お正月といえばおせち料理。
美味しそうなメニューが色々あって目移りしちゃいますね。

今年のおせち、どれにする?
そこで本記事では、おせち料理の通販お取り寄せのなかから、本当に美味しい人気の一品をお伝えします。
色んな切り口で集めてきたので、お好みのおせちを見つけてくださいね!
おせち料理の通販お取り寄せ|本当に美味しい人気の一品
昔は食べ物の保存技術が発達していなかったため、おせちは甘くて濃い味付けとなっていました。
しかし、冷蔵・冷凍技術が向上した現在、味のバリエーションは豊富になりました。
とくに、有名シェフや高級料亭などのおせち料理通販が大人気です。
以下では、そんな魅力的なおせちをお伝えしています。
今年はどれをお取り寄せするか、家族みんなで楽しみながら選んでみてくださいね。
【一度は食べてみたい!新スタイルのおせち】
- 定番から洋風まで!一人用の美味しいおせち
- 婦人画報のおせち
- 一人~二人用の定番デパートおせち
- SL Creationsのおせち
- 大地を守る会(オイシックス)のおせち
- おせち以外の選択肢もアリ!
- おせちをワンプレートに盛り付けるコツ
定番から洋風まで!一人用おせちの美味しい一品
生活様式が一変して帰省を控えることが多くなりました。
一人や二人でお正月を過ごすことも珍しくありません。

お正月は基本的に、一人でノンビリ派です。
そうなると、お重のおせち料理を通販で用意したのはいいけれど、食べきれずに残してしまうことがよくあります。
そこで今年は一人~二人用のおせちにしてはどうでしょうか?
無駄なく食べ切れるだけでなく、好きなものを少しづつ楽しむおせちとして人気が急上昇中です。
たとえば、こんなおせちのお取り寄せメニューがありますよ!
▼ 虎白
トリュフやキャビア、フカヒレなどの贅沢素材を使った、新たなスタイルの日本料理です。
華やかなだけでなく、本当に美味しいのが一目瞭然です。
本記事では定番から洋風まで、一人用~二人用の美味しいおすすめの人気おせちをお伝えします。

人気雑誌が提供する、本当に美味しいおせち
日本でもっとも歴史ある生活情報誌として有名な『婦人画報』。
もしかしたら、一度は耳にしたことがあるかもしれません。
格式高い雑誌として、自立した大人の女性から高い支持を得ています。

中身の濃い、大人な女性のライフスタイル誌!
実は婦人画報はお取り寄せグルメも好評で、なかでもおせちについては、多くの利用者が満足と回答しています。
2021年の利用者アンケートは以下のような結果となりました。
【2022年利用者アンケート結果】
味 :(95%が満足)
量 :(96%が満足)
価格:(92%が満足)
この数字が婦人画報のおせち料理通販の人気の高さを物語っています。
本当に美味しいと評判です。
▼ 特大和一段(2~3人前)
伝統と和モダンを融合した多彩なメニューを大きなお重にギュッと詰め合わせています。
新年の幕開けを飾るにふさわしいお取り寄せおせちばかりです。

デパートおせちの人気は根強い!
多くの人がデパートに抱くイメージは『信頼』です。
せっかくのお正月なので、今年はそうしたデパートのおせち通販を使用してみませんか?
少し値は張りますが、一年間必死に頑張ってきたのだから自分へのご褒美は当然です!

仕事の都合でお正月は一人…ちょっと豪華なおせちにしよっかな?
とくに面白いのは、大丸・松坂屋!
今年の大丸・松坂屋のおせちは、カルト的人気のテレビ番組『酒場放浪記』の吉田類さんが監修しています。
それが下の「おつまみ玉手箱2023」です。
見ただけで本当に美味しいのがよくわかります。
▼ おつまみ玉手箱 2023
一人用のおせちとしては少し量が多いかもしれませんが、二人なら十分に食べ切れるサイズです。
定番の和風と洋風の品目がお重にバランスよく配置されています。
プチセレブ気分を味わえる一人~二人用のデパートおせちは↓からどうぞ。

SL Creations(旧シュガーレディ)のおせち|隠れた実力派の人気おせち
今、注目を浴びているおせちがあります。
それがSL Creationsのおせち
です。
おそらく、ほとんどの人が初めて耳にする会社名だと思います。
この企業、元々はシュガーレディという社名でした。

シュガーレディなら聞いたことある!
1970年創業のシュガーレディ社は、2020年の社名変更により株式会社SL Creationsとなりました。
メイン事業は食品・食材、調味料などの宅配サービスですが、他の通販おせちに比べると知名度は高くありません。
そんなSL Creationsのおせちはどれも2万円台からの価格帯。
う~む、なかなかいいお値段ですね…😓
しかしその分、おせちの品質はかなりの高品質で、業界の中でもトップクラスの実力を誇ります。
たとえば、Z’s MENU(ジーズメニュー)という人気宅配メニューがあります。
『日本最高峰の冷凍食品』との謳い文句はあながち間違いではないほどの完成度です。
このZ’s MENUシリーズによるおせちも用意されています。見るだけで美味しそう…。
▼ Z’s MENUカウントダウン
今年はSL Creationsのおせちにしてもいいかもしれませんね。
下の記事で検討してみてはいかがでしょうか?

評判の高い、大地を守る会のおせち
今年のおせち通販、例年の約1.6倍もの注文が入っているそうです。
なかでも、大地を守る会のおせちは人気が急上昇中です。

大地を守る会?なんか怪しくない?
『大地を守る会』ってなんだかよくわかりませんよね。
じつはこれ、『オイシックス・ラ・大地株式会社』の持つ3つのブランドのうちの一つです。
これ意外にも『Oisix(オイシックス)』や『らでぃっしゅぼーや』などのブランドがあります。
- Oisix
- 大地を守る会
- らでぃっしゅぼーや
これらのブランドはもともと別会社による運営でしたが、『オイシックス・ラ・大地株式会社』に合併しました。
各ブランドのサービスは継続されており、各々の強みを活かしつつ、合併後の新体制によって質の高い運営が行われています。
実はこれこそが、大地を守る会のおせちが持つ大きな強みです。
上のレビュー動画を見ると、大地を守る会のおせち
は、かなりクオリティーの高い内容であることがわかります。
次に、Twitter上での反応を見てみました。
我が家のおせちはこんな感じにシンプルです。数の子と黒豆と栗きんとんは宅配の大地を守る会さんで買ったもの。タコは多幸(たこう)とかで縁起物らしいので購入。タコ好き男子がいるのでここから速攻無くなるかと思いきや……煮物が一番最初に無くなったw pic.twitter.com/U5IL9b9ZXd
— 稜翔/鈴雨 (@kousakam) January 1, 2021
明けましておめでとうございます。大地を守る会のおせち、生産者さんの顔が浮かぶのが幸せ♡これまで色々作ってたけどここ数年はお雑煮だけ作る。ママもゆっくりしたいよね。 pic.twitter.com/qIzOy7XPWs
— 鷲尾早紀/HR (@wassie1210) January 1, 2021
ここに挙げたのはツイートの一部ですが、リピート注文や美味しかったという声はあちこちで見られたものの、まずいという評判は見当たりませんでした。
やはり、評判はかなり高いようです。
下の記事で実際にご覧になってみてはどうでしょうか?

お正月はおせち以外の選択も。本当に美味しいものはこれ!
おせち料理は甘くて濃い味付けなので、少し食べるとお箸が進まなくなります。

どうしても飽きちゃうんだよね。もったいないけど…
そんなときは、おせち以外の食べ物を味わいましょう。
とはいってもカレーやラーメンといったありがちなものではありません。
お正月のプレミア感をしっかり演出してくれるアレです!
その答えの一つを最初に言うと、うな丼です。
見た目の破壊力が本当にすさまじい!
あつあつのだし巻き卵の上にうなぎの蒲焼、美味しいのは言うまでもありません。

これはお箸が止まらない!
この他にもまだ、熱々の白いご飯をワシワシかきこみたくなるものがたくさんあります。
せっかくのお正月は美味しいものを食べて英気を養い、2023年も良い一年にしていきましょう!

おせちをワンプレート皿に!おしゃれに盛り付けるコツ
雑誌やテレビでみるおせちの盛りつけ、マネしてみると本当に難しいものです。

おせちの盛り付けって難しいんだよね…
そこで今、話題になっているのがワンプレートおせち。
誰でも手軽に、まるでカフェのような盛り付けができちゃいます。
盛り付けたものが美味しいように見えるプロの技を取り入れてみると、テーブルが一気に華やぐこと間違いなしです。
家族みんなで盛り付けするのも楽しいかもしれませんね。
例年と違うおせちを楽しむためにも、 ワンプレートおせちに挑戦してみてはいかがでしょうか?


内容をギュッと凝縮!
【要点を1分で】
おせち料理(2023年)の通販お取り寄せ|本当に美味しい人気の一品
以上、『 おせち料理(2023年)の通販お取り寄せ』と題して、本当に美味しい人気の一品をお伝えしました。
どのおせちも間違いないものばかりです。
他にもどんなものがあるか、見るだけでも楽しいですよ!
【2023年おせちの公式サイト】
- 婦人画報のおせち2023
- 俺のフレンチ・イタリアン
- SL Creationsの厳選おせち
- 大地を守る会のおせち
-
大丸・松坂屋のおせち
-
京王百貨店のおせち
- 三越のおせち 2023
- おせち以外の絶品!夜ご飯
ネットの普及のおかげで、手軽に色んなおせちを楽しめるようになりました。
一年を頑張った自分へのご褒美に、今年は少し豪華なものにしてはいかがでしょうか。
本当に美味しいおせちを食べて、2023年を素晴らしい1年にしましょう!
早めの注文が吉
おせちの予約受付は9月からスタートしますが、人気のおせちは翌月には完売しますのでご注意ください。
配送地域に注意
地域によっては配送できないこともあります。事前にサイトで確認しておきましょう。
それではまた、次の記事でお会いしましょう!
コメントはお気軽にどうぞ!