・逃げる・声を出す
【ハイテク集音器】耳が遠い親…補聴器以外の選択肢|集音器ってどこで買えるの?



  • URLをコピーしました!

コメントはお気軽にどうぞ!

コメントする

CAPTCHA


目 次