記事内にプロモーションを含みます。
「一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示」にならないよう配慮し、法令遵守に基づいた運営を行っています。

【回答履歴の確認】Googleフォームで自分の回答確認をできるようにする設定

  • URLをコピーしました!

Googleフォームを作成していると、色んなリクエストが寄せられます。

その中の一つが『自分が送信した回答を確認できるようにしてほしい!』というもの。

俺、どんな回答したんだっけ?

回答の履歴を確認できるように設定しておくと、気の利いたフォームになりますよ!

GASなどの難しいことは不要で、Googleフォーム標準機能で実現できます。

記事作成:ヤットキ
  • 大手通信企業の元SE
  • 業界歴15年のWeb解析士
  • 携わったSNSは約100件
  • Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)
目 次

Googleフォームで『自分の回答確認』を可能にする設定

Googleフォームで『自分の回答確認』をできるようにするには、設定を少しいじるだけです。

今回は本記事のために『好きな食べ物アンケート』という超簡単なフォームを作ってみました。

このフォームに対する回答履歴がわかる設定を行っていきます。

フォームの設定タブを開いて、回答フィールドのをクリックしてください。

各項目を下図のように設定します。回答の編集を許可するはお好みに応じてON/OFFを選んでください。

回答を1回に制限するは本記事のテーマからは外れますが、重複回答を避けるためにONにした方がよいでしょう。

上記のように設定したフォームを送信すると、回答者には下図のようなメールが届きます。

そして回答者が回答すると画面の下に、回答のコピーが●●●にメールで送信されます。と表示されていることが分かります。

これでたしかに、『自分の回答確認』ができるようにGoogleフォームが設定されているようです。

回答の送信が完了するとこんな画面になります。

実際、回答者側ではどのように自分の回答確認ができるか見てみましょう。

回答者が回答を済ませた後、Googleフォームから下図のようなメールが送られてきます。

これを見れば自分の回答を確認することができますね。

また、回答を編集ボタンを押すと回答の変更が可能です。

回答を編集ボタンはあくまで回答の修正です。新規の回答にはなりません。

ちなみに、回答は一回だけに限定しているよう設定しているので、あらためて新規に回答しようとするとこんな画面になります。

まとめ)Googleフォームを『自分の回答確認(回答履歴)』できるようにする設定

以上、自分の回答確認ができるようにGoogleフォームを設定する方法をお伝えしました。

よく考えたら、回答者としては自分がどんな内容を回答したか確認したいですよね。

回答履歴設定のポイントは下図を参考にしてください。

なお、回答者のメールアドレスを収集しなければ回答のコピーを回答者に送信できないのでご注意ください。

気が利いたフォームを作れば周囲からの評判はうなぎ上りです!

それではまた、次の記事でお会いしましょう!

  • URLをコピーしました!

コメントはお気軽にどうぞ!

コメントする

CAPTCHA


目 次