Gmailの未読メール、気付くとたくさんたまっていて受信トレイがゴチャゴチャになってませんか?
ほっておくとそのまま溜まり続けてしまいます。ここは、重い腰を上げて整理しちゃいましょう!

なんとかしようとは思ってるんだけど…
やり方は簡単です。
まずは未読メールだけでも整理することが必要です。
そこで本記事では、Gmailで未読メールのみを表示させる3つの便利ワザを紹介します。
なお、当ブログではGmailに関する基本的な使い方を説明しています。こちらもぜひどうぞ!
Gmailのその他の使い方は
の記事がおすすめです。約30本の基本ワザ・便利ワザを紹介しています。Gmailのその他の使い方は
の記事がおすすめです。
- 大手通信企業の元SE
- 業界歴15年のWeb解析士
- 携わったSNSは約100件
- Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)
Gmailで未読メールのみ表示させる3つの便利ワザ

それではさっそく、Gmailで未読メールのみを表示させていきましょう。
方法は、検索演算子と呼ばれる文字列をGmailの検索窓に入力するだけです。
検索演算子といわれると難しそうに見えますが、使い方は簡単!
今回使用するのは、下の表のis:unread
です。

代表的な演算子にはこんなものがあります
検索演算子 | 意味 | 使い方 |
---|---|---|
is:unread | 未読メールを検索 | |
is:read | 既読メールを検索 | |
from: | 送信した人を検索 | from:hogehoge from:hogehoge@hoge.com |
to: | 受信した人を検索 | to:hogehoge to:hogehoge@hoge.com |
is:starred | スターの付いたメールを検索 |
未読メールのみ表示する場合は、 is:unread
という演算子を使用します(上の表の赤い行)。
入力がめんどくさいという方は、上の文字列をコピペしてください。
それでは具体的な方法を説明していきます。
ワザその1:【PC&スマホ版】Gmailで未読メールのみを表示させる
PC版とスマホアプリ版のGmailでの方法はほとんど同じです。
念のため両方掲載しているので、必要に応じてお好きな方をご覧ください。
PC版のやり方
まずPCブラウザでGmailを開いてください。
画面上部の検索窓に、is:unread
と入力します。たったこれだけです。

そうすると下のように、未読メールだけが表示されるようになります。

検索演算子の入力は省略可能!
実は、検索演算子の入力は省略できます。
検索窓にisと入力すると検索候補にis:unread
と表示されるので、それをクリックしてもOK!
これなら入力ミスもないので確実ですね。

そのほかに、こんな方法もあります。
検索窓に『未読』と入力してください。
検索候補にlabel:unread
と出てくるので、これをクリックしても未読メールだけを抽出することができます。

スマホ版のやり方
Gmailのスマホアプリを開いたら、検索窓is:unread
と入力します。

これで未読メールが抽出されます。

なお、他のやり方もあります。
検索窓の下にあるボタン(下図参照)を右方向にスワイプしてください。
『未読』ボタンがありますので、それをタップすることでも未読メールの抽出が可能です。

Gmailの未読メールや既読メールを一括削除するときに使える!
上記のやり方を応用すれば、Gmailの未読メールや既読メールを一括削除するとも楽チンです。
未読メールの場合は検索窓に『is:unread』と入力すればOKですし、既読メールの場合はis:read
と入力してください。
これ以外にも様々な条件で抽出する方法もあります。
ワザその2:Gmailの未読メールのみをメインの受信トレイに表示

さて、ここまではPCとスマホでGmailの未読メールのみ表示させる方法をお伝えしました。
しかしこの方法には弱点があります。
それは、プロモーションやソーシャルトレイの未読メールも抽出されてしまうことです。
できれば受信トレイの未読メールに限定したいですよね。
そんな時は、検索窓に次の演算子を追記してください。
is:unread is:inbox
is:unreadとis:inboxを半角スペースでつなげることによって、受信トレイの未読メールに限定することができます。
ぜひ試してみてください!
ワザその3:Gmailで未読メールと既読メールを別々に表示させる設定

今までは未読メールのみ表示させてきましたが、Gmailではそれ以外にも柔軟な設定が可能です。
例えば、受信トレイの未読メールをまとめて先頭に表示させて、既読メールはその後に表示させることもできます。
要は、未読メールと既読メールを別々に表示させるという方法です。
PC版の方法
- Gmailの画面右上の歯車アイコンをクリック

- 『すべての内容を表示』をクリック

- 『受信トレイ』タブをクリック
- 『受信トレイの種類』を『未読メールを先頭』に変更

上記の手順が完了したら、画面下にある『変更を保存』ボタンで設定を保存します。
本設定により、未読メールは常に受信トレイの上に来るので、既読と未読がゴチャゴチャになることがありません。
スマホ版の方法
- Gmailの画面左上のハンバーガーメニューをタップ

- 『設定』をタップ

- アカウントがリストで表示されるので、プロモーションやソーシャルを削除したいGmailのアカウントをタップ

- 『受信トレイの種類』をタップ

- 『未読メールを先頭』をタップ

以上のスマホ設定により、未読メールは常に、受信トレイの上に来るようになります。
Gmailがよくわかる本

Gmailの基本操作がよく分かる本が1冊あると便利です。
当ブログの記事とあわせて参考にすれば困ることはないでしょう!
▼ 手元に1冊あれば、いつでもすぐに調べられます。
Gmailの関連記事
Gmailには基本的な使い方、便利ワザがたくさんあります。
当ブログはそうした中から『これをマスターすればもっと便利になる!』というものを厳選!

いざ!というときに役立ちます
▼ Gmailの関連記事
基本・便利ワザが約30本 ※クリックで開きます
- Gmailで特定の新着メールだけを通知させる設定方法
- 別アカウントでログイン
- 受信拒否設定と迷惑メール設定
- 未読メールのみ表示させる3つの便利ワザ
- Gmailの表示名(差出人名)を変更する方法
- すべての未読メールを一発で既読にする方法
- Gmailの送信取り消し|30秒以上経過したら取り消し不可
- Gmailの予約送信と予約キャンセル
- Gmailのゴミ箱はどこにある?削除メールは復元できる?
- Gmail 返信の仕方|返信はどこに書く?インライン回答の方法は?
- 不要メールをまとめて削除する方法
- プロモーションタブの削除・復元
- Gmailエイリアス | 作り方と設定のコツ
- Gmailのダークモード設定
- Gmailのアカウント切り替え方法
- Gmail 転送の仕方
- 言語設定を英語から日本語に
- リアクション機能と消し方
- Gmailのメール検索術
- Gmailの受信メールをLINEに転送
- 迷惑メール入りを回避!Gmailのドメイン指定受信
- Gmailに添付された写真やファイルの保存先
- Gmailの便利機能!テンプレートの作成・編集・削除
- Gmailを複数人で使うための共有設定
- Gmailのショートカットを作成してデスクトップに配置
- Gmailのアーカイブとは何?どこにある?
- ミュート機能の意味・設定・解除
- ブロックリスト機能 | 迷惑メールを自動で振り分け
まとめ)Gmailで未読メールのみを表示させる方法

以上、『Gmailで未読メールのみを表示させる方法』として3つの手順を説明しました。
ワザその1:
検索窓にis:inread
と入力する。

ワザその2:
検索窓にis:inread is:inbox
と入力する。

ワザその3:
未読メールを先頭にする。

ゴチャゴチャになりがちな受信メールの整理にお役立てください。
それではまた、次の記事でお会いしましょう!
コメントはお気軽にどうぞ!