ある日突然、Gmailが英語になっていることがあります。
原因は様々ですが、ブラウザやアプリの更新などによりそうしたことがたまに発生するようです。
そこで本記事では、Gmailが英語になるのを直すことを目的として、言語設定を英語から日本語にする方法をお伝えします(パソコン・スマホ)。
Gmailのその他の使い方は
の記事がおすすめです。約30本の基本ワザ・便利ワザを紹介しています。Gmailのその他の使い方は
の記事がおすすめです。
- 大手通信企業の元SE
- 業界歴15年のWeb解析士
- 携わったSNSは約100件
- Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)
Gmailが英語になるのを直す!言語設定を英語から日本語に変更

ご存じのとおり、Gmailにはパソコンとスマホアプリの二つがあります。
仮にパソコン版Gmailの言語設定を英語から日本語に変更したとしてもそれがスマホにも反映されることはありません。
そのため、デバイスごとに設定しなければなりません。
少しめんどくさいですがそれほど手間はかからないのでご安心ください。
そこで以下では、スマホアプリとパソコンの二つに分けて言語設定方法をお伝えします。
【スマホアプリ版】Gmailの言語設定
スマホアプリ版Gmailの言語設定を行うには、スマホの設定アプリを使用します。
Gmailが英語になる場合、
のような感じで検索窓などが英語になっているはずです。
これを日本語に直していきましょう。
まず設定
アプリを起動します。

アプリ
を選択

Gmail
をタップ

Gmailのアプリ情報が表示されるので、この画面を下へスワイプしてください。

言語
をタップ

システムのデフォルト
か日本語(日本)
を選択

これで言語設定が日本語に戻ります。
Gmailの画面を見ると、下図のように日本語設定になっていることを確認してください。

ちなみに、この言語設定はパソコンのGmailには反映されません。
パソコンの言語設定は別に行う必要があります。
【パソコン版】Gmailの言語設定
Gmailの右上にある歯車アイコンをクリックしてください。

See all settings
をクリック

おそらく赤枠部分がEnglishなど他言語になっているはずです。

これを日本語に設定しなおして、そのまま画面を下にスクロールしてください。

画面の一番下にあるSave Changes
を押して保存しましょう。

もう一度Gmailの画面を表示して日本語に直っていることを確認してください。

Gmailがよくわかる本

Gmailの基本操作がよく分かる本が1冊あると便利です。
当ブログの記事とあわせて参考にすれば困ることはないでしょう!
▼ 手元に1冊あれば、いつでもすぐに調べられます。
Gmailの関連記事
Gmailには基本的な使い方、便利ワザがたくさんあります。
当ブログはそうした中から『これをマスターすればもっと便利になる!』というものを厳選!

いざ!というときに役立ちます
▼ Gmailの関連記事
基本・便利ワザが約30本 ※クリックで開きます
- Gmailで特定の新着メールだけを通知させる設定方法
- 別アカウントでログイン
- 受信拒否設定と迷惑メール設定
- 未読メールのみ表示させる3つの便利ワザ
- Gmailの表示名(差出人名)を変更する方法
- すべての未読メールを一発で既読にする方法
- Gmailの送信取り消し|30秒以上経過したら取り消し不可
- Gmailの予約送信と予約キャンセル
- Gmailのゴミ箱はどこにある?削除メールは復元できる?
- Gmail 返信の仕方|返信はどこに書く?インライン回答の方法は?
- 不要メールをまとめて削除する方法
- プロモーションタブの削除・復元
- Gmailエイリアス | 作り方と設定のコツ
- Gmailのダークモード設定
- Gmailのアカウント切り替え方法
- Gmail 転送の仕方
- 言語設定を英語から日本語に
- リアクション機能と消し方
- Gmailのメール検索術
- Gmailの受信メールをLINEに転送
- 迷惑メール入りを回避!Gmailのドメイン指定受信
- Gmailに添付された写真やファイルの保存先
- Gmailの便利機能!テンプレートの作成・編集・削除
- Gmailを複数人で使うための共有設定
- Gmailのショートカットを作成してデスクトップに配置
- Gmailのアーカイブとは何?どこにある?
- ミュート機能の意味・設定・解除
- ブロックリスト機能 | 迷惑メールを自動で振り分け
まとめ)Gmailが英語になるのを直す!言語設定を英語から日本語に変更

以上、Gmailが英語になるのを直すことをテーマにして、言語設定を英語から日本語に変更する方法をお伝えしました。
パソコンからであれば歯車アイコンから設定できるので分かりやすかったと思います。
しかし、スマホアプリの場合はAndroidの設定アプリから行う必要があるので、初見では少し難しいかもしれません。


やり方に迷ったら、ぜひ本記事をご覧ください。
それではまた、次の記事でお会いしましょう!
コメントはお気軽にどうぞ!