『スーツにGショックって大丈夫?』
本記事をご覧の多くの方はそんな不安を持っているのではないでしょうか?
たしかに、オフィスや客先での着用には勇気がいります(実は私もそうでした…)。

G-SHOCK着けてるのが俺だけだったらどうしよう…
しかし実は今、高級感のあるメタルバンドや、落ち着いたカラーのアナログなど、ビジネスGショックともいうべきモデルが続々登場しています!
特に30~40代から支持されており、スーツ
G-SHOCKが密かなブームです。スーツスタイルやオフィスカジュアルにG-SHOCKのテイストをプラスしたい方には最適です。
お気に入りの一本を着ければ、一日のモチベーションがグッと上がりますよ!
▼ 最新・限定モデルにいち早くアクセス
公式ストアなら安心・確実

- 大手通信企業の元SE
- 業界歴15年のWeb解析士
- 携わったSNSは約100件
- Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)
スーツにGショックが意外にイケる!上品・シンプルなビジネスGショックが密かな人気
ブランド買い取りサービスを展開している株式会社アンダーグルーヴが成人男性500名を対象に実施したアンケートによると、腕時計に求めるものは「デザインのよさ」という回答が最も多かったそうです。
腕時計に求めるものは、「デザインの良さ」がもっとも多く、「機能性・見やすさ」「価格の安さ」「着用感・軽さ」などが続き、デザイン性に加えて実用性が求められていました。
出典・引用:腕時計をつけてる男性の割合は?いくらの時計を着用している?
この結果によれば、G-SHOCKもビジネスシーンにおける一定の市民権を得たといえるでしょう。
そこで本記事では、スーツにも合わせやすい高見えビジネスG-SHOCKを10本厳選しました。

お気に入りの一本を見るとモチベーション上がる!
とはいえ、実店舗におけるG-SHOCKの品揃えが必ずしもいいとはいえません。人気モデルはなかなか手に入らないことも…。
現状では完全に、実店舗よりもネットの方が圧倒的に品ぞろえが豊富です。
もし、『これぞ!』と思う一本があれば、安心・確実な【CASIO G-SHOCK公式】CASIOオンラインストアでチェックするのをおススメします。
『G-SHOCK×ビジネス=スーツに合わない』は過去の話

「Gショック ビジネス ダサい」や「G-SHOCK スーツ 合わない」というキーワードで検索される方も多いのではないでしょうか。
しかし近年ではGショックのデザインも進化しています。

デキる先輩もG-SHOCKを着けてた!
メタルバンドの採用やシンプルなデザインなど、ビジネスシーンでも違和感なく使えるモデルが続々登場しています。
なぜ「Gショック=ダサい」というイメージが生まれたのか?
スポーツシーンやアウトドアで活躍するイメージが強く、ビジネスシーンでの着用に抵抗がある人がいるのも事実です。
- カジュアルなイメージが強い: Gショックは、もともとスポーツウォッチとして開発されたため、カジュアルなイメージが根強く残っています。
- デザインの多様化が遅れていた: 一部のモデルはデザインがスポーティすぎるため、ビジネスシーンには不向きとされていた時期がありました。
Gショックをビジネスシーンで着けるメリット
最近では幅広い利用シーンにマッチするモデルが数多く発表され、スーツに合う時計としてのG-SHOCKが数多く発表されています。
また、最近ではオフィスカジュアルで働く人も増えてきました。そうした方にとってはむしろ、Gショックの方がしっくりくるはずです。
- 高いモチベーション:G-SHOCKファンならお気に入りの一本を着ければ、仕事のモチベーションが上がります!
- 高い耐久性: 衝撃や水に強く、ビジネスシーンでのアクティブな動きにも対応できます。
- 多機能性: ストップウォッチやアラームなど、ビジネスパーソンにとって便利な機能が搭載されているモデルもあります。
- 個性を表現できる: 他の人と差をつけたいという方にとっては、Gショックは個性的なアイテムとして魅力的です。
スーツにGショックを合わせるときの選び方

Gショックのビジネスモデルを選ぶときの基準は、大きく分けて次の3つです。
- アナログ表示
- 袖口に収まる大きさ
- ベルトや革靴に調和するカラーリング
これらに収まるものであれば、ビジネスシーンになじむはずです。
また、時間に正確との印象を与えることができます。
では、それぞれを詳しく見ていきましょう。
アナログ表示
デジタル表示はアウトドアやカジュアルな印象を与えます。
そのため、ビジネスの現場では知的な印象を与えるアナログ表示を選んだほうがベターです。
最近ではスマートウォッチの着用率が高くなってきたので、ビジネスでデジタル腕時計を使うことの抵抗感は薄れてきたものの、アナログ重視の傾向はまだ続くはずです。
スーツの袖口に収まる大きさ
時計の大きさは、スーツの袖口に収まるものを選びましょう。
あまりに大きなものだと、見た目がスマートではありません。
ゴツすぎるものは避けたほうがいいでしょう。
ベルトの色と革靴の色(ブラック、グレー、シルバー)と合わせる
靴やベルトと同じ色の腕時計にすると統一感が出るので、全体的に落ち着いた印象になります。
黒い靴を履くことが多いと思うので、ベルトや腕時計の色もブラックが最も無難です。
そうすれば、G-SHOCKが浮いて見えることはありません。
また、シルバーはオールマイティーに馴染んでくれる色なので、ブラックと同じ効果を演出してくれます。
スーツにGショックを合わせるなら | 30~40代におけるビジネスGショック

それではいよいよ、『スーツにGショックを合わせるなら…』と題して、30~40代におけるビジネスGショックのおすすめをお伝えしていきます。
例えば↓のようなモデルはビジネスシーンにうまく馴染むだけでなく、相手に信頼感を与えてくれるはずです。
そこで、ビジネスになじんでくれるG-SHOCKをシルバー系とブラック系に分けて、それぞれ5本ずつお伝えします。
2万円を切るモデルもあるので、自分へのご褒美としてついついお財布のひもを緩めてしまいそうです。
シルバー系のG-SHOCK

ビジネスモデルの王道、シルバー!
ここでは、シルバー系のG-SHOCKを5本お伝えします。
GST-W310-1AJF
縦×横×厚さ | 55.9 × 49.3 × 15.3 mm |
---|---|
本体重量 | 92g |
表示 | アナログ |
ケース・ベゼル素材 | 樹脂/ステンレススチール |
適度なぬけ感のあるフォーマルなモデルを検討しているなら、GST-W310-1AJFが一番かもしれません。
削り出し風のメタルベゼルと、それを固定するビスがバランスよく組み合わさっており、全体の印象をグッと引き締めています。
電波ソーラーで正しい時刻を表示してくれるので、時刻合わせの必要がありません。
店員さん曰く『かなり人気のあるモデル』とのこと。
また、シルバーのベゼルと黒色の樹脂バンドのコントラストが絶妙です。

まさに『こなれた社会人』という感じがします。

存在感がありながらも、目立ち過ぎない絶妙のサイズ感。
これ以上大きいと時計が主張し過ぎになりますが、CASIOはそのあたりをよく分かっていますね。
誠実さとセンスの良さが漂う時計として人気の一本です!
GM-B2100AD-5AJF
縦×横×厚さ | 49.8 × 44.4 × 12.8 mm |
---|---|
本体重量 | 165 g |
表示 | アナログ |
ケース・ベゼル素材 | ステンレススチール |
半端ない色気をだしているのがGM-B2100AD-5AJFです。
フルメタルソーラーモデルでBlutoothでスマホと連動させることができます。
本機には必要な機能が全て盛り込まれていると言っても過言ではありません。
特徴的なのはその文字盤です。
ご覧のとおり
のモデルだけでなく、ブルーもとてもきれいなんです。袖口からGM-B2100AD-5AJFがちらりと見えたら、すごく印象的ですよね。
それでいて、ビジネスにもしっかり馴染んでくれるので、不思議で面白いデザインと言えます。
GM-B2100D-1AJF
縦×横×厚さ | 49.8 × 44.4 × 12.8 mm |
---|---|
本体重量 | 165 g |
表示 | アナログ |
ケース・ベゼル素材 | ステンレススチール |
初代DW-5000Cの血を色濃く受け継いでいるので、武骨な雰囲気をそのままぐフルメタルアナログにした一本です。
無駄を省いたシンプルなデザインとサイズ感なので、手首にしっかりと馴染んでくれます。
購入者の70%以上が★5つを回答しているのもうなづけます。
古メタルなので、ブラックやネイビーなど濃い色のスーツとの相性もバッチリです。
また、Bluetoothによってスマホ連携ができ、大事な連絡を逃しません。
また、緻密に考えられた設計となっており、独自の凹凸形状で、ガラスやボタンへの直接衝撃を防ぎます。
GST-W110D-1AJF
縦×横×厚さ | 59.1 × 52.4 × 16.1 mm |
---|---|
本体重量 | 108 g |
表示 | アナデジ |
ケース・ベゼル素材 | 樹脂/ステンレススチール |
GST-W110D-1AJF シルバーは上の3モデルに比べてサイズが大きく存在感があります。
『腕時計には重量感が欲しい』という方には最適!
そのため、袖口をまくって作業をする機会の多い方が着けると、逞しさを演出してくれる一本です。
フルオートダブルLEDライトを搭載しており、夜間でも高い視認性があります。
ステンレス鋼バンドなので永く使えるうえ、電波ソーラーなので時間合わせの必要がないのもうれしいポイント!
GST-W110D-7AJF シルバー
縦×横×厚さ | 59.1 × 52.4 × 16.1 mm |
---|---|
本体重量 | 108 g |
表示 | アナデジ |
ケース・ベゼル素材 | 樹脂/ステンレススチール |
このGST-W110D-7AJF シルバーは、1つ前のGST-W110D-1AJFと同じGST-W110D系です。
文字盤が白くフルメタルなので、よりビジネスを意識したデザインとなっています。
そのため、サイズが大きくても時計自体の存在感を抑えられます。
白い文字盤のG-SHOCKならスーツに合うと考えて購入する方が多いようです。
文字盤が白いからと言って針が見にくいということはありません。メタルと蓄光の針のおかげで絶妙な視認性を確保しています。

このデザインならスーツにも違和感なく溶け込むはずです。

クセのないデザインで万人受けしそうなので、プレゼントにも最適かもしれません。
また、小型のマイナスドライバーとゼムクリップがあればバンド調整も簡単に出来ます(キズを付けず確実にしたいなら時計屋さんに持っていきましょう。)。
少し重いのが玉にキズですが、それも本機の味といえるでしょう。
フルオートダブルLEDライトを搭載しており、夜間でも視認性を確保できます。
ブラック系のG-SHOCK
本項では、ブラック系のG-SHOCKを5本お伝えします。

黒の差し色でセンスの良さを演出!
GST-W300-1AJF
縦×横×厚さ | 55.9 × 49.3 × 15.3 mm |
---|---|
本体重量 | 92 g |
表示 | アナデジ |
ケース・ベゼル素材 | 樹脂/ステンレススチール |
最初に見たとき、無条件にかっこいい!と思わされた一本です。
ブラックとシルバーが絶妙にミックスされた、落ち着きのあるデザイン。
大人っぽさや誠実さを演出してくれるデザインで、全体的にまとまった印象があります。
上品で落ち着いた印象を与えることができるので、信用が第一のビジネスシーンには最適です。
厚みのあるビジネスモデルなので、高級感や重厚感があります。
また、クロノグラフのような雰囲気を持っているので、ビジネスGショックとしてはもちろん、オフの時間にも活躍してくれるでしょう。
腕に着けた瞬間は若干の重さを感じましたが、ものの10秒ほどで気にならなくなりました。


ベルトをレザーやメタルに換装してもよさそうですね。
総合的に見て満足度の非常に高い一本です!
MTP-M305
ブラック系2本目は実はG-SHOCKではありません。でもどうしてもこれをお見せしたかったんです!
それがMTP-M305です。
幅×厚さ | 37 × 9 mm |
---|---|
本体重量 | 116 g |
表示 | アナログ |
ケース・ベゼル素材 | ステンレススチール |
どうですか、みるだけでオシャレというのがわかるこの時計!
完全に一目惚れしました。
日本ではほとんど話題にならないだけに、『それ、どこの時計?』なんて聞かれることもありそうです。
文字盤とベルトの色の組み合わせが絶妙!
高級感があるので、ジネスでもプライベートでも、どんなシーンにもよく馴染む万能腕デザインですね!
色違いののモデルもまたスッキリとしたデザインで美しいです。
これは本当に欲しくなる一本です。
GA-2100-1AJF
縦×横×厚さ | 44.5 × 44.5 × 11.8 mm |
---|---|
本体重量 | 51 g |
表示 | アナデジ |
ケース・ベゼル素材 | 樹脂 |
GA2100シリーズはカーボンコアガードを採用しており、軽量かつ強度の高いケースです。
実際に試着してみるとたしかに軽く、着け心地も◎でした。
そして本機の特徴はなんといっても八角形ベゼル!
この八角形は『カシオーク』の愛称で呼ばれており、『ロイヤルオーク』をもじったものです。
視線が吸い寄せられて何度も見返したくなるような不思議な雰囲気があります。


G-SHOCKなので厚みはありますが、決して重くはありません。
ビジネスカジュアルやクールビスでの半袖などによく似合う時計ではないでしょうか。
さらに本機には、文字盤がブラックタイプのものもあります。
これもかなりカッコいいですね。
そして、激渋なのが次のカラーバリエーション!
オン・オフで幅広く活躍してくれそうです。
GA-2100PTS-8AJF
縦×横×厚さ | 45.4 × 45.4 × 13.2 mm |
---|---|
本体重量 | 51 g |
表示 | アナデジ |
ケース・ベゼル素材 | 樹脂 |
GA-2100PTS-8AJFはスーツに合わせるのは少し無理があるかもしれません。
どちらかというと、オフィスカジュアルでこそ映えるデザインです。
ネイビーや黒といった濃い色のジャケットやアウターとの相性が抜群です。
そんなことを考えていると、朝の支度の時間が少し楽しくなりますね。
独自の凹凸形状がモジュールを保護するので、ガラスやボタンへの直接衝撃を防いでくれます。
他のG-SHOCKとは一線を画すグレーが目を惹きます。
時計好きならグッとくるカラーリングです。
GMA-S2100-1AJF
縦×横×厚さ | 46.2 × 42.9 × 11.2 mm |
---|---|
本体重量 | 41 g |
表示 | アナデジ |
ケース・ベゼル素材 | カーボン/樹脂 |
このGMA-S2100-1AJFもオフィスカジュアル向きのモデルです。
さらに言うなら、見た目からもわかるように文字盤のゴールドがアクセントになっています。
まさにオシャレ上級者用のビジネスGショックと言えるでしょう。
クイックレバー式によってベルトの換装が気軽に行えます。雰囲気を変えたいときなどにはもってこいです。
本機はGA-2100をダウンサイジングして小型化・薄型化が図ったデザインなので、見た目に反して華奢な手元にもなじみます。
そのためユニセックスに使えてパートナーとの共有も可能です。
ブラックというカラーリングに少しだけアクセントが欲しいという方には最適なモデルではないでしょうか。
時計の関連記事

いろんな切り口で時計を集めました!
カッコいい腕時計まとめ記事
ビジネスシーンで活躍する腕時計
- 40代のG-SHOCK|高見えするGショックのビジネスモデルはこれ!
- 仕事用の腕時計。失敗しないレディースウォッチ|20代~30代に最適
- 男性へのプレゼントに最適な時計|サッカーの審判が喜ぶおすすめ腕時計
- 腕時計をプレゼントする意味|ギフトとしての腕時計が持つ意味
- 妻や恋人に贈りたい!記念日のプレゼントは腕時計
- G-SHOCKは現場仕事でこそ輝く!頼れるおすすめモデル3選+1
- 40代女性の時計は一生ものを!上品で落ち着いたブランド7選
- 秒針音のしない腕時計はどれ?受験生(男子/女子)に最適なモデル
- 資格試験で使いたい!シンプルな腕時計のおすすめモデル
- SEIKO(セイコー)の腕時計10選|メンズのソーラー電波モデル
- ブランドにもこだわって!センスのいい時計は女性40代・50代こそ身に着けたい!
プライベートで活躍する腕時計
▼ 最新・限定モデルにいち早くアクセス
公式ストアなら安心・確実
まとめ)スーツにGショックが意外にイケる!30~40代にはビジネスGショック

以上、『スーツにGショックが意外にイケる』と題して、Gショックのビジネスモデルをご紹介しました。
どれも高見えするモデルなので、選んで損のないものばかりです。
上に挙げたモデルの中で、最もオススメは次の2つです。
ベルトなどをカスタムすると雰囲気がガラリと変わるので、自分だけの一本に仕上げるのも面白いですね!
CASIOが大好きな方はぜひ公式サイトもご覧ください。
▼ 最新・限定モデルにいち早くアクセス
公式ストアなら安心・確実
コメントはお気軽にどうぞ!