Googleドライブにおける『同期』とは、二つのフォルダの内容を同じ状態にすることです。
具体的に言うと、 デスクトップ上にあるフォルダの内容が、Googleドライブに自動的にアップロードされます。

『同期』って何ですか?会社の友達のこと?
この作業は自動的に行われるので、フォルダにファイルを置くだけでOKです。
同期の解除も簡単にできるのでぜひ試してみて下さい。
なお当ブログでは、Googleドライブに関する基本的な使い方を説明しています。こちらもぜひどうぞ!

- 大手通信企業の元SE
- 業界歴15年のWeb解析士
- 携わったSNSは約100件
- Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)
Googleドライブの同期設定|PCデスクトップとの同期・解除

今回説明する方法で設定すると、パソコンのデスクトップに【Google ドライブ】というフォルダが作成されます。
このフォルダにファイルを入れておくだけで自動的にGoogle ドライブにアップロードされます。
ただし、容量制限には注意してくださいね。
ではさっそく、同期の設定方法を説明していきます。
Googleドライブの同期
同期設定するためには最初に、Google提供の専用ソフトをGoogleドライブからダウンロードする必要があります。
まず、Googleドライブにログインして、画面右上の歯車ボタンをクリックして下さい。

そして、メニューの中からWindows版バックアップと同期を入手
を選択します。

ダウンロードボタンは少し下の方にあるので、画面を下にスクロールして下さい。

個人
の方のダウンロードをクリックします。

同意してダウンロード
を押します。

すると、下のようなファイルがダウンロードされます。

下の画面が表示されたら、使ってみる
をクリックして下さい。

もし、下の画面が表示されない場合はここをクリックして下さい。
インストールがうまく行かない場合の対応方法を記載した場所にジャンプします。
Googleドライブにログインするアカウントを選択して下さい。

許可
を押します。

OK
を押しましょう。

ここでポイントです。
同期するファイルサイズを抑えるため、下の画像の赤枠内のチェックボタンは3つともチェックを外して下さい。それ以外はデフォルトで構いません。

OK
を押します。これで完了です!

そうすると、PCのデスクトップに次の4つのアイコンが作成されています。
Googleドライブというフォルダ内のファイルが同期されます。
ちなみに、その他のアイコンをクリックすると、各形式のファイルがGoogleドライブ内に作成されます。

、Googleドライブの基本ワザを豊富な画像付きで紹介しています。
また、同期を解除したい場合はここをクリックして下さい。本記事の説明部分にジャンプします。
動作確認
では試しに、動作確認してみましょう。
デスクトップ上のフォルダとGoogleドライブ上のフォルダを比較してみます。
デスクトップ→googleドライブ
デスクトップフォルダ上に追加フォルダ2
というフォルダを新規作成してみます。
同期されていれば、Googleドライブ上にも同じものが自動的に作成されるはずです。


これでうまく同期できているようです!
googleドライブ→デスクトップ
次は先ほどの逆パターンです。
Googleドライブ内に追加フォルダ
というフォルダを新規作成してみます。

Googleドライブ上

デスクトップ上
このパターンもうまく同期できていました!
Googleドライブの同期を解除
続いて、同期の解除方法を説明します。
画面右下のツールバーに雲マークがあります。これがGoogleドライブのアイコンです。
これを右クリックまたはクリックしてメニューを表示させて下さい。

そして、メニュー右上の点々をクリックして設定
を押します。

左メニューの中からGoogleドライブ
を選択してマイドライブをこのパソコンに同期
のチェックを外して下さい。

続行
を押します。これで同期の解除は完了です。

再度同じ画面を開いてみてください。
下のようにGoogleドライブがこのパソコンに同期しない
となっていればOKです。

同期を再開したい場合は、マイドライブにこのパソコンを同期
にチェックしてOKを押してください。

そして下のように、Googleドライブ
が全て同期
という表示になっていれば同期が再開されています。

インストールしても反応がない場合

もし、インストールしてもクリックしても反応がない場合はアンインストールしてください。
アンインストールするのはこのプログラムです。

そしてGoogleドライブをログアウトした後に再度、ダウンロードしたファイルをクリックしましょう。
実は私もうまくいかなかったのですが、上記の手順でインストールし直すとうまくいきました。
Googleドライブのことがよくわかる本
Googleドライブのオススメ本は次の2冊です。
Google関連サービス全般の解説本ですが、どちらも基本的な操作方法のツボが分かります。
当ブログの記事とあわせて参考にすれば困ることはないでしょう!
▼ 手元に1冊あれば、いつでもすぐに調べられます。
Googleドライブの関連記事
Googleドライブには基本的な使い方、便利ワザがたくさん!
当ブログはそうした中から『これをマスターすれば困らない!』というものを厳選して掲載しています。

いざ!というときに役立ちます
▼ Googleドライブの関連記事
約20本の基本・便利ワザ一覧 ※クリックで開きます
- Googleドライブへのアップロード
- Googleドライブからのダウンロード(データの保存先など)
- Googleドライブの共有方法
- Googleドライブの同期設定
- Googleドライブのログイン方法
- Googleドライブの言語設定
- Googleドライブの容量確認
- Googleドライブのフォルダ作成
- Googleドライブのフォルダコピー
- Googleドライブのホームとマイドライブの違い
- Googleドライブの一括ダウンロード
- Googleドライブ削除ボタンがない問題
- Googleドライブのファイルやフォルダの操作履歴
- スマホでも簡単!Googleドライブに写真や文書をアップロード
- Googleドライブでオーナー変更
- Googleドライブのファイル共有権限、自分だけ抜ける方法
- Googleドライブでファイルにパスワードを設定
まとめ)Googleドライブの同期設定|PCデスクトップとの同期・解除

以上、Googleドライブの同期設定を説明しました。
ちょっと手順が長いですが、作業自体はそれほど難しいものではありません。
同期をうまく使うと、いざという時のバックアップを効果的に行えますので活用して下さい!
ただし、Googleドライブの保存容量には注意してくださいね!
コメントはお気軽にどうぞ!