こんな人に向けて書きました
- フォルダ内のファイルなどをコンパクトに表示させたい
Windows11では、エクスプローラー内の行間を狭くしたり広くしたりして調整できます。
実際にはこんな感じです。


タッチパネルのときは行間広め、ファイルのリストをコンパクトに表示させたいととき行間狭めがいいでしょう。
設定は5秒もあれば完了するのでぜひご覧ください。
関連記事誰でもできるwindows11の設定カスタマイズ20選

- 大手通信企業の元SE
- Web業界歴10年のWeb解析士
- Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)
目 次
Windows11 エクスプローラー内の行間を調整(狭く/広く)する
Windows11 エクスプローラー内の行間を調整するには二通りの方法があります。
どちらでも同じ結果を得られますが、まずは簡単な方からお伝えします。

方法その1. フォルダーからエクスプローラーの行間を調整
フォルダーからエクスプローラーの行間を調整する方法がもっとも簡単です。
- フォルダを開く
- 右上の表示をクリック

- 【コンパクトビュー】を選択

以上で設定は完了です。
確認のために、デスクトップなどにある他のフォルダーを開いてみてください。
下のようになっていればOKです。

元に戻したいときは、手順3のコンパクトビューのチェックを外してください。
方法その2. エクスプローラーから行間を調整
次の方法は、エクスプローラーから行間を調整していきます。
正直な話、方法その1の手順のほうが簡単に設定できるので、あえてこの方法でやる必要はありません。
参考程度にご覧ください。
- タスクバーのエクスプローラーアイコンを右クリック

- 『エクスプローラー』を選択

- エクスプローラー内の右上にある『表示』をクリック
- 『コンパクトビュー』を選択

上記の操作によって、Windows11 エクスプローラー内の行間を調整(狭く/広く)できます。
元に戻したいときは、手順4のコンパクトビューを再度クリックしてください。
【要点を1分で】
Windows11 エクスプローラー内の行間を調整する

以上、Windows11 エクスプローラー内の行間を調整する方法を説明しました。
手順がわかれば数秒で設定可能なので、フォルダー内のリストをコンパクトに表示したい方はお試しください。

手順をおさらいします
- フォルダを開く
- 右上の表示をクリック

- 【コンパクトビュー】を選択

それではまた、次の記事でお会いしましょう!

質問はコメントへ!お気軽に!
【Windows11の関連記事】
コメントはお気軽にどうぞ!