Windows– category –
-
Wordの使い方講座|基本操作を覚えて脱・初心者!
新社会人や新入生にとっては、office系ソフトを使って資料やレポートを作成するのは初めてのことが多くて戸惑うことばかりかもしれません。多くの人はおそらく、『Excelを使えれば大体のことは大丈夫』と思っているかもしれませんが実は、取説や挨拶状などWordを使うシーンは意外に多いんです。 -
Wordのチェックボックスの作り方・レ点の付け方 | チェックできないときの確認点
チェックボックスはWordでも使えます。しかも、クリックの度にレ点を付いたり消えたりするようなチェックボックスを作成することが可能です。本記事では、Wordのチェックボックスの作り方とチェックできないときの確認ポイントをお伝えします。 -
Wordの箇条書き完全ガイド | インデントやタブによる入れ子構造を徹底解説
Wordの箇条書きは作れるけど、箇条書きの中に箇条書きがうまくいかない…やり方としては箇条書きボタン、タブ、インデントなど色々な方法があります。本記事ではそうした設定の方法をお伝えします。 -
Wordの均等割り付け|異なる文字数の単語をキレイに揃える!
Wordでメニュー表やイベントの案内文を作成するとき、なるべく見やすいものにしたいですよね。そんな時に役立つのが均等割り付けです。知っておいて損のない機能ですよ。 -
Word 右揃えタブによるリーダー線の引き方|項目を線で結ぶ
Wordで箇条書きを作る際、項目数が少ないので表を作るまでもない時ってありませんか?そんな場合、項目同士を線で結ぶ(リーダー線)ことで格段に見やすくなりますよ。 -
Wordのインデントで文章をキレイに揃える設定方法|苦手な社会人多し!
社会人になると意外に使う機会が多いのがWordです。なかでも、インデント機能は文章作成ソフトであるWordの真骨頂ですが、苦手意識を持つ人はかなりいます。本記事を読んで、インデント機能の設定や使い方をマスターしてください! -
Word ビジネス文書の挨拶文や案内文の書き出し文例|テンプレートの活用
新社会人として働きだすと、ビジネス文書の挨拶文や案内文作成を任されることも珍しくありませんが、そこまで時間は割くわけにはいきません。そんなときは、案内文や挨拶文用に用意されたWordのテンプレートを使って時短していきましょう! -
Windows 絵文字と顔文字の出し方|ショートカットで一覧表示
Windowsパソコンなら、感情や雰囲気を🤣や(❁´◡`❁)などの絵文字や顔文字で簡単に表現できます。本記事ではそんな絵文字と顔文字の出し方をお伝えします。 -
PCとスマホでURLを共有|PCで観たサイトをスマホですぐに見る!
さっきまでPCで見ていたサイト、スマホでも閲覧するためにはURLをスマホのブラウザに入力しなければいけません。そんな時に便利なのが『このページを共有』機能です。