30~40代のサラリーマンのみなさん、近頃、おなか周りが怪しくなってきていませんか?
しかも、昔に比べて体重が落ちにくくなってきているんじゃないでしょうか。

最近、『ちょっと太った?』ってよく言われる…
そんなときはまず、近所のランニングで運動不足解消といきたいところです!
さしあたって必要なものはランニングウォッチですが、高機能なものではなく、1万円前後で使いやすいものがいいですよね。
そこで、サッカーの審判として約20年間、ランニングウォッチを使い込んできた私がコスパ抜群で人気のCASIOをご紹介します。
この記事で紹介するランニングウォッチを着けて外に出れば、走るのが楽しくなりますよ。
▼ 最新・限定モデルにいち早くアクセス
公式ストアなら安心・確実
【記事作成:ヤットキ】

- 選手歴15年、4級審判歴約20年
- U-12サッカークラブの監督
- 大のCASIO好き!
週末はカシオのランニングウォッチがおすすめ|1万円前後でコスパ良!
ダイエットや運動不足解消のためのランニングなら、高額・高機能な腕時計は必要ありません。
週末に近所を走るくらいであれば、次のような機能があれば十分です。
- 生活防水
- バックライト
- カウントアップ
GPSや心拍数を計測できるランニングウォッチを購入したとしても、徐々に使わなくなるのがオチです。
まずは必要最低限の機能のものから試してみましょう!
カシオのPHYSシリーズは安くて使いやすい!
自信を持っておススメできるのは、PHYSシリーズです!
元々、ランナー用として開発されたもので評判も高く、当ブログでも人気No.1です。

値段も機能もちょうどいいので、審判やちょっとしたトレーニングで愛用しています。
シンプルな操作性で見やすいのがお気に入りポイントです!
もちろん、耐久性もバッチリで、こんな感じでガシガシ使ってもビクともしません。

このPHYSにはSTW-1000モデルとSTR-300Jモデルの2種類があります(ちなみに、私が使用している上の画像はSTW-1000-1JHです)。
- STW-1000:使いやすさ重視。適度な重厚感やフィット感を求める人向け
- STR-300J:軽さ重視。コンパクトでライトな感じが好きな人向け
以下では、それぞれの特徴をお伝えしていきます。
使いやすさのSTW-1000
大きさ/厚み | 45mm/11.6mm |
本体重量 | 46g(気にならない程度の重さ) |
表示 | デジタル |
素材 | 樹脂 |
STW-1000タイプは、タフソーラー、電波時計(日本・北米・ヨーロッパ・中国地域)対応です。
タフソーラーなので、バッテリーは少なくとも5年は持ちます。
部屋の照明からも発電するだけでなく、22時~6時の間は自動で節電モードに切り替わるという優れモノです。

これを使って5年以上になりますが不具合もなく、お財布に優しくてコスパ抜群です。
実際に使ってみて、『いい時計だな』と感じたのは次の2点です。
- START/RAPボタンが押しやすい
- 幅広画面で視認性が高い
腕時計で最もストレスを感じるのは、『ボタンが押しにくい』ことです。
しかし、SRW-1000では、使用頻度の高いSTART/RAPボタンが正面に配置されているので、とても押しやすいです。これ、想像以上に快適ですよ。
そして、とにかく見やすい!
通常のデジタル時計よりもディスプレイが幅広なので、走っている最中でもチラ見だけでタイムが分かります。
実際の正面画像はこんな感じです。やや長方形で見やすい画面なのがお分かりになると思います。

そして、ディスプレイのすぐ下にある黄色の大きめボタンがSTART/RAPです。
そして、46gと軽量の割には適度な重厚のある外観になっていますます。
グレーも人気
STW-1000には全部で5種類のカラーバリエーションがあり、グレー(STW-1000-8JF)も当ブログで大変人気の高いモデルです。
こうしてみると、グレー(STW-1000-8JF)もやっぱりカッコいいですね!
もし今のPHYSを使いつぶしたら、二代目はこちらにしようかな・・・。
カラフルな3色
そして、上記以外の3つは個性的な配色がウリです。
スカイブルー(STW-1000-2JF)やホワイト(STW-1000-7JF)は軽やかな印象なので、女性に好まれるかもしれません。
スポーツクラブだと目を引きますね!
とはいえ、弱点もあります。
評価の高いPHYSシリーズですが、やはり弱点もあります。
私が感じたウィークポイントは次の二つです。
- GPS機能やスマホ連動機能がない
- バンドが切れたらすぐに修理できない
GPSやスマホ連動など、高機能なランニングウォッチとしてはガーミンやスントが有名です。
それらと比べると、PHYSは見劣りするかもしれません。
しかし、先ほどお話したとおり、GPSなどは本格的なアスリート向けの機能です。
週末にランニングするくらいであれば、GPSがなくても気にすることはありません。

それよりも、バンドが切れてしまった場合のほうが厄介です。
バンド交換の方法について店員さんに聞いてみました。
それによると、PHYSはバンドのサイズが特殊なので、一度CASIOの工場へ送る必要があるそうです。
市販のバンドを売り場で取り付けることもできるそうですが、本体部分の幅にピッタリなバンドがないそうです。
とはいえ樹脂製のバンドなので、よほどの衝撃を与えない限り、そう簡単に劣化するわけではありません。
実際、今使っているPhysは、5年以上も審判などで使用していますが、若干の汚れやキズはあるものの、バンド事態に劣化は見られません。
通常使用の範囲ならば気にする必要はないでしょう。
ちなみに純正バンドがネットで販売されていました。恐るべし…!
コンパクトで軽量なSTR-300J
大きさ/厚み | 35.2mm/12.1mm |
本体重量 | 30g(きわめて軽量) |
表示 | デジタル |
素材 | 樹脂 |
コンパクトさを求めるなら、STR-300Jがオススメです。
実はこのモデル、今は廃盤となったPHYS TIMERS11の後継機です。
CASIOからの公式アナウンスはありませんが、私は勝手にそう解釈しています(笑)。
とまぁそんなことはさておき、STR-300Jは見た目とおりにコンパクトかつスリムです。
実際に着用してみるとその軽さがよく分かります。

腕時計に一定の重量感を求める方には不向きですが、STW-1000モデルと同様、ボタンが正面に配置されています。
また、ラップ、カウントダウンタイマー、腕を傾けるだけで発光するLEDライトを実装しているので、暗所での使用が非常に便利です。
小学生・中学生のお子さんへのプレゼントとしても喜ばれるでしょう。
本体カラーがネイビーのタイプもありますよ。
時計の関連記事

いろんな切り口で時計を集めました!
カッコいい腕時計まとめ記事
ビジネスシーンで活躍する腕時計
- 40代のG-SHOCK|高見えするGショックのビジネスモデルはこれ!
- 仕事用の腕時計。失敗しないレディースウォッチ|20代~30代に最適
- 男性へのプレゼントに最適な時計|サッカーの審判が喜ぶおすすめ腕時計
- 腕時計をプレゼントする意味|ギフトとしての腕時計が持つ意味
- 妻や恋人に贈りたい!記念日のプレゼントは腕時計
- G-SHOCKは現場仕事でこそ輝く!頼れるおすすめモデル3選+1
- 40代女性の時計は一生ものを!上品で落ち着いたブランド7選
- 秒針音のしない腕時計はどれ?受験生(男子/女子)に最適なモデル
- 資格試験で使いたい!シンプルな腕時計のおすすめモデル
- SEIKO(セイコー)の腕時計10選|メンズのソーラー電波モデル
- ブランドにもこだわって!センスのいい時計は女性40代・50代こそ身に着けたい!
プライベートで活躍する腕時計
▼ 最新・限定モデルにいち早くアクセス
公式ストアなら安心・確実
まとめ)1万円前後でコスパ◎のランニングウォッチ

以上、カシオデジタル腕時計Physについてその使用感をお伝えしました!
ランニングで運動不足を解消すれば、カッコいいパパの姿はすぐに戻ってきます。
また、これをきっかけに家族みんなでランニングを楽しむのもいいですね!
ただし、このPHYSはモデルによっては入荷待ちのものも出始めてきています。早めの購入が吉ですよ。
▼ 最新・限定モデルにいち早くアクセス
公式ストアなら安心・確実
コメントはお気軽にどうぞ!