記事内にプロモーションを含みます。
「一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示」にならないよう配慮し、法令遵守に基づいた運営を行っています。
ハローワーク求人検索の仕方とコツ

ブラック企業を回避!ハローワーク求人検索のやり方とコツ

  • URLをコピーしました!
こんな人に向けて書きました
  • ブラック企業を回避したい
  • ハローワーク求人情報の便利ツールを知りたい

ハローワークに行く時間がないときは、自宅でできるインターネット求人検索が便利です。

とはいえ、ブラック企業の求人情報はつかみたくないのは皆さん同じ。

なかなかいい求人が見つからないな…

そこで本記事では、ハローワークのインターネット求人検索のやり方とコツをお伝えします。

効率的にお宝求人を見つけて内定を掴みましょう!

約445万件の口コミを掲載

ハローワーク求人にも応募可能

記事作成:ヤットキ
  • 大手通信企業の元SE
  • 業界歴15年のWeb解析士
  • 携わったSNSは約100件
  • Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)
目 次

ブラック企業を回避!ハローワーク求人検索のやり方とコツ

厚生労働省が発表した調査結果によると、ハローワークの令和4年度実績における新規求人数は1052.8万件と圧倒的な数となっています。

(令和4年度実績)新規求職者数458.6万件、新規求人数1052.8万件、就職件数122.6万件

引用:厚生労働省『公共職業安定所(ハローワーク)の主な取組と実績』

ハローワークの求人検索は、そのやり方とコツを身に付けて積極的に活用していきたいものです。

以下ではそのあたりを深掘りしていきます。

ハローワークの求人検索のやり方とメリット

多くの場合、ハローワークに出向いて求人検索する場合、専用端末で行います。

そのやり方は基本的に一人で検索しますが、ハローワーク求人の大きなメリットは相談員の存在です。

パソコン操作が苦手でも相談員に質問しながら求人検索できるので、やり方やコツを教えてくれることもあります。

また、自分のキャリアの棚卸し、キャリアカウンセリングや、面接練習なども受けることが可能です。

さらに、応募条件の確認、面接日の調整、合否の確認なども相談員が代わりに行ってくれます。

そうした助けをもらいながら、40代半ばの英語ができない私が外資系に転職できたときの体験談はこちらです。

関連記事英語できない中年男|外資系から内定を獲得した戦略

ハローワークの求人情報を検索するデメリット

しかし、良いことばかりではありません。

最もよく言われているのが、いわゆるブラック求人の存在です。

ハローワークへの求人掲載は無料なので、いろんな企業の求人が検索結果に表示されます。

そのため、人の入れ替わりが激しい企業の求人が紛れ込んでいるのも事実。求人検索のやり方次第ではそうした求人にもぶつかってしまうことも…。

もしブラック企業だと確信したら、内定辞退もできます。ハロワの相談員と話し合ってじっくり見極めましょう。

また、条件の良い求人には応募者が殺到します。『これは!』と思った求人には早めに応募しましょう。

とはいえ、応募先企業の口コミや評判は気になりますよね。

できれば事前にそうした情報には目を通してブラック企業を回避したいものです。

そんなときに参考になるのが『転職会議』です。

約445万件という膨大な件数の中から、気になる企業の口コミを閲覧できます。

会員数はすでに980万人を超えており、多くのライバルが口コミを活用しながら転職活動しています。

約445万件の口コミ掲載

ハローワーク求人検索方法の2つのやり方とコツ

ハローワークの求人検索を効率よく行うには、次の2つのやり方があります。

  1. ハローワークの専用端末で探す
  2. 自宅から「ハローワークインターネットサービス」で探す

在職中などの忙しい方には、自宅で「ハローワークインターネットサービス」を利用するのが便利です。

ハローワークの端末じゃなくてもいいの?

ハローワークの専用端末でも自宅からのアクセスでもどちらも画面は同じです。

つまり、自宅にいながらハローワークの専用パソコンと同じように検索できます。

もちろん、会員登録など不要で誰でも利用可能です。昔に比べて、ずいぶん見やすくなりましたよ!

画像でやり方を解説!ハローワークの求人検索

それでは実際のハローワークの求人検索のやり方を画像で解説していきます(専用端末も自宅のパソコンでもやり方は同じです)。

まず、ハローワークのサイトにアクセスしましょう。

こんな画面が表示されます(ハローワークに設置されている検索機と全く同じ画面です)。

ハローワークインターネット求人検索のやり方とコツ

そして、【求人情報検索】という青いボタンをクリックしてください。

すると、下のような求人検索画面になります。ここにいろんな条件を入力して検索していきます。

ハローワークインターネット求人検索のやり方とコツ
ハローワーク インターネットサービス

また、スマホでも利用可能です(スマホもパソコンも検索方法は同様)。

スマホで ハローワークのサイトにアクセスしましょう。

そして、青い【求人情報検索】というボタンをクリックしてください(下の画像の赤枠)。

ハローワークインターネット求人検索のやり方とコツ

すると、下のような求人検索画面になります。

ハローワークインターネット求人検索のやり方とコツ

あとは、細かい検索条件を入力して希望の仕事を見つけるだけです。

検索条件に指定できる項目は以下のとおりです。各項目の意味を理解しておくだけでコツを掴めるようになりますよ。

求人区分(必須)フルタイム/パートなど
年齢任意
就業場所任意:第三希望まで指定可能
希望職種 任意:第三希望まで指定可能
雇用形態任意:正社員/正社員以外/有期雇用派遣労働者/無期雇用派遣労働者など
新着求人任意:当日・前日の求人情報/1週間以内の求人情報から検索
フリーワード任意:OR検索/AND検索/NOT検索

気になる求人を見つけたら求人番号を控えて、ハローワークに出向いて紹介状を発行して応募しましょう。

また、東京都内で働くことを考えているのなら、東京しごとセンター(東京都による就労支援事業)の利用も選択肢に入れてみましょう。

ハローワークよりもきめ細かいフォローが受けられますし、求人の質も高く感じました。もちろん利用はすべて無料です。

ハローワーク求人情報を上手に検索するやり方(1):ブラック企業の見分け方

ハローワークは誰にでも紹介状を発行してくれるありがたい行政サービスです。

その反面、ブラック企業の求人をつかんでしまう可能性も高いと言われています。

たしかに私にも、そんな経験がありました。

そこで、事前に『転職会議』で企業の口コミをチェックするのがおすすめです。

ハローワークの求人検索がより効率的に!

口コミの内容が100%正しいとは限りませんが、ブラック企業回避のための判断材料として間違いなく参考になります。

さらには面接時の逆質問のネタとしても!アイデア次第で色んな使い方が可能です!

無料登録で様々な企業の口コミを見ることができるので、登録しておいて損はありません。

約445万件の口コミ掲載の転職サイト

その次に紹介したいのが、ハロワ検索というサイトです。

ハローワーク公式のサービスではありませんが、ここで得られる求人情報はかなり参考になります。もちろん無料で利用可能です。

画面はいたってシンプル。

検索窓に会社名を入力して検索ボタンを押すと、その会社の過去2年分の求人情報履歴が出力されます。

ハローワークインターネット求人検索のやり方とコツ

過去の求人情報とその回数をチェックしてみましょう。

何回も求人を出しているようであれば、人が定着しない職場の可能性があります。

ただし、単に業績好調のための人員募集であることも考えられるので、求人番号を控えてハローワークの職員さんに確認してみましょう。

企業への忖度なしに気軽に相談に乗ってくれますよ。

私は毎回、職員さんからこうした情報を入手していました。

また、求人票に下の記事で紹介するような記載があったら要注意です。すべて私の実体験です。

変な会社には応募しないよう十分気をつけましょう。

応募したい求人情報を見つけたら…

ハローワークで応募したい求人が見つかったら、窓口に行って紹介状を発行してもらいましょう(ハローワーク経由での応募には必ず紹介状が必要)。

その際はハローワークカードが必要です(会員証みたいなもの)。

持っていない場合は、申し込み書を提出してカードを発行してもらいましょう。

あとは、この紹介状と応募書類を企業に郵送すればOKです。

とはいえ、なかなか時間が取れないという方もいると思います。

そんな方にはCAREERINDEX(キャリアインデックス)が便利です。

このサイトがいいのは、ハローワーク求人だけでなく、主要な転職サイトの登録や求人への応募がまとめてできる点です。

また、職務経歴書などのテンプレや実際に使われた作成例などがあって参考になります。

さらに、『キャリアポスト』というサービスはかなりユニークです。

CAREERINDEX上で作成した履歴書と職務経歴書を、印刷して企業へ郵送する作業を完全無料で代行してくれます(10件/月まで)!

応募書類の印刷から投函までをCAREERINDEXが無料で行ってくれるので、印刷や封筒・切手の用意もいりません。

もちろん登録無料なので、応募作業を効率化してどんどん応募していきましょう。

ハローワーク求人にも応募できる

※CAREERINDEXではハローワークの紹介状は発行できません。応募に際し、紹介状が必須となっているかどうかを事前に確認しておきましょう。

ハローワーク求人情報を上手に検索するやり方(2):企業サイトから求人を直接発掘!

私が就職活動に悩んでいる時、転職アドバイザーから教えてもらった助言があります。

それは、『転職サイト以外からも求人情報を探す』ということです。

具体的には、企業の採用ページに掲載されている求人にも応募してみましょう。

この方法こそが、ハローワークインターネット求人情報検索のやり方とコツその2です。

ハードルが高いかもしれませんが、以前の職場では実際にこの方法で入社した女性がいました。

ときにはこれくらいのガッツも必要です。

とはいえ、無数にある企業ホームページからどうやって探せばいいのか途方に暮れますよね。

そこで便利なのが、『仁王』という転職サイトです。

知る人ぞ知る便利サイト!

『仁王』は、企業サイトの求人情報を収集してくれる点に大きな特徴があります。

一般的な転職サイトには掲載されていないだけに、ライバルが少ないというメリットがあります。

さらに、企業サイトからの応募なので、あなたの熱意をアピールすることが可能!

そして念のため、上で紹介した『転職会議』で口コミや評判に目を通しておけば準備万端です。

まとめ)ハローワークの求人検索|2つのやり方とコツ

以上、ハローワークの求人検索における2つのやり方とコツを説明しました。

仕事探しは恋愛と同じです。もし不採用でもご縁がなかっただけ。

あなたのスキルを求めている企業は必ずあります!

大丈夫です、仕事はきっと見つかります!

約445万件の口コミを掲載

ハローワーク求人にも応募できる

それではまた、次の記事でお会いしましょう!

質問はコメントへ!お気軽に!

【関連記事】

英語できない40代が外資系企業に転職できた理由

転職者用SPIの非言語、難しすぎてできなかったときの対策

転職に迷うならやめたほうがいい理由

東京しごとセンターは都民以外も利用可能!

転職サイトとエージェントのおすすめ|私(40代・男性)の実体験

東京しごとセンターとハローワークの違い

40代による転職フェアの参加レポート

40代の転職失敗は人生終わり?実はなんとかなる話

税金が払えない・奨学金を返済できない。そんな無職が活用したい制度

  • URLをコピーしました!

コメントはお気軽にどうぞ!

コメントする


上の計算式の答えを入力してください

CAPTCHA


目 次