\ 最大7.5%ポイントアップ! /詳細を見る
記事内にプロモーションを含みます。
「一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示」にならないよう配慮し、法令遵守に基づいた運営を行っています。
Googleドライブアップロードとできない時(PC版)

Googleドライブにアップロードできない!原因と対策(PC版)

  • URLをコピーしました!

『Googleドライブにファイルをアップロードできない…』という声をよく耳にします。

Googleドライブ、使い方が難しい…

本記事では、Googleドライブの使い方にお困りの方に向けて、その対応策を説明します。

すぐに解決できるので、ぜひご覧ください!

なお、Googleドライブの色々な基本・便利ワザは《 Googleドライブの使い方大全|ログインから同期まで 》 をご覧ください。

Gmail、Googleマップ/フォト/ドライブ、YouTube…これらのサービスは外出先でも快適に使いたいですよね?

モバイルルーターがあれば、場所を選ばずに高速インターネットを使えるので作業効率もアップします。

関連記事 ≫WiMAXとは?4G/LTEや5Gとは?モバイルルーターの仕組み

記事作成:ヤットキ
  • 大手通信企業の元SE
  • 業界歴15年のWeb解析士
  • 携わったSNSは約100件
  • Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)
目 次

Googleドライブにアップロードできない時(PC版)の原因と対策

共有フォルダにアップロードできないときは、次の5つを確認して下さい。

  1. アップロード権限がない
  2. インターネットに繋がっていない
  3. 保存容量をオーバーしている
  4. ファイルサイズ
  5. ファイル形式

では、それぞれ詳しく見ていきましょう。

1.アップロード権限がない|Googleドライブにアップロードできない理由

これが最もよくある原因です。

Googleドライブでファイルを共有するとき、ファイルのオーナー(=ファイルの作成者)は次の3つの権限のうちいづれかユーザーに付与します。

閲覧者ファイルの閲覧のみ可。編集不可
閲覧者(コメント可)ファイルの閲覧とコメントのみ可。編集不可
編集者ファイルの編集可

アップロードできないのは、あなたの権限がファイルの閲覧に限定されている可能性があります。

Googleドライブのオーナーにお問い合わせ下さい。

2.インターネットに繋がっていない|Googleドライブにアップロードできない理由

当然ですが、Googleドライブなどのクラウドサービスを利用するためにはインターネット接続が前提です。

接続状況をよくチェックしてみましょう。

外出先でもメールやGoogleマップを使いたい

ビジネスマンにとって、外出先でのネット環境は気になりますよね。

スマホのテザリングだと、データ量やバッテリー残量が不安…。

そんなときはやはり、モバイルルーターが最も便利です。

通信データ容量を気にせず高速通信で使いたい!

特集記事1ビジネス&旅行先でも安心!信頼性重視のモバイルルーター

3.保存容量をオーバーしている|Googleドライブにアップロードできない理由

気づかないうちに保存容量をオーバーしている場合があります。

この場合、ファイルやフォルダーをアップロードできません。

普段から保存容量をチェックしておきましょう。

なお、Googleドライブの保存容量は1.5Gです。

しかし、あまり知られていませんが、この1.5GというのはGmailやGoogleフォトも含めた容量です。

もし1.5Gを超過している場合は、Googleドライブ/Gmail/Googleフォトから余分なデータを削除しましょう。

また、課金してGoogleドライブの容量を追加するという方法もあります。

4.アップロードのファイルサイズが大きい|Googleドライブにアップロードできない理由

あまり見ないケースではありますが、Googleドライブにアップロードできるファイル容量には制限があります。

ざっと説明すると以下のとおりです。

テキストファイルスプレッドシートプレゼンテーション
半角102万文字(全角51万文字)まで1,000万セルまたは 1万8,278列まで100 MBまでのGoogleスライド
50 MBまでのGoogleドキュメント

文字数やファイルサイズに関しては滅多に制限に引っかかることはないと思いますが、どうしてもアップロードできない場合は上の表に該当しないか確認してみてください。

5.認識できないファイル形式|Googleドライブにアップロードできない理由

Googleドライブにアップロードできる主なファイルは次のとおりです。

一般的なファイルAdobe ファイルMicrosoft オフィスApple
圧縮(ZIP、RAR、tar、gzip)PDF、DXF、AI、PSD、
EPS、PS、SVG、TIFF、
TTF
EXCEL(XLS、XLSX)key、numbers
画像(JPEG、PNG、GIF、BMP、
TIFF、SVG)
WORD(DOC、DOCX)
音声(MP3、MPEG、WAV、ogg、
opus)
PowerPoint(PPT、PPTX)
動画(WebM、MPEG4、3GPP、
MOV、AVI、MPEGPS、WMV、
FLV、ogg)
パスワードで保護された
Microsoft Officeファイル
コード(CSS、HTML、PHP、C、
CPP、H、HPP、JS、java、py)
テキスト(TXT)

あまり見かけないケースですが、マニアックな言語のコードをGoogleドライブで管理している場合、サポート対象外の拡張子を持つファイルはアップロードできません。ご注意ください。

Googleドライブへのアップロードできないときの対応方法

上記ではGoogleドライブへアップロードできない時の理由と対策をお伝えしましたが、ここでもう一度、基本をおさらいしたいと思います。

まずは、Googleドライブの画面構成をざっと説明します。

左のサイドバーにある次の3つを意識しておけばOKです。

  • マイドライブ
  • パソコン
  • 共有アイテム】

【マイドライブ】はGoogleドライブ内の全てのファイルやフォルダ、【パソコン】は同期しているPC、【共有アイテム】は他のメンバーと共有しているファイルやフォルダを表示します。

いずれかをクリックすると、画面中央にその内容が表示されます。

Googleドライブへのアップロードとアップロードできない時

例えば上図ではマイドライブが選択されているので、画面中央にはマイドライブの内容が表示されています。

しかし、デフォルトでは少し見にくくなっています。

具体的には、Googleドライブにログイン画面真ん中にある候補リストがちょっと邪魔です。

Googleドライブへのアップロードとアップロードできない時

候補リストとは、最近使ったファイルなどを表示するものですが、これを非表示にしてスッキリさせます。

まず、画面右上の歯車マークをクリックして設定を押して下さい。

Googleドライブへのアップロードとアップロードできない時

そして候補の項目からチェックを外しましょう。

Googleドライブへのアップロードとアップロードできない時

候補リストが表示されなくなったので、これで画面が少しスッキリしました!

Googleドライブへのアップロードとアップロードできない時

お待たせしました。

ではいよいよ、基本的なアップロード方法の説明に移ります。

具体的なアップロード手順

操作はいたってンプル。画面左上の新規をクリックしてください。

メニューが表示されるので、ファイルのアップロードフォルダのアップロードを選択します。

Googleドライブへのアップロードとアップロードできない時

あとはPCの中のアップロードするものを選択すれば、Googleドライブにアップロードされます。

Googleドライブへのアップロードとアップロードできない時

手順は以上です。

簡単でシンプルなので分かりやすいと思います。

さて、Googleドライブには上記の他にも基本的な使い方が数多くあり、それらを理解すればビジネスやプライベートで大いに役立つはずです。

  • Googleマップで地図検索やナビを使うことが多い
  • 外出先での資料確認や、大容量ファイルを扱う
  • 旅先での写真をその場で友人と共有したい

モバイルルーターを使えば、場所を問わずに様々なGoogleサービスをストレスなく利用したり、動画視聴を思う存分楽しめます。

外出先でのネット利用はマスト!


、Googleドライブの基本ワザを豊富な画像付きで紹介しています。

Googleドライブの基本・便利ワザが約20本!

Googleドライブの基本テクが約20本

関連記事Googleドライブの使い方大全|ログインからファイルの同期まで

おまけ:アップロードしたファイルが文字化けした!

アップロードしたテキストファイルを見てみると、『文字化けしている!』なんてことがたまにあります。

そんなときは、ファイルの文字コードUTF-8にして保存し直してから、再度アップロードしてみて下さい。

文字化けを起こしている場合は、この方法で正常に表示されます。

Googleドライブへのアップロードとアップロードできない時

Googleドライブのことがよくわかる本

Googleドライブのオススメ本は次の2冊です。

Google関連サービス全般の解説本ですが、どちらも基本的な操作方法のツボが分かります。

当ブログの記事とあわせて参考にすれば困ることはないでしょう!

手元に1冊あれば、いつでもすぐに調べられます。

Googleドライブの関連記事

Googleドライブには基本的な使い方、便利ワザがたくさん!

当ブログはそうした中から『これをマスターすれば困らない!』というものを厳選して掲載しています。

いざ!というときに役立ちます

Googleドライブの関連記事

まとめ)Googleドライブにアップロードできない(PC編)理由と対策

以上、 『Googleドライブ共有フォルダにアップロードできない時(PC編)』と題してアップロードできない時の対応方法を説明しました。

  1. アップロード権限がない
  2. インターネットに繋がっていない
  3. 保存容量をオーバーしている
  4. ファイルサイズ
  5. ファイル形式

ネットにアクセスできて上記に注意すれば、出先からでも資料を閲覧したり編集できます。

使いこなせばかなり便利です!仕事やプライベートにうまく活用していきましょう!

外出先でも快適にインターネットを使ってみませんか?

外出先でGoogleマップやGoogleドライブを使用するにはスマホのテザリングでも可能ですが、通信速度や通信データ容量が…。

そんな方にはモバイルルーターが最も手軽で便利です。

仕組みや選び方は、以下の記事で詳しくお伝えしています。

特集記事1ビジネス&旅行先でも安心!信頼性重視のモバイルルーター

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメントはお気軽にどうぞ!

コメントする

CAPTCHA


目 次