- IDやパスワードの入力が面倒くさい
- IDやパスワードを覚えられない
ログインフォームの入力って面倒くさいですよね。
ミスがあったらまたやり直ししないといけないし…。

またログイン失敗…、このパスワードで合ってる?
そこで本記事ではChromeブラウザのパスワード保存方法を説明します。
うまく設定できれば、こんな感じで保存されます。次回から楽にログインできますよ。

関連記事大学生に最適なWindowsパソコンの大きさ・スペック ≫

- 大手通信企業の元SE
- 業界歴15年のWeb解析士
- 携わったSNSは約100件
- Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)
Chromeブラウザのパスワード保存方法|楽にログインしたい人、必見

ブラウザにパスワードを保存させる方法を知っていればかなり便利です。
また、入力フォームをブックマークしておけば、すぐにログインできます。
案外知っている人が少ないので、教えてあげれば重宝されますよ。
それではさっそくやっていきましょう!
ブラウザにパスワードを保存する設定
ここでは、Chromeブラウザでの設定方法をお伝えします。
- タスクバーの右端(通知領域)にあるネットワークアイコンをクリック

- 『設定』を選択

- 左サイドバーの『自動入力』を選択

- 『パスワードマネージャー』をクリック

- 『パスワードを保存できるようにする』をONにする

- 『サイト』『ユーザー名』『パスワード』に入力して保存。

設定は以上で完了です。
ブラウザにパスワードが保存されているかを確認
それでは実際にパスワードが保存されているか確認してみましょう。
まず、上記の手順6で入力したURLにアクセスしてください。
下のようにIDとパスワードが入力された状態で表示されていればOKです(下図)。あとはログインボタンを押すだけです。

もしログインに失敗したら、保存したIDまたはパスワードに誤りがあるので、設定画面(手順6)に戻って設定し直しましょう!
【要点を1分で!】
Chromeブラウザのパスワード保存方法

以上、『Chromeブラウザのパスワード保存方法』と題して、楽にログインできる方法をお伝えしました。
わざわざ入力しないで済むので楽ちんですよ。
関連記事大学生に最適なWindowsパソコンの大きさ・スペック ≫
手順をおさらいします。

ポイントをギュっと凝縮!









便利なのは間違いないですが、セキュリティ面からはあまりおすすめできません。
もし共用PCでログインする必要がある場合は、その都度入力するようにしてください。
それではまた、次の記事でお会いしましょう!
それではまた、次の記事でお会いしましょう!

質問は気軽にコメントへ!
【Windows11の関連記事】
コメントはお気軽にどうぞ!