新着記事
-
異動や退職での権限移譲も簡単!Googleドライブでオーナー変更する方法
異動や退職などによって、Googleドライブにあるファイルのオーナーを変更する必要がでてくることも。 しかし、『権限移譲』というと難しそう思えるかもしれませんね。 でも、安心してください。 下記のとおりに操作していけば、3分もあれば完了します。難しいこともありません。 そこでこの記事では、Googleドライブでファイルやフォルダのオ... -
スマホでも簡単!Googleドライブに写真や文書をアップロード
Googleドライブに写真や文書をアップロードできるのはパソコンだけではありません。スマホでもできます。 出先やちょっとした時に便利ですよね。 ただ、パソコンとちがって操作方法がいまいちイメージできません…。 そこで本記事では、スマホからのアップロード方法を画像豊富にお伝えしていきます。 スマホでも簡単!Googleドライブに写真や... -
Googleドライブのファイルやフォルダの操作履歴を調べる方法
Googleドライブの管理者となったら、必ず一度はファイルやフォルダの操作履歴をチェックしておきたいものです。 しかし、そのやり方はあまり知られてはいません。 そこでこの記事では、PCブラウザから履歴を確認する方法をお伝えします。 Googleドライブのファイルやフォルダの操作履歴 操作履歴を確認する方法は簡単です。 まずマイドライブ... -
これで解決!Googleドライブの削除ボタンがない問題 | 権限の有無をチェック
通常、Googleドライブのファイルには削除ボタンがあります。 にもかかわらず、『Googleドライブの削除ボタンがない!』とお困りの方、おそらく画面がこんな感じになっているのではないでしょうか? どのメニューにも削除ボタンが表示されていないと思います。 これはファイルの共有が原因です。 この記事ではそのあたりを説明していきます。 ... -
Googleドライブの一括ダウンロード(スマホ・PC) | 複数の写真もバッチリ!
Googleドライブでは、写真やドキュメントファイルなどを一括ダウンロードすることが可能です。 落としたいファイルがたくさんあるときはかなり重宝します。 この機能はスマホ・PCのどちらからでも利用可能です。 しかし、スマホで行う場合は一つだけ注意事項があるので注意しましょう! PC版:Googleドライブの一括ダウンロード まずはPC版に... -
ほとんどの人が知らない、Googleドライブのホームとマイドライブの違い
Googleドライブの左メニューには、ホームとマイドライブがあります。 でもこれを見たとき、こんな風に感じませんでしたか? 両方とも同じような機能に思えるので、困惑するのも当然です。 そこでこの記事では両者の違いについてお伝えします。 Googleドライブのホームとマイドライブの違い 結論から言うと、マイドライブはファイルやフォルダ... -
Googleドライブのフォルダとファイルをまるっとコピー | GAS不要で簡単実現!
今や多くの人が使っているGoogleドライブ。 しかし、意外にもGoogleドライブではフォルダをコピーできません(ファイルはコピー可能)。 GAS(Google Apps Script:Googleが開発したプログラミング言語)を使えばできるのですが、さすがに敷居が高い! そこでこの記事では、GAS不要で実現できるフォルダのコピー方法をお伝えします。 Googleド... -
初めてでも簡単!Googleドライブのフォルダ作成ガイド(スマホ・PC)
Googleドライブのフォルダは、パソコンでフォルダを作るのと同じ感覚で作成できます。 特に難しい操作はありません。 とはいっても『Googleドライブ』と聞くだけで少し敷居が高く感じますよね。 そこでこの記事では、スマホとPCでの作成方法をお伝えします。 スマホ版:Googleドライブのフォルダ作成 それではさっそく、スマホアプリのGoogle... -
容量不足にご用心!Googleドライブの容量を確認する方法
Googleドライブは無料で利用できるストレージサービスですが、最大容量は15GBです。 多くのファイルを保存しすぎてしまうと、知らない間にパンパンになってしまいます。 気付いたときに現在の容量を確認して、いざというときに焦らないようにしておきましょう。 Googleドライブの容量を確認する方法 Googleアカウントを取得すると、15GB分の...