記事内にプロモーションを含みます。
「一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示」にならないよう配慮し、法令遵守に基づいた運営を行っています。

めちゃ楽!Gmailのショートカットを作成してデスクトップに配置

  • URLをコピーしました!

Gmailは数あるGoogleサービスの中でも利用頻度の高い機能です。

それだけにクリック一発でアクセスできるようになると超便利。

本記事では、Gmailのショートカットを作成してデスクトップに配置する方法をお伝えします。

しかもこれ、ただのショートカットではありません。デスクトップアプリのように使えるのでブラウザで使用するより見やすくなりますよ。


Gmailのその他の使い方はの記事がおすすめです。約30本の基本ワザ・便利ワザを紹介しています。

Gmailのその他の使い方はの記事がおすすめです。

Gmailの便利な使い方(スマホ・PC)|初心者、大歓迎!

記事作成:ヤットキ
  • 大手通信企業の元SE
  • 業界歴15年のWeb解析士
  • 携わったSNSは約100件
  • Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)
目 次

Gmailのショートカットを作成してデスクトップに配置

本記事で紹介するショートカットとは通常のショートカットとは異なり、あたかもデスクトップアプリとして動作します。

では、通常のショートカットとデスクトップアプリではどう違うかというと、Gmailwp開いたときの画面の様子が若干異なります。

実際に以下の画像で見比べてみてください。

通常のショートカット

デスクトップアプリ

ちょっと分かりにくいですが、通常のショートカットの場合、いつものようにブラウザ内でGmailが表示されていますが、デスクトップアプリの場合は、専用ウィンドウ内で表示されているのが分かります。

つまりデスクトップアプリからGmailを開くと、アドレスバー、ブラウザの拡張機能やブックマークなどのツールバーが表示されないのでスッキリした外観になります。

わずかな差かもしれませんが、これが結構見やすいんです。しかも、ワンクリックで起動しますし。

それでは以下でChromeとEdgeに分けてGmailのデスクトップアプリ作成方法をお伝えしていきます。

Chromeブラウザの場合

まず、ショートカット(デスクトップアプリ)を作成したいアカウントでログインして、Gmailにアクセスします。

そして、ブラウザのをクリック

キャスト、保存、共有ページをアプリとしてインストールを選択

インストールを押す

タスクバーにピン留めしたければはいを選択

これでタスクバーにGmailアイコンが表示されます。

そして、デスクトップにもGmailのショートカットが作成されます。

それではさっそく、タスクバーかデスクトップのアイコンをクリックしてみましょう。

すると、専用ウィンドウでGmailが表示されます。

Edgeブラウザの場合

まず、ショートカット(デスクトップアプリ)を作成したいアカウントでログインして、Gmailにアクセスします。

そして、ブラウザのをクリック

アプリこのサイトをアプリとしてインストールを選択

インストールをクリック

必要なものにチェックを入れます。下図と同じでOKです。

はいを選択

するとタスクバーにショートカットが作成されます。

それと同時にデスクトップにもショートカットアイコンが表示されます。

それではさっそく、タスクバーかデスクトップのアイコンをクリックしてみましょう!

すると、専用ウィンドウでGmailが表示されます。

専用ウィンドウで表示されるGmailの画面はChromeとEdgeでは同じです。


の記事では、Gmailの基本ワザを画像豊富に紹介しています。

約30本の基本・便利ワザを大公開!

関連記事Gmailの便利な使い方(スマホ・PC)|初心者、大歓迎! ≫

Gmailがよくわかる本

Gmailの基本操作がよく分かる本が1冊あると便利です。

当ブログの記事とあわせて参考にすれば困ることはないでしょう!

手元に1冊あれば、いつでもすぐに調べられます。

Gmailの関連記事

Gmailには基本的な使い方、便利ワザがたくさんあります。

当ブログはそうした中から『これをマスターすればもっと便利になる!』というものを厳選!

いざ!というときに役立ちます

Gmailの関連記事

基本・便利ワザが約30本 ※クリックで開きます

まとめ)Gmailのショートカットをデスクトップに作成

以上、『Gmailのショートカットの作成』と題してしてデスクアプリの作り方をお伝えしました。

実際の画面はとなります。

余計な情報が入ってこないので、スッキリしていてかなり見やすいと思います。

一度試してみてはいかがでしょうか?

それではまた、次の記事でお会いしましょう!

  • URLをコピーしました!

コメントはお気軽にどうぞ!

コメントする

CAPTCHA


目 次