\ 最大8%ポイントアップ! /詳細を見る
記事内にプロモーションを含みます。
「一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示」にならないよう配慮し、法令遵守に基づいた運営を行っています。
サッカーを応援するママに最適な服装(春・夏)

30-40代の涼しげコーデ!サッカーママの若く見える服装(春・夏)

  • URLをコピーしました!
こんな人に向けて書きました
  • 若く見えて涼しい夏の観戦コーデを知りたい
  • 春・夏の試合観戦に便利なグッズを知りたい

日中の紫外線が強い季節になると、悩ましいのはサッカー観戦コーデです。

春・夏の試合観戦、どんな服装がいいの?

さらに、日焼けの他にも熱中症など注意しておくべきことがたくさん!

そこで本記事では、サッカーを応援するママの服装(春・夏編)と紫外線対策をお伝えします。

現役コーチ兼審判の私が現場経験から選んだものです。

また、下のアプリはファーストリテイリング社が作ったもので、ユニクロやg.u.のコーデを中心に紹介しています。

色んなママさんのコーデが気になる方には便利なアプリです。

StyleHint(スタイルヒント)-着こなし発見アプリ

StyleHint(スタイルヒント)-着こなし発見アプリ

株式会社ファーストリテイリング無料posted withアプリーチ

記事を書いた人】

  • 選手歴15年、4級審判歴約20年。
  • ジュニアサッカーチームの監督をやってます。
  • 大のCASIO好きです。
目 次

30-40代の涼しげコーデ!サッカーママの若く見える服装(春・夏)

子供の試合観戦は家族の一大イベントです。

しかし、春~夏にかけては気温が急上昇!

立っているだけで全身から汗が吹き出します。

ということで、コーディネートよりもまずは日焼け対策が必須です。

アパレル、スポーツ、キャンプ用品ならヒマラヤ

サッカーといえばKAMO!

春~夏の強烈な日差し!紫外線対策は必須!

例年、ゴールデンウィーク前後から日差しが強くなります。紫外線対策は4月半ばあたりから行いましょう。

最近の夏は暴力的な日差しなので、特に気を付けておいてください。

ちなみに、6月中旬の段階で私はもうこんな感じで日焼けしてました。

子供の試合は前半20分・後半20分・ハーフタイム5分です。つまり、直射日光の当たる場所に50分立っていることになります。

6月の段階でこれだけ日焼けしちゃうんです。

油断していると大変なことになるのがわかりますよね。

服装のことを考える前に、まずは日傘日焼け止めクリームなどでしっかりと対策しておきましょう。

ハンディファン・ネッククーラーランキング

日傘

夏の試合会場では、日傘で日焼け対策しているママもよく見かけます。

日傘にはいろいろありますが、そのなかでも現役皮膚科医が監修した日傘はかなり効果的!

JIS規格1055にて遮光率100%の認証済みの完全遮光折りたたみ日傘です。

高撥水テフロン加工により雨傘としても利用できるので、急な降雨にも使えます。

また、アセントストアの完全遮光ワイド日傘も人気がありますよ。

『安価なものよりも上質を求める方』『子どもの肌を日焼けから守りたいママ』にピッタリです。

初期不良があった場合や通常利用で製品が故障した場合は無償で交換してくれるので、アフターケアもバッチリです!

100%遮光、UVカット99%以上の素材

そして、世界初の放射冷却素材ラディクールを使用した日傘も注目されています。

ラディクールは羽田空港の連絡通路や搭乗口の外装に採用されるなど、その効果が認められています。

炎天下でも日陰のような涼しさを得られるので、より効果的な熱中症対策が可能です。

世界初の放射冷却素材:ラディクール

Amazonや楽天の日傘ランキングも参考までにどうぞ!

日傘ランキング 

楽天の人気商品 

日焼け止めクリーム

夏場の炎天下、屋外で長時間を過ごすときは日焼け止めの効果を特に強く感じています。

なかでも、SPF50・PA++++のものは手離せません。

私は人一倍敏感肌なので、信頼度の高い資生堂を愛用しています。

また、資生堂のオンラインショップ【ワタシプラス】にはWEB限定商品もあります。

公式公式オンラインショップ「ワタシプラス」でWEB限定商品を発売【資生堂】

UVケア・サンオイルランキング

楽天の人気商品 

それではいよいよ、サッカー応援を快適にするママ・パパの服装(春・夏)やグッズを紹介します!

夏はサラリとしたコーディネートを!

基本的に、夏の観戦コーディネートにはTシャツとパンツが最も適しています。

ただし、腰を下ろしてしゃがむと背中が露出するので、短めTシャツはあまりおすすめできません。

腰にもう一枚Tシャツを巻くか、ゆったりしたデザインのトップスがおすすめです。

また、グランドには想像以上に風が吹きます。

スカートはなるべく避けたほうがいいでしょう。

それらを踏まえて、暑さ対策の必須アイテムをご紹介していきます。

なお、アプリを使って他の人のコーデをチェックできます。

StyleHint(スタイルヒント)-着こなし発見アプリ

StyleHint(スタイルヒント)-着こなし発見アプリ

株式会社ファーストリテイリング無料posted withアプリーチ

人気の検索キーワードは、ユニクロ コーデ / ジーユー コーデ / メンズ コーデ / レディース コーデ / ママコーデ/春コーデ / 夏コーデ / 秋コーデ / 冬コーデなどだそうです!

ジョガーパンツ

夏の観戦コーデで意外に悩むのがボトムです。

デニムは暑いし、スカートもちょっと…

そんなときに活躍してくれるのがジョガーパンツです。

動きやすいうえに多少の汚れでも気になりません。

汚れを気にせず、芝の上やブルーシートの上に腰掛けられるのは想像以上に気楽ですよ。

腰からヒザ下にかけてはゆるやか、ひざ下から足首にかけては次第に細くなるテーパードシルエットなので、体型を目立たせなくない方にも最適といえます。

そこでおすすめなのがサッカーウェア。

また、上に着るウェアはポリエステル素材のものがいいでしょう。速乾性があってサラリとしているので、汗をかいても快適です。

土埃などの汚れが気になりませんし、ちょっとした外出着にも使えそうです。

先ほど紹介したジョガーパンツとの相性も抜群!

アウトドア系のウェアなら色々なデザインがあります。選択肢が豊富なのでおすすめ!

アパレル、スポーツ用品ならヒマラヤ

公式アウトドアウェアならヒマラヤオンライン

会員登録不要で購入できる!

公式スポーツオーソリティ(SPORTS AUTHORITY)公式通販サイト

そして、サッカーグッズ全般ならKAMOです。

サッカー経験者なら誰もが知っている老舗!専門店だけあって品揃えは豊富です。

私も審判グッズや練習着の購入によく利用しています。

キャンペーンなども頻繁に行っていますが、お目当てのものがあったらすぐに購入しないと、あっという間に売り切れてしまうのが難点です…

サッカーといえばKAMO!

帽子

暑さ対策で欠かせないアイテムが帽子です。私以外にも他チームのコーチたちも真夏は帽子が手放せません。

キャップでもいいのですが、首の後も保護してくれる、つば幅な帽子がよいでしょう。

狙い目は、泣く子も黙るノースフェイスのサファリハット!

首周りを360度保護してくれるので、紫外線の強い夏にはかなり実用的です。

まあ、単純にカッコいいというのもありますが(笑)

サングラス

サングラスを着けて試合を観戦する保護者は意外に多いことをご存知ですか?

ただ、『カッコつけすぎ・態度がデカいって思われそう…』と不安に思う方もいるかもしれません。

態度がデカいと思われそう…

でもご安心ください!

パパさん・ママさん問わず、サングラスをしている人はたくさんいます。

変に気負わず、↓のような気楽な感じでおしゃれを楽しめばいいんじゃないでしょうか。

しかし、安物だと気温の影響でフレームが歪むことも…。

安物買いの銭失いにならないよう、サングラスはちゃんとしたものを選んでください。

こういうのを一本持っておくと、キャンプや車の運転にも使えるので重宝します。

また、メガネ、サングラスならOh My Glasses Online Store(オーマイグラスオンラインストア)が便利です。

自宅で5日間・5本まで試着可能なので、試してみる価値はありそうです。

通販事業に力を入れていますが、実店舗も全国に7店舗あり、顔型や骨格などから自分に似合うメガネを診断してくれます。

自宅で5日間・5本まで試着可能

公式メガネ・サングラスの通販サイトOh My Glasses Online Store

意外に見落としがちなのが靴です。

春~夏シーズンの試合観戦は、移動が楽チンなスニーカーが最もオススメ

水拭きだけで汚れが落ちます。

どんなモノがいいか悩んでしまいそうですが、暑い夏には見た目が爽やかな白やグレーが定番です。

公式ニューバランス公式オンラインアウトレット

公式プーマオンラインストア

公式Teva(R)

また、サンダルを履く方もいますが、これはおすすめできません。

日本では土のグランドが多いので、土埃にまみれたり、スパイクを履いた選手に足を踏まれる危険性があるからです。

サンダルを履いた小さなお子さんを試合会場に連れて行くときは、特に注意して下さい。

ヒールのついたものもNGです。
スパイク禁止の会場があるため、応援に来た保護者もヒールは避けたほうがよいでしょう。

汗ジミ対策

我々コーチは汗だくになるのが仕事です。

しかし、ママさんの場合はそういうわけにはいきません。

できれば、長時間汗ジミが目立ちにくくなるものがあれば嬉しいですよね。

定番はこれです。

夏のサッカー観戦は服装以外にも注意(子どもの体調管理)

子供のサッカー観戦には体調管理に十分な注意が必要です。

とはいえ、そのためのグッズを持参すると冬場よりも荷物が多くなることもしばしば。

そこでここからは、夏場の服装だけでなく、選手・ママさん・パパさんにとって便利なものをご紹介していきます。

実は気になる足のニオイ

夏に深刻になるのが足のニオイ!

シューズのなかで蒸れた足のニオイは、子供・大人を問わず強烈です!

ニオイは確かに気になる…

小学生の選手を集めてミーティングしているとき、コーチの私でさえ「ちょっと臭いかも…」と感じる時があるくらいです。

子供のスパイクを含めて、靴が何足も置かれている玄関ならなおさら、ニオイが漂っているかも…。

悪臭の原因は、「イソ吉草酸」です。汗で蒸れて靴の中で剥がれ落ちた角質が雑菌のえさとなります。このとき、雑菌の代謝によって「イソ吉草酸」が発生します。

そのため、防臭対策はあらかじめしっかりとしておきましょう!

評判がいいのは↓の2つです。

朝のひと塗りでサラサラ効果がその日じゅう持続

子供の足の臭いから、わきがの臭いまで

急速分解消臭のヌーラ・デオルの「いい快互服ドットコム」

ちなみに、私は↓のようなものを使用しています。

効果的な熱中症対策グッズ

暑さ対策には様々なものがありますが、世界初の放射冷却素材【ラディクール】を使用した熱中症対策グッズが注目を集めています。

これは、羽田空港の連絡通路や搭乗口の外装などに採用されている素材です。

スポーツやアウトドアなど屋外活動が好きな方などにはピッタリといえるでしょう。

帽子、日傘、カーシェードやペット用のアイテムなどもありますよ!

世界初の放射冷却素材:ラディクール

炎天下でも日陰の様な涼しさ【ラディクール】

貴重品の管理

いざ試合観戦というとき、スマホや小物の持ち運びが気になりませんか?

お尻のポケットに入れておくのもいいですが、汗で塗れたりするのが気になります。

そんなときはスマホショルダーがあると便利です。

↓のタイプはほとんどのスマホを収納できるだけでなく、お財布代わりにもなるので貴重品の管理にも使えます。

Amazonでは過去1か月で200点以上購入されており、人気の高さがうかがえます。

今後のマスクの主流になるかも・・・

試合会場には多くの人が出入りします。

コロナウイルスに対する危機意識が和らいだとはいえ、いざというときのためにマスクはまだ必要です。

とはいえ、長時間着けているとムレが気になるところ…。

しかし、そんな悩みを解消してくれるマスクがありました!

コンセプトは「着けていたくなるマスク」

優れた通気性を確保するため、「肌と呼吸する生地」とも呼ばれるキュプラ素材を使用しています。

また、フェイスラインが整うので、小顔効果も期待できます。

ほつれにくい特許糸を使用し、50回洗濯OKなので経済的です。

公式マスク特化型ライフスタイルブランド【We’ll】

最も大事なのは水分補給と栄養補給

夏の練習や試合には、十分な量の水分を持たせて下さい。具体的には2リットルは必要でしょう。

水分補給というと水の温度を気にする人もいますが、実は冷たさよりも量が大事です。

ぬるくても問題ありません。スポーツドリンクではなくて水でOKです。

直飲みできるスポーツタイプの水筒が最も重宝しますよ。

そして体力回復をより効果的にするなら、やはり栄養補給です。

↓のようなスポーツようかんでエネルギーを回復させてあげましょう!

保冷剤などで冷やしておけば、ツルッとした喉越しと甘さがあいまって効果抜群!

ただし、食べ過ぎには注意です(笑)!

私が子供の頃にも、こうしたものがあればよかったのになぁと思う今日このごろです。

残念なのは、店頭では売られているのを全く見ないことです。ネットで購入したほうが良いでしょう。

子供の体温を下げる便利アイテム

最近では、なかなか便利なアイテムがあります。

テレビでもよく取り上げられていて、スポーツに使えそうなのはクーリングタオルです。

屋外の試合会場なら水道は必ず設置されています。

そこでタオルを水に濡らして首周りにまけば、熱中症対策と体力回復に効果があるはずです。

また選手だけでなく、観戦する大人や小さな子供にも熱中症対策が必要です。

そこでこんなのはどうでしょうか。

このFrancfrancのハンディファン、なかなか侮れません。

ママさんがこれで涼んでいるのを見て私も使わせてもらったところ、けっこうな風量で驚いたくらいです。

ビックリしている私を見て、そのママさんがしてやったりの笑みを浮かべていました(笑)。

背もたれ付きの折りたたみ椅子|夏は立っているだけで体力消耗

夏は立って観戦しているだけでも体力をかなり消耗します。

しかも、次の試合までの待ち時間が長かったりするのはよくあることです。

もしママさんパパさんが途中でダウンしてしまったら、試合中のお子さんは気が気ではありません。

そうした事態を防ぐために、背もたれ付きの折りたたみの椅子があると便利です。

この背もたれの有無で疲労軽減の度合いがかなり違います。

意外に知られていない車問題

試合観戦からは少し話題がそれますが、駐車場の確保は切実な問題です。

というのは、試合会場の駐車場利用は、各チーム2~3台までとなることが多いからです。

そんなときは、スマホで近隣の民間駐車場を探せる【akippa(あきっぱ!)】 【タイムズのB】が便利です。

私の友人はJリーグ観戦の際、↓の『あきっぱ』を利用して賢く駐車場を探しています。

タイムズ24運営の予約できる駐車場

公式サイトへタイムズのB

「満車」の絶望感ゼロ!

公式サイトへ駐車場だって予約ができる!akippa(あきっぱ!)

また、夏場はカーシェードも欠かせません。

試合が終わってヘトヘトになりながら車のドアを開けたら熱気がムワッと…

そんなとき簡単に取り付けできる車用サンシェードがあればとても助かりますよ。

↓のモデルは過去1か月で1000点以上購入されている人気商品です。

双眼鏡

必ずしもコートのすぐそばで観戦できるとは限りません。

特にコロナ禍では、観戦に制限がかかったりすることもあります。

もし少し遠い場所からの観戦になってしまった場合、双眼鏡が便利です。

動きが激しいスポーツ観戦では8~10倍くらいの倍率がオススメです。これ以上の高倍率だと視野が狭くなるので見にくくなります。

必要そうに見えて、実は使わないグッズ

色々なブログで夏のサッカー観戦に必須なグッズを特集しています。

しかし、実際には不要なものがいくつかあります。

テント
テントは不要です。
試合会場には他チームもいるので、観戦スペースにテントを貼るだけの広さはありません。選手が涼を取るためのテントがあるとすれば、それはチームで運びます。
クーラーボックス
これも保護者が持参していくものではありません。選手が使うものなのでチーム関係者が運びます。
大量の氷
一見すると氷は必要にも思えますが、これも不要です。
コーチから『一家族につき~個持ってきてください』との指示があるかもしれませんが、それ以外で個人的に持っていく必要はありません。
水分は温度よりも量が大事です。子供には2リットルくらいの水分を持たせてあげてください。ぬるくてもOK!

ちょっと小休止:こんなことで悩んでいませんか?

長らくジュニアサッカーに携わっていると、保護者からいろんな相談を受けます。

ここではこれまでの内容と少し変わって、親御さんからの代表的な悩み事を紹介します。

子供のレベルがクラブに合っていないかも…移籍はあり?

チームの技術レベルがお子さんのレベルとミスマッチ(高すぎる or 低すぎる)することって結構あるんです。

所属チームを変更するかどうかは、お子さんの考えもしっかり聞いたうえでコーチに相談してみてください。

もし移籍すると地域によって、その選手は一定期間は公式戦に出場できない等の措置があるかもしれません。そのあたりもしっかり確認が必要です。

関連記事サッカーのスポ少とスクールの違い|子供のサッカークラブの選び方

関連記事サッカーの習い事は意味ない?子供が成長できるスクール選び

子供がサッカーに関心がないようにみえる…

低学年にありがちなケースです。

私の教え子には、学年が上がるに連れて徐々に熱中し始めて、最終的には小学校を卒業後もサッカーを続ける子もいました。

状況によって子供のサッカーに対する捉え方は様々なのでしょう。

練習に身が入っていないようであれば、まずはコーチに相談のうえ、『もう少しだけ一緒にやってみよう』という励ましの声をかけてもらうのがベストだと思います。

それでもあまり変化が見られないのなら、練習の参加回数を少なめにして様子をみてはどうでしょうか。

いづれにしても無理強いは避けるべきです。

サッカーは数ある課外活動の一つに過ぎません。もしかしたら、別の分野に興味を持っているのかも!

本人の話をよく聞いてあげて、色んな可能性に触れさせる機会を持つのも一つの方法だと思います。

関連記事学校以外の居場所づくり|小学生の習い事はスポーツやプログラミングが人気

サッカーを応援するママ・パパにお願いしたいこと

まず最初に、ジュニアサッカーを応援するママさん・パパさんにお願いしたいことがあります。

それはお子さんのボールの空気圧をチェックすることです。もしかして空気が抜けていませんか?

柔らかいボールで練習していると、上達スピードが鈍ります。

そんなときは次のようなスマート空気入れが便利です。

サイズ感はスマホを一回り大きくしたくらい(15.3cm × 6cm × 4cm)。

これなら、子供が道具を自発的に管理する姿勢が身に付くはずです。

設定した空気圧(サッカーボールの場合は0.8bar~1.0bar)になったら自動停止するので、ボールがパンパンになることもありません。

道具をきちんと自己管理できる子は、コーチからの評価も高かったりしますよ!

30日間の返品保証、1年間の保証制度

空気入れを楽にする!!全自動スマート空気入れ【KUKiiRE】

頭に入れておきたい観戦マナー

最後に観戦マナーについてお伝えします。

観戦に来る皆さんはこれを殆ど知らない方が多いと思います。

ジュニアサッカーの健全な環境を守るため、以下の内容は守りましょう!

  • 怒鳴らない
  • ゴール裏に立たない
  • 選手に指示を出さない
  • 審判にクレームを付けない

以下、それぞれの理由をお伝えします。

怒鳴らない
力が入りすぎて、ついつい怒鳴り散らす残念なパパさんママさんがいます。
子供の気持ちを思うと心が痛みます…。
もちろん、選手を怒鳴ることは保護者だけでなくコーチも許されません!
ゴール裏に立たない
誤審を防ぐためです。
ジュニア世代の試合では一人制の審判です。観戦時にゴール裏に立たれると、保護者と選手を見間違ってしまいます。
選手に指示を出さない
選手の混乱を防ぐためです。
コーチと保護者の指示が異なると選手が混乱します。
もちろん、『ナイスシュート』、『頑張れ!』など常識の範囲であれば問題ありません。
『クリアだ!』や『シュート打て~!』などの声がけも、指示ではなく応援の一環であればよいかと思います。
要は、励ましや応援を目的とした声がけであればOKです。
審判にクレームを付けない
審判へのクレームも絶対NGです。明らかな誤審であれば、コーチが対応します。もし保護者のクレームが酷ければ、そのチームが何らかの処分を受けることになりますのでご注意ください。

子供は褒めてあげましょう!

試合後、帰宅したお子さんにぜひしてあげてほしいことがあります。

それは褒めてあげることです。

どんなプレーでも構いませんし、プレー以外のことでもOKです。どんどん褒めてください!

それが選手の活力となります。

ジュニアサッカーを一緒に応援しましょう!

プレーのアドバイスはその後にお願いします。そうすればお子さんも素直に受け入れてくれるはず!

力いっぱいの声援で試合を盛り上げてくださいね!

まとめ)サッカーを応援するママに最適な服装(春・夏)

以上、『サッカーを応援するママの服装(春・夏)』と題して、ママさんパパさんの快適な服装やグッズを紹介しました。

アプリを使って他の人のコーデもチェックしてみましょう!

StyleHint(スタイルヒント)-着こなし発見アプリ

StyleHint(スタイルヒント)-着こなし発見アプリ

株式会社ファーストリテイリング無料posted withアプリーチ

子供にとっては、ママやパパから褒められるほど嬉しいことはありません。

試合が終わって家に帰ってきたら、どんなことでも構わないのでたくさん褒めてあげて下さいね!

アパレル、スポーツ、キャンプ用品ならヒマラヤ

会員登録不要で購入できる!

サッカーといえばKAMO!

それではまた、次の記事でお会いしましょう!

質問はコメントへ!お気軽に!

関連記事

  • URLをコピーしました!

コメントはお気軽にどうぞ!

コメントする

CAPTCHA


目 次