PC– category –
-
Chromeリモートデスクトップの使い方。職場や実家のPCを遠隔操作!
クロームブラウザで利用できる『リモートデスクトップ』という機能なら、離れた場所にあるパソコンを遠隔操作できちゃいます!使い方をマスターすれば可能性がグーンと広がります。 -
便利!デスクトップからアイコンを一瞬で消す方法【Windows10】
プレゼンや会議では、自分のPC画面を見せながら説明することがよくあります。そんなとき、デスクトップにゴチャゴチャに並んでいるアイコンを見せるのは恥ずかしいですよね。そこで本記事では、Windows10のPCデスクトップからアイコンを一瞬で消す方法を説明します。 -
散らかったウィンドウを最小化するショートカット集|Windowsパソコン
PC画面にウィンドウが散らかってしまうことってありませんか? そこで、アクティブウィンドウ以外を最小化するショートカットをお伝えします。 -
Google Fonts日本語の使い方。おすすめは手書き風フォント
おしゃれフォントを無料で利用できるGoogleフォントは使わにゃ損損!その使い方を画像付きで説明します。 -
Windows10ノートパソコンのカメラが映らないときに確認すべきこと
Web会議やオンライン飲み会にありがちなこと。それは、ノートPCのカメラが起動しない問題です。 原因はほぼ100%、設定ミスです。もう一度カメラの設定を見直しませんか?5分もかかりません。 -
【Windows10/11】Microsoft IMEを削除(無効)する方法
Microsoft誤変換レポートの通知って鬱陶しくないですか?本記事では、Microsoft IMEを削除して、誤変換記録通知を消すことが可能かどうか説明します -
Windows10パソコンの知っておくと便利な機能・面白い機能|仕事に活用!
知らないと周りに差をつけられる!そんなパソコンの便利機能を集めました。仕事の効率化につながるテクニックや、知っておくと便利な機能・面白い機能まで幅広くまとめています。本記事を読んで、周囲から一目置かれる存在になりませんか? -
超簡単!3秒でWindows 10ノートパソコンのタッチパッドを無効化
ノートPC でタイピングしていると、タッチパッドが邪魔になることありませんか?私の場合、親指の根元部分にタッチパッドが反応して、カーソルが勝手に動きはじめて困るんですよね…。そこでタッチパッドの設定を見直してみませんか?オススメ設定もあります。 -
【Windows標準機能】知られていないペイントの便利な使い方。その名は『ひきずり塗り』
普段、ちょっとした時に画像の加工が必要な場合がちょくちょくあります。 でも、高価な画像処理ソフトを買うほどでもないし、フリーソフトは使い方が難しい。。。 そんなときはWindows標準機能のペイントを試してみましょう! 結構、豊富な機能があるんですよ! 今回は定番の『モザイク処理』と、あまり知られていない『引きずり塗り』の方法...