記事内にプロモーションを含みます。
「一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示」にならないよう配慮し、法令遵守に基づいた運営を行っています。
サッカーを応援するママに最適な服装(春・夏)

夏のサッカー観戦は紫外線対策を!周りから浮かない服装とママの鉄板夏コーデ

  • URLをコピーしました!

紫外線が容赦なく降りかかる夏…。

できれば外には出たくありませんが、子どものサッカー観戦となると話はまた別です。

夏の試合観戦、どんな服装がいいの?

そこで本記事では、日焼けや熱中症対策ができるママの夏の服装コーデをお伝えします。

紫外線対策を怠るとそのツケは数年後にやってきます。日ごろから気を付けましょう!

\ スポーツ・キャンプ用品はヒマラヤ /

\ サッカー専門店の老舗 /

  • 選手歴15年、4級審判歴約20年
    週末はグラウンドの人。季節関係なく日焼け…
  • U-12サッカークラブの監督
  • 大のCASIO好き!
目 次

夏のサッカー観戦は紫外線対策を!周りから浮かない服装とママの鉄板夏コーデ

例年、日差しが強くなってくるのはゴールデンウィーク前後からです。そのため紫外線対策は4月半ばあたりから行いましょう。

最近の夏は特に暴力的な日差しなので、特に気を付けておいてください。

ちなみに、6月中旬の段階で私はもうこんな感じです。

小学6年生のサッカー観戦といえども侮ってはいけません。

前半20分・後半20分・ハーフタイム5分の計45分を観戦すると、↑のように日焼けしちゃいます。

夏のサッカー観戦はまさに紫外線との戦いです!

オシャレに敏感なママこそ、私のように日焼けしないよう服装にも気を付けてください。

ここ数年で多くのママさんが取り入れているスタイルはゆったりシルエットです。

イメージは↓のような感じです。

ネイビー色や白T×ベージュは主張し過ぎない抑えめコーデですが、センスの良さは抜群です。

万人受けする鉄板コーデなので周囲からも浮きません。

ゆるやかでサラサラしており風通しもよいので汗もすぐに引いてくれそうです。

見た目にも軽やかで涼しげで、帽子もいいアクセントになってます。

『〇〇〇ちゃんのママ、おしゃれ!』と言われるかもしれません。

夏の開放的な雰囲気を楽しみながらお子さんのサッカー観戦を楽しみましょう!

ではもう少し深堀していきます。

夏はサラリとしたコーディネートを!

基本的に、夏の観戦コーディネートにはTシャツとパンツが最も適しています。

というのは、グランドには想像以上に風が吹くからです。スカートはなるべく避けたほうがいいでしょう。

また、腰を下ろしてしゃがむと背中が露出するので、短めTシャツはあまりおすすめできません。

パンツ

夏の観戦コーデで意外に悩むのがボトムです。

デニムは暑いし、スカートもちょっと…

そんなときに活躍してくれるのがテーパードのきいたパンツです。

腰からヒザ下にかけてはゆるやか、ひざ下から足首にかけては次第に細くなるので、体型を目立たせなくない方にも最適といえます。

また、太めボトムもトレンドです。

ラフな素材を選べば、動きやすいうえに多少の汚れでも気になりません。

芝の上やブルーシートの上に腰掛けられるのは想像以上に気楽ですよ。

帽子

暑さ対策で欠かせないアイテムが帽子です。

キャップ派のママさんにはあえてニューエラではなく、POLO Ralph Laurenはどうでしょう?

ベージュなので暑苦しくありません。

そして狙い目は、泣く子も黙るノースフェイスのサファリハット!

首の後も保護してくれる、つば幅が嬉しいポイントです。

首周りを360度保護してくれるので、紫外線の強い夏にはかなり実用的といえます。

まあ、単純にカッコいいというのもありますが(笑)

サングラス

サングラスを着けて試合を観戦する保護者は意外に多いことをご存知ですか?

ただ、『カッコつけすぎ・態度がデカいって思われそう…』と不安に思う方もいるかもしれません。

態度がデカいとか思われそう…

でもご安心ください!

パパさん・ママさん問わず、サングラスをしている人はたくさんいるので、市民権を得た気がします。

変に気負わず、↓のような気楽な感じで楽しめばいいんじゃないでしょうか。

最近の調査では、目から紫外線を吸収すると脳がストレスを感じて疲労感が増すそうです。

これからの時代、サングラスは必需品かもしれませんね。

一本持っておくと、キャンプや車の運転にも使えるので重宝します。

レンズが真っ黒だと少し抵抗がありますが、これならライトな感じでかけやすいですね。

意外に見落としがちなのが靴です。

春~夏シーズンの試合観戦は、移動が楽チンなスニーカーが最もオススメ

水拭きだけで汚れが落ちます。

どんなモノがいいか悩んでしまいそうですが、暑い夏には見た目が爽やかな白やグレーが定番です。

公式ニューバランス公式オンラインアウトレット

公式プーマオンラインストア

公式Teva(R)

また、サンダルを履く方もいますが、これはおすすめできません。

日本では土のグランドが多いので、土埃にまみれて足が汚れます。しかしそれだけじゃないんです。

サンダルNG!

スパイクを履いた選手に足を踏まれる危険性があります。

サンダルを履いた小さなお子さんを試合会場に連れて行くときは、特に注意して下さい。

ヒールもNGです。
スパイク禁止の会場があるため、応援に来た保護者もヒールは避けたほうがよいでしょう。

夏のサッカー観戦、やめた方がよいコーデ

そして上記とは逆にNGなコーデもあります。

  • おへそが出てるような露出度が高いもの
  • 蛍光色の派手なカラーのもの
  • メッセージ色の強いもの
  • 体のラインが強調されるもの

場所によってはこれらのコーデの方が適していることもあるかもしれませんが、子どもが主役のスポーツ会場では不向きです。

子どもの試合会場ですからね…

ましてや露出度が高いと、我々コーチ陣やパパさんたちも目のやり場に困ります…。

TPOを意識しましょう!

日傘と日焼け止めは必需品

それでは次に、日傘と日焼け止めについて見ていきます。

正直なところ、ママさんにとってはこの二つは必需品と言っていいでしょう!

日傘

夏の試合会場では、日傘をさしているママさんをよく見かけます。

日傘にはいろいろありますが、そのなかでも皮膚科医が監修した日傘はかなり効果的!

JIS規格1055にてUVカット率100%の認証済みの完全遮光折りたたみ日傘です。

高撥水テフロン加工により雨傘としても利用できるので、急な降雨にも使えます。

また、ドイツ発、5年保証の折りたたみ傘【クニルプス】も注目です。

折りたたみ傘にはめずらしい『5年保証』が付いてるくらい頑丈なので、何度も買い替える羽目にならなくて済みそうです。

ユニセックスデザインなので、1本あればご家族みんなで使えます。

自動開閉なので、片手一本で傘を開けられるだけでなく閉めることもできます!

クニルプスのオンラインストアで掘り出し物が見つかるかもしれません。

5年保証の折りたたみ傘:クニルプス

日傘については特集記事もご覧ください。

関連記事【日傘特集】夏のスポーツ観戦には完全遮光の日傘

日焼け止めクリーム

そしてやはり手放せない日焼け止め。

昔は日焼け止めなんて使わなかった気がしますが、最近はそういうわけにはいきません。やはり紫外線量が多くなっているのでしょうか?

屋外で長時間を過ごすときはその効果を特に強く感じています。

なかでも、SPF50・PA++++のものは手離せません。

私はKOSEのサンカット パーフェクト UVを使ってます。

クリームの伸びも良くてベタベタしませんし、汗をかいても落ちることもないので、かなりお勧めです。

UVケア・サンオイルランキング

楽天の人気商品 

夏のサッカー観戦は服装以外にも要注意

子供のサッカー観戦には体調管理にも十分な注意が必要です。

とはいえ、そのためのグッズを持参すると冬場よりも荷物が多くなることもしばしば。

そこでここからは、夏場の服装だけでなく、選手・ママさん・パパさんにとって便利なものをご紹介していきます。

気になる足のニオイ

夏に深刻になるのが足のニオイ!

シューズのなかで蒸れた足のニオイは、子供・大人を問わず強烈です!

ニオイは確かに気になる…

小学生の選手を集めてミーティングしているとき、コーチの私でさえ「ちょっと臭いかも…」と感じる時があるくらいです。

子供のスパイクを含めて靴が何足も置かれている玄関ならなおさら、ニオイが漂っているかも…。

そのため、防臭対策はあらかじめしっかりとしておきましょう!

悪臭の原因は、「イソ吉草酸」です。汗で蒸れて靴の中で剥がれ落ちた角質が雑菌のえさとなります。このとき、雑菌の代謝によって「イソ吉草酸」が発生します。

評判がいいのは↓の2つです。

朝のひと塗りでサラサラ効果がその日じゅう持続

子供の足の臭いから、わきがの臭いまで

急速分解消臭のヌーラ・デオルの「いい快互服ドットコム」

ちなみに、私は↓のようなものを使用しています。

貴重品の管理

いざ試合観戦というとき、スマホや小物の持ち運びが気になりませんか?

お尻のポケットに入れておくのもいいですが、汗で塗れたりするのが気になります。

そんなときはスマホショルダーがあると便利です。

↓のタイプはほとんどのスマホを収納できるだけでなく、お財布代わりにもなるので貴重品の管理にも使えます。

Amazonでは過去1か月で200点以上購入されており、人気の高さがうかがえます。

今後のマスクの主流になるかも・・・

試合会場には多くの人が出入りします。

コロナウイルスに対する危機意識が和らいだとはいえ、いざというときのためにマスクはまだ必要です。

とはいえ、長時間着けているとムレが気になるところ…。

しかし、そんな悩みを解消してくれるマスクがありました!

コンセプトは「着けていたくなるマスク」

優れた通気性を確保するため、「肌と呼吸する生地」とも呼ばれるキュプラ素材を使用しています。

また、フェイスラインが整うので、小顔効果も期待できます。

ほつれにくい特許糸を使用し、50回洗濯OKなので経済的です。

公式マスク特化型ライフスタイルブランド【We’ll】

最も大事なのは水分補給と栄養補給

夏の練習や試合には、十分な量の水分を持たせて下さい。具体的には2リットルは必要でしょう。

水分補給というと水の温度を気にする人もいますが、実は冷たさよりも量が大事です。

ぬるくても問題ありません。スポーツドリンクではなくて水でOKです。

直飲みできるスポーツタイプの水筒が最も重宝しますよ。

そして体力回復をより効果的にするなら、やはり栄養補給です。

↓のようなスポーツようかんでエネルギーを回復させてあげましょう!

保冷剤などで冷やしておけば、ツルッとした喉越しと甘さがあいまって効果抜群!

ただし、食べ過ぎには注意です(笑)!

私が子供の頃にも、こうしたものがあればよかったのになぁと思う今日このごろです。

残念なのは、店頭では売られているのを全く見ないことです。ネットで購入したほうが良いでしょう。

子供の体温を下げる便利アイテム

最近では、なかなか便利なアイテムがあります。

テレビでもよく取り上げられていて、スポーツに使えそうなのはクーリングタオルです。

屋外の試合会場なら水道は必ず設置されています。

そこでタオルを水に濡らして首周りにまけば、熱中症対策と体力回復に効果があるはずです。

また選手だけでなく、観戦する大人や小さな子供にも熱中症対策が必要です。

そこでこんなのはどうでしょうか。

このFrancfrancのハンディファン、なかなか侮れません。

ママさんがこれで涼んでいるのを見て私も使わせてもらったところ、けっこうな風量で驚いたくらいです。

ビックリしている私を見て、そのママさんがしてやったりの笑みを浮かべていました(笑)。

頭に入れておきたい観戦マナー

最後に観戦マナーについてお伝えします。

観戦に来る皆さんはこれを殆ど知らない方が多いと思います。

ジュニアサッカーの健全な環境を守るため、以下の内容は守りましょう!

  • 怒鳴らない
  • ゴール裏に立たない
  • 選手に指示を出さない
  • 審判にクレームを付けない

以下、それぞれの理由をお伝えします。

怒鳴らない
力が入りすぎて、ついつい怒鳴り散らす残念なパパさんママさんがいます。
子供の気持ちを思うと心が痛みます…。
もちろん、選手を怒鳴ることは保護者だけでなくコーチも許されません!
ゴール裏に立たない
誤審を防ぐためです。
ジュニア世代の試合では一人制の審判です。観戦時にゴール裏に立たれると、保護者と選手を見間違ってしまいます。
選手に指示を出さない
選手の混乱を防ぐためです。
コーチと保護者の指示が異なると選手が混乱します。
もちろん、『ナイスシュート』、『頑張れ!』など常識の範囲であれば問題ありません。
『クリアだ!』や『シュート打て~!』などの声がけも、指示ではなく応援の一環であればよいかと思います。
要は、励ましや応援を目的とした声がけであればOKです。
審判にクレームを付けない
審判へのクレームも絶対NGです。明らかな誤審であれば、コーチが対応します。もし保護者のクレームが酷ければ、そのチームが何らかの処分を受けることになりますのでご注意ください。

子供は褒めてあげましょう!

試合後、帰宅したお子さんにぜひしてあげてほしいことがあります。

それは褒めてあげることです。

どんなプレーでも構いませんし、プレー以外のことでもOKです。どんどん褒めてください!

それが選手の活力となります。

ジュニアサッカーを一緒に応援しましょう!

プレーのアドバイスはその後にお願いします。そうすればお子さんも素直に受け入れてくれるはず!

力いっぱいの声援で試合を盛り上げてくださいね!

まとめ)夏のサッカー観戦は紫外線対策を!おしゃれママの鉄板夏コーデ

以上、『夏のサッカー観戦は紫外線対策を!』と題して、おしゃれママの鉄板夏コーデについてお伝えしました。

お子さんにとって、センスの良いママは自慢です。

派手すぎず・地味すぎずのちょうどいいところを狙って夏のサッカー観戦を楽しみましょう!

そして試合が終わって帰宅してきたら、どんなことでも構わないのでお子さんを褒めてあげて下さいね!

スポーツ、キャンプ用品ならヒマラヤ

サッカーといえばKAMO!

それではまた、次の記事でお会いしましょう!

質問はコメントへ!お気軽に!

【関連記事】

  • URLをコピーしました!

コメントはお気軽にどうぞ!

コメントする

CAPTCHA


目 次