本記事では、Windows11のWiFi設定の方法を説明しています。Wi-Fiマークが表示されない・繋がらないときの参考にどうぞ。
- Windows11のWiFi設定が分からなくなった
- 買い替えたPCがインターネットにつながらない
Windows11のPCに買い替えたとき、真っ先にやるのはインターネットへの接続です。

Wi-Fi設定がわからなくなっちゃった…
画像を使って設定方法を説明しているので、『ネットに繋がらない・Wi-Fiが表示されない』といった方はぜひご覧ください!
関連記事誰でもできるwindows11の設定カスタマイズ20選

- 大手通信企業の元SE
- 業界歴15年のWeb解析士
- 携わったSNSは約100件
- Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)
Windows11のWiFi設定|繋がらない・表示されないときの確認方法
Windows11搭載マシンに買い替えたときなど、新しいPCに移行するとトラブルはつきものです。
WiFiに繋がらない・アイコンが表示されないといった症状はありがちな内容です。
しかしネットに繋がりさえすればなんとかなります!
まずは以下の方法をお試しください。
- タスクバーの右端(通知領域)にあるネットワークアイコンをクリック

- WI-Fiアイコンの右にある『 〉』マークをクリック

- 『接続』をクリック

- パスワード(セキュリティーキー)を入力。

- 『接続』をクリック

- 下のように『接続済み』となっていることを確認

これでタスクバーの右側(通知領域)にWi-Fiアイコンが表示されていれば完了です!

Wi-Fiに繋がらない・表示されないときの確認方法【Windows11】
ここまではWindows11のWi-Fi設定方法でしたが、上の画像のように表示されない場合もあります。
いずれの場合もちょっとしたミスが原因です。
Wi-Fiの接続設定で途方に暮れているなら、ぜひ以下の内容を確認してみてください。

WiFiが繋がらない原因1:Wi-Fiがオフ
当然と言えば当然ですが、Wi-Fiがオフだと接続できません(下図参照)。

スライドボタンをオンにしてからWi-Fiに接続してください。
WiFiが繋がらない原因2:機内モードがオン
意外にありがちなのが、機内モードのオンです(下図参照)。
機内モードがオンだとWi-Fiに接続できません。必ずオフにしてください!

WiFiが繋がらない原因3:ネットワーク一覧に表示されていない
そしてやっかいなのが、Wi-FiルーターのSSIDがネットワーク一覧に表示されない場合です(下図参照)。

この場合、少し時間をおいてWi-Fiルーターを認識するかどうか待ってみましょう。
もしそれでも変化がなければ、ルーターを再起動してください。
それでもダメなら内蔵無線LANが故障している可能性があります。
【要点を1分で】
Windows11のWiFi設定|繋がらない・表示されないときの確認方法

以上、『Windows11のWiFi設定』と題して、Windows11でインターネットが繋がらない・表示されないときの確認方法をお伝えしました。

ポイントをギュっと凝縮!

▼

▼

それではまた、次の記事でお会いしましょう!
それではまた、次の記事でお会いしましょう!

質問は気軽にコメントへ!
【Windows11の関連記事】
コメントはお気軽にどうぞ!