windows11でタスクバーが表示されないとき

Windows11のタスクバーが消えた・表示されないときの対処法

こんな人に向けて書きました
  • いきなりタスクバーが表示されなくなって困っている

この記事では、Windows11のPCでタスクバーが表示されない・消えたときの対処方法を説明します。

タスクバーには利用頻度の高いアイコンを置いているので、デスクトップから消えると何かと困りますよね。

タスクバーがないと何気に不便なんだよね…

急に消えたり表示れなくなったのはおそらく、何らかの原因で設定が変更されてしまったのでしょう。

そこで以下では、タスクバーの表示を元通りにする簡単な方法を説明していきます!

関連記事 誰でもできる!Windows11の設定カスタマイズ20選

記事作成:ヤットキ
  • 大手通信企業の元SE
  • Web業界歴10年のWeb解析士
  • Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)
目 次

Windows11のタスクバーが消えた・表示されないときの対処法

Windows11のタスクバーが急に消えたり表示されないときの対応方法はとても簡単です。

数回のクリックだけであっという間に元通り!

  1. デスクトップの任意の場所で右クリック(デスクトップの壁紙の上ならどこでもOK)
  2. メニューの中から【個人用設定】を選択
Windows11のタスクバーが表示されないときの対処法
  1. 【タスクバー】を選択
Windows11のタスクバーが表示されないときの対処法
  1. 【タスクバーの動作】を選択
Windows11のタスクバーが表示されないときの対処法
  1. 【タスクバーを自動的に隠す】のチェックを外す
  2. 【タスクバーをすべてのディスプレイに表示する】にチェックを入れる
Windows11のタスクバーが表示されないときの対処法

タスクバー設定項目の意味

タスクバーに関する設定項目には次のようなものがあります。

  • タスクバーを自動的に隠す
  • タスクバー アプリにバッジ(未読メッセージカウンター)を表示する
  • タスクバーをすべてのディスプレイに表示する
  • タスクバーからウィンドウを共有する
  • デスクトップを表示するには、タスクバーの隅を選択します

では、それぞれについて説明していきます。

タスクバーを自動的に隠す

これは、タスクバーを非表示にすることで、その領域分だけ画面を広く使うための設定です。

この項目をONにするとタスクバーが非表示になります。そして、マウスを画面下部に合わせると、そのときだけタスクバーが表示されます。

マルチディスプレイにしている人は、OFFにしていても大丈夫でしょう。

タスクバー アプリにバッジ(未読メッセージカウンター)を表示する

文言だけではイメージが湧きにくい設定ですよね。

たとえばメーラーのアイコンをタスクバーに設置している場合、本項目をONにすると、未読メッセージ数がこんな感じで表示されます。

Windows11のタスクバーが表示されないときの対処法

本項目をOFFにすると、未読メッセージ数は表示されません。

Windows11のタスクバーが表示されないときの対処法

そこまで重要な表示ではありませんが、OFFにしていればちょっと便利になるといった具合でしょうか。

お好みに合わせてどうぞ。

タスクバーをすべてのディスプレイに表示する

ONにすると、メインとサブのディスプレイの両方にタスクバーが表示されます。

OFFにすると、メインのディスプレイにのみタスクバーを表示します。

タスクバーからウィンドウを共有する

TeamsやZoomなどを使用中、タスクバーに配置されたアプリケーションアイコンから画面共有できるというものです。

上の説明だけでは分かりにくいので、実際に利用してみて、使用感をつかんでほしいところですが、見せてはいけない画面を共有してしまう危険性もあるのでご注意ください。

デスクトップを表示するには、タスクバーの隅を選択します

これも文言を見ただけではよく分からない設定ですが、結論を言うと、この項目はOFFで大丈夫!

ここは、メインディスプレイのタスクバー右端をクリックすると、全ウィンドウを最小化できるという内容です。

[Windows]+[D]のショートカットでも実現できます。

タスクバーの右端とは、下の画像を参考にしてください。マウスを当てると縦長の線が表示されます。

Windows11のタスクバーが表示されないときの対処法

イメージがわかない方はこの設定をONにして、メインディスプレイのタスクバーの右端をクリックしてみてください。

すべてのウィンドウを最小化されて、何もないデスクトップが表示されます。

要点を1分で!

Windows11のタスクバーが消えたり表示されないときはどうすればいい?

以上、Windows11のタスクバーが消えた・表示されないときの対処法を説明しました。

タスクバーはなくても何とかなりますが、利用することで作業効率がグ~ンとアップします。

それでは手順をおさらいしましょう!

要点をギュッと凝縮!

  1. デスクトップの任意の場所で右クリック
  2. メニューの中から【個人用設定】を選択
Windows11のタスクバーが表示されないときの対処法
  1. 【タスクバー】を選択
Windows11のタスクバーが表示されないときの対処法
  1. 【タスクバーの動作】を選択
Windows11のタスクバーが表示されないときの対処法
  1. 【タスクバーを自動的に隠す】のチェックを外す
  2. 【タスクバーをすべてのディスプレイに表示する】にチェックを入れる
Windows11のタスクバーが表示されないときの対処法

タスクバーが消えたり表示されないときはぜひお試しください!

それではまた、次の記事でお会いしましょう!

質問はコメントへ!お気軽に!

関連記事

コメントはお気軽にどうぞ!

コメントする

CAPTCHA


目 次