2022年のおせちは無駄なくコンパクトに。1人~2人用のお取り寄せ通販がちょうどいい!

今、1人~2人用のおせち料理の需要が大きく増えています。
一人暮らしや新婚さんなら、少人数タイプのほうが無駄のない選択ですね。
そこで本記事では、1~2人用のおせち通販のうち、人気のお取り寄せだけをご紹介します。
少人数向けといっても、料理や盛り付けも華やかです!
また、故郷の家族にプレゼントすれば、最高の親孝行になりますね。
この記事を書いた人

1人~2人用のおせち通販|一人暮らしに人気のお取り寄せ【2021-2022年】

おせち料理には色々なタイプがあるので目移りしちゃいますが、どうせなら美味しいものがいいですよね。
以下にご紹介するものは、味も見た目も十分満足できるものです。
Oisix(オイシックス) ~保存料・合成着色料・化学調味料なし~
Oisix(オイシックス)は、顧客満足度95%以上という高い評価を得ており、おせち通販のなかでも特に人気です。
その理由は、保存料・合成着色料・化学調味料を使用していないこと。
評判とおり、Twitterなどでもマイナスの声は見かけませんでした。
oisixのおせち美味しそ。 pic.twitter.com/WDTtZWLskG
— poco (@poco020815722) August 7, 2021
Oisixのおせち買って良かったのは、七草粥の元までついてきたこと! pic.twitter.com/cPYf0HT8Iq
— かねちん@子育てちゅう🐭 (@kanechin6) January 5, 2020
選べるタイプは2種類。とてもシンプルな構成なのが好感度大です。
- 2人~3人前:彩芽(あやめ)
- 3人~4人前:宝泉華(ほうせんか)
もちろん、どちらも着色料・合成保存料 ・化学調味料は不使用。
12/30(木)着のヤマトクール便(冷凍)でご自宅に届きます。
数の子・松前漬け・海老といった伝統的なものから、スモークサーモン・ローストビーフ・鰤の照り焼きといった今風のメニューまで、バランスのよい内容となっています。
これなら飽きずに食べられそうです。
なかでも、鰤の照り焼きと湯葉巻きがおいしそうでした。生麩もけっこう魅力的です。
おせちを少しづつ食べながら日本酒でも飲んで、ゆったりした新年を迎えたいですね。
▼ 10/18(月)まで7%OFFキャンペーン
>> オイシックス大地を守る会 公式サイト
↓オイシックス大地を守る会のおせちを調べてみました。

婦人画報 ~ 96%の利用者が味に満足~
婦人画報は格式高い雑誌として人気があるだけでなく、そのおせちも毎年好評です。
中身だけでなく見た目にもこだわったおせちです。
また、ここでしか注文することのできない格式高い料亭や人気店のおせちも取り扱うことで独自性を打ち出しています。
- 懐石 辻留
- じき宮ざわ
- 井中居
- 賛否両論
- 琥珀 など
Twitterを見てみると、ネガティブなも内容はまったくありませんでした。
『今年も婦人画報で注文した』という声が多く見られたので、安心して申し込めますね。
ごちそう〜。おせちは昨年と同じ、婦人画報のおせちお取り寄せ。 pic.twitter.com/RVeZR4Nu5u
— シズク (@mo_so_drops) January 1, 2021
今日の朝ごはん🍽
— rena (@eARd6LHipjT9mZ7) January 1, 2021
・おせち
・お雑煮(白みそ)
初めておせち購入、婦人画報さんで✨取寄せはなぁ~…と思ってたけど!41品も入ってて、お味も👍🏽これやったら安い😊なまこ酢は子どもが好物なので、実家に作ってもらった😋初日のお雑煮は白みそ。梅型持ってないこと今更気付き…手作業の為、いびつ🥕😅 pic.twitter.com/Hj3i3hyWL9
11月30日(火)17時までの注文は送料無料、 11月30日(火)まではキャンセル可能!
さらに、1人前から注文できるので、少人数でも高級感あるおせちを楽しめます。
品目も豊富でやさしい味付けとなっているので、お正月をゆっくりのんびり過ごしたい方には最適です。
▼ 送料無料 、キャンセル可能
↓婦人画報のおせちをレポートしました。

SL Creations ~業界最高水準のおせち~
SL Creationsという名前は耳にしたことがないかもしれません。
旧シュガーレディが社名変更したもので、累計100万セット以上の販売実績と創業50年の歴史を持つ老舗です。
慶應義塾大学SFC研究所ヘルスサイエンス・ラボの活動に賛同して、様々な健康プロジェクトに取り組んでおり、安全・簡単・美味しいにこだわった料理を提供しています。
そのため、化学的合成添加物の不使用、食味検査/規格検査/合成添加物検査/微生物検査/放射線量・放射能検査などの各種検査を実施する徹底ぶり!
明けましておめでとうございます✨今年はSLCreationsさんのおせちをいただきました🤗洋風なので付け合わせの主食はベーグルとパンに🍞最高のスタートです🎵#お正月 #おせち2021 #洋風おせち #SLCreations #本年もよろしくお願いいたします #ホシノユキ pic.twitter.com/F7C32RY0gr
— ホシノユキ(ママ占い師) (@ponpocorinnn) January 1, 2021
わたしも来年からはSL Creationsのおせち🦐にします!!!!
— マリエ (@ichigomilkmrhsr) January 3, 2021
お重がやや簡素なのが残念ですが、お皿に盛り付ければいいので、さほどのデメリットではありません。
それよりも特筆すべきなのは、品質です。
おせち以外の宅配料理を見てもらえれば分かりますが、水準が相当に高いです。
たとえば、『日本最高峰の冷凍食品』と銘打った【Z’s MENU(ジーズメニュー)】からも分かるように、ハイレベルなおせち料理が期待できます。
全国一律で送料無料で、冷凍状態でご自宅に届けられます。
また、サイトには余り物のおせちのリメイクレシピや、食感が伝わってくるような写真が満載です。
【おうちごはんセット】や【Z’s MENU】も取り扱っているので、眺めるだけでも楽しいですよ。
▼ 10/31(日)まで最大3,000円OFFキャンペーン
>> SL Creations(旧:シュガーレディ)公式サイト
↓SL Creationsのおせちを調べてみました。

匠本舗 ~料亭監修のおせち料理~
匠本舗は、おせち通販の先駆けブランドです。
94%以上の顧客満足度・190万個以上の販売実績を誇ります(日本マーケティングリサーチ機構調べ)。
その特徴は、有名料亭監修のおせち料理を取り揃えていること。
銘店といわれる北海道『花びし』・東京銀座『遠音近音』・京都祇園『岩元』など、17屋号にのぼります。
そして、1人~2人用おせちの重箱サイズは、約20cm四方の二段。
人数・予算・料亭などの幅広いメニューから選ぶことができ、冷蔵状態でご自宅に届きます。
フレンチおせち(林裕人先生監修)
— &ちかこ (@wonk201989) January 2, 2021
チェダー海老サラダ
ピカタ
黒豆コーヒー味
テリーヌ
クリームチーズ蜂蜜ナッツ❣️
なにこれ…全部美味しい。ご飯にも合う
見た目は和風、味はフレンチ🇫🇷家族も大満足ーーー❤️#匠本舗 pic.twitter.com/kV3yE7DD6I
明けましておめでとうございます。
— 大川被服営業部のつぶやき 熱中症にご注意下さい! (@ookawa_eigyou) January 1, 2021
本年もよろしくお願い致します。
昨日は「京都東山料亭道楽監修おせち 平安祝重 清新」と言うのを食べました。頂きものです。上品で、とっても美味しかったですよ~。(笑)
motti#匠本舗#京都東山料亭道楽監修おせち平安祝重清新#DQ pic.twitter.com/F6YbWeulHr
個人的には、『近江姫牛の炭火焼き』や『サーモンの冷静アヒージョ』など、意外性のあるメニューが美味しそう!
今年は例年よりも予約の殺到が予想されます。注文はお早めにどうぞ。
▼ 早割りキャンペーン、実施しているようです。
博多久松 ~楽天グルメ大賞受賞の実力派~
博多久松は、昭和57年創業の楽天グルメ大賞を14回も受賞している 老舗高級店です。
総計101万セットを販売していることからも、その人気ぶりがうかがえます。
お正月もだいぶ過ぎた所で今年頼んだ2021おせちの話
— しろろ/わか (@waka_) January 13, 2021
10年単位でお付き合いで頼んでた美味しい御節がコロナ渦で提供無くなってしまったので、色々カタログや紹介ざっと調べた上で、単純に「今年は楽天一位のやつで行ってみる?」とのことで博多久松に。
感想はツリーに書きます🙃 pic.twitter.com/870t02j66J
お届け物③
— ここあ (@cocoacoco045) May 12, 2017
博多久松様より、博多久松母の日おせち販売記念キャンペーンで母の日おせちいただきました💓
内容がすごく豪華で手の込んだお料理が多くてびっくりでした!
カーネーションも嬉しかったです!
食べた感想と中身の写真は明日食べるのでその時に!
本当にありがとうございます💓 pic.twitter.com/BGOncDIQf6
お重の中央に鎮座する大きな海老は迫力満点。
見た目も味も豪華で満足したという声が多く見受けられました。
また、人数・予算・和風/洋風/オードブルなど、希望の料理を細かくオーダーできるのも特徴的です。

他のおせち通販では2~3人前、3~4人前、5人以上と区切られていることが多いのですが、上の画像のように、1人用があるのはとても珍しいです。
それにあわせて、希望の料理を探しやすいサイト設計になっています。
種類豊富なメニューの中から選びたい場合は、博多久松が最適といえるでしょう。
配送日は、12月28日(火)・12月29日(水)・12月30日(木)・12月31日(金)から選べます。
お重に盛り付けた状態で冷凍で届くので、あとは解凍するだけで召し上がれます。
▼ 九州・博多の美味いもの。総計101万セット突破!
大丸・松坂屋 ~味は折り紙付き、百貨店おせち~
百貨店の代名詞である大丸松坂屋
ブランド力の維持・向上が至上命題です。
品質は折り紙付きで消費者からの信頼感も厚く、百貨店おせちは毎年大人気。
上の動画で吉田類さんがおせちをつまみにお酒を飲んでいるのを見ると、すごく美味しそうに見えるから不思議です。
大丸松坂屋のおせちカタログ届いた。見てるだけでも楽しいな〜 3年前に頼んで美味しかった吉田類おせちが復活してて嬉しい。田崎真也さんのワインに合うおせちも気になる pic.twitter.com/5bg3SkLGEM
— ジュン (@fkjk) September 14, 2021
大丸松坂屋のおせち
— 田辺ミッチェル (@mitchell_tana) December 31, 2020
朝イチで到着
思ったより美味しそうで嬉ぴ〜 pic.twitter.com/OL5XwguxQz
豪華なことは間違いないのですが、その質も最高級です。
たとえば、下の2人用【盛福】は、和・洋を取り揃えた飽きのこない内容となっています。
一の重の『鮭西京焼』『有頭海老煮』、 ニの重の『7種の野菜のキッシュ』『海老とウニのテリーヌ』はかなり魅力的に見えますが、みなさんはいかがでしょうか?

そして今年の大丸・松坂屋は例年にないほどの意気込みで、ユニークなおせちを企画しています。
それが、おつまみ風一段!
中でも目を引くのが、田崎真也と吉田類バージョンです。
毎年、残してしまいがちなおせちですが、これなら、ワインや日本酒と一緒に色んな味を少しづつ楽しめて、美味しく食べ切れそうですね。
たくさん頑張ったご褒美に、今年はちょっと贅沢なおせちにしてはいかがでしょうか?
▼ 安定感抜群の百貨店おせち。何も言うことはありません!
定番デパートのおせちについての詳細はこちらです。
>>【プチセレブ気分】一人用~二人用おせち、定番デパートのおせち5選
どんなお皿に盛り付ければいいの?
『おうちカフェ』が浸透してきました。
少人数のおせちだからこそ、自分の感性を活かしておせち料理を盛り付けられます。
SNS映えも期待できるので、フォロワーの増加も間違いなしです。
そんなあなたにはこちらの記事をどうぞ。
気分の上がるおしゃれなプレートや盛り付け方のコツを動画付きでお伝えしています。

1人~2人用のおせち通販|一人暮らしに便利で人気のお取り寄せ:まとめ

以上、 1~2人用のおせち通販と題して、 一人暮らしの方にも人気のお取り寄せおせち料理+鰻の蒲焼きをご紹介しました。
近年は新型コロナウイルスの影響もあり、買い物を控えて通販を利用する方が激増しています。
今年は例年と比べて約1.6倍もの注文が入っているそうなので、人気のおせち料理はすぐに売り切れます。
早めの予約なら、数千円の割引きがあるのでお得に購入できますよ。
それではまた、次の記事でお会いしましょう!
【関連記事】
・SLクリエーションズ(旧シュガーレディ)のおせち|評判が良いので調べてみた
コメントはお気軽にどうぞ!