記事内にプロモーションを含みます。
「一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示」にならないよう配慮し、法令遵守に基づいた運営を行っています。
転職の履歴書・職務経歴書・志望動機の書き方

30代・40代の転職|履歴書・職務経歴書・志望動機の書き方

  • URLをコピーしました!
この記事の内容
  • 履歴書・職務経歴書の書き方
  • 志望動機の書き方
  • 頭が真っ白にならないための面接対策

今や転職が当たり前の時代です。

しかし、30代半ば~40代の方たちの苦戦をニュースでをよく目にします。

私も数回の転職を経験しているので、その辛さはよく理解しています。

しかし、なんとか自分を奮い立たせて履歴書や職務経歴書などを改良し続けた結果、40代半ばでも外資系から内定が出たのです。

若いやつに負けてたまるか!絶対、転職を成功させてやる!

本記事では、私が実践してきた履歴書や職務経歴書の書き方、面接対策をシェアします。『こんなやり方もあるんだな』という感じでご覧ください。

また、志望動機の作成には、その企業の口コミチェックもお忘れなく!

口コミサイトとして最も多く利用されているのは、転職会議です。

志望動機作成ツールと併せて使えば、これほど強力な武器はありません。

300万件以上の口コミは貴重な情報源です。

登録無料なので、使って損はなし!

記事作成:ヤットキ
  • 大手通信企業の元SE
  • Web業界歴15年のWeb解析士
  • Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)
目 次

転職を成功させるための履歴書の基本的な書き方

求職者は一通一通の履歴書に魂を込めています。

しかし、せっかくの熱意が相手に伝わらず、内定までに多くの不採用を経験することになると思います。

私も例に漏れず、内定が出るまでに50社以上に応募したことも珍しくありませんでした…。

そして不採用の毎日に落ち込んでいた時、『何かを変えなければ!』と考えたのです。

ある意味ヤケクソだったのですが、

百発百中の応募書類なんてありません。諦めずに何度も何十通も試行錯誤しながら応募しましょう!

職務経歴書のフォーマットはどんなものがいい?

職務経歴書の作成に慣れている方なら、特に迷わず作成できると思います。

しかし、初めて転職活動を行う場合、職務経歴書の作り方に色々と戸惑いを覚えると思います。

そんな場合は、まず、転職サイトなどからダウンロードしたフォーマットを使えばOKです。

そして、自分自身を最大限にアピールしできるよう、自由にアレンジしましょう。

こうした内容を以下の記事に書いていますので、こちらもご覧ください。

書類選考の通過率|落とされる応募書類の特徴

書類選考で落とされ続けると、どれくらいの企業に応募すれば内定を獲得できるのか、途方に暮れてしまいそうです。

せめて、面接のおおよその通過率くらいは知りたいところ。

大手転職サイトの調査結果によると、書類選考の通過率は約30%だそうです。

マイナビエージェント(人材紹介)で転職活動を行い、内定を得た人たちのデータによると、応募して書類選考を通過する確率は30%、そこから一次面接を通過する確率は30%、その後最終面接を通過し、内定を得る確率は50%でした。

引用:マイナビ転職

つまり、70%の応募者が書類選考で落選します。

もし、100人の応募があった場合、最終的に内定を獲得できるのは4.5人!なかなか厳しい数字です。

しかし、40歳前後の年齢で転職活動していた私の場合、書類選考の通過率は上記の数字よりもさらに厳しく、5%という確率でした。

この狭き門をくぐるために、まずは書類選考を通過しなければいけません。

そこで本記事では、採用担当者の興味を引く履歴書の作り方を紹介します。全て実体験です!

起承転結はNG!キラリと光る志望動機で転職を勝ち抜く

志望動機や自己PRは、履歴書や職務経歴書の中で最重要と言っても過言ではありません。

いかに自分を売り込めるかが勝負の行方を大きく左右します。

そのためにはまず、起承転結は捨てましょう。

おすすめなのは、双括型と呼ばれる有名な文章構成です。

これは、結論を最初に提示するフレームワークです。

STEP
結 論

私は~と考えています。

STEP
理 由

なぜなら~だからです。

STEP
結 論

そのため私は、貴社の~部門で働くことを希望しています。

主張を明確に伝えられるだけでなく、相手の興味を惹きつけて、その後に続く理由も読んでもらえるという効果も期待できます。

ツールを活用して、分かりやすく深みのある志望動機を作る

文章の細部を考えるのは難しいものです。

それが志望動機や自己PRならばなおさらです。いつもどう書けばいいのか悩んでしまいます。

そんなあなたをサポートしてくれるWebサービスがあります。

それが【共起語検索】です。無料・登録不要で利用できます。

これはもともと、ブログ記事を作成するときに活用するものですが、志望動機や自己PRの作成にも十分に活用できます。

ちなみに共起語とは、あるキーワードと一緒に、頻繁に用いられる言葉のことです。

これを使って実際に、『企業理念』というテーマで志望動機を考えてみました。

こちらの記事で解説しています。興味のある方はぜひご覧ください!

A3サイズの履歴書の印刷に悩むあなたへ!

アドバイザー画像

履歴書や職務経歴書を印刷したいけど、家庭用のプリンタではA3サイズの印刷ができません。

そんなときはコンビニプリントを利用すればよいのですが、不特定多数の人が使うコピー機にUSBを挿すのはちょっと嫌だし、事前の設定がめんどくさそう。

そんなときはちょっとした一工夫が必要です。

とはいっても、特別なことをするわけではありません。

100均で買った修正テープとセロテープがあればOKです。詳しくはこちらの記事をどうぞ。

応募書類を入れる封筒。作成の手間が少しだけ軽くなる小ワザ

履歴書と職務経歴書が完成したら、あとは印刷して郵送するだけ。

でも、これらの作業は何気に手間がかかります。

そこで、書類の印刷や封筒作成の手間が少しだけ軽くなる小ワザをご紹介します。

気分転換にでもご覧ください!

一度、どんなものなのかご覧になってはいかがでしょうか。

30代・40代の転職|履歴書・職務経歴書・志望動機の書き方:まとめ

以上が、私が実践してきた履歴書・職務経歴書です。

この方法により以前よりも明らかに手応えを感じるようになりました。

内定は『縁(えん)』です。

ダメならその企業とは縁がなかっただけです。

あなたを求めてる企業は必ずあります。焦らずじっくりいきましょう!

300万件以上の口コミは貴重な情報源です。

それではまた、次の記事でお会いしましょう!

質問はコメントへ!お気軽に!

【関連記事】

転職活動の進め方

Wordによる履歴書の作り方

Excelによる履歴書の作り方

  • URLをコピーしました!

コメントはお気軽にどうぞ!

コメントする

CAPTCHA


目 次