Googleフォームの質問項目は、12種類の形式で設定することができます。
そのなかで、短文回答・長文回答の項目を作りたい時は文字数制限を設定しまよう。

そんなこともできるのか!
オンラインでの課題作成に役立つ機能ではないでしょうか。
本記事では、この文字数制限について、その設定方法をお伝えします。
なお、【formrun】
というツールなら、もっと楽にフォームを作成できます。
コードやデザインの知識ゼロでもクリックだけで簡単に設置可能です。
\40万ユーザー突破!/
データ暗号化やスパム対策も!

- 大手通信企業の元SE
- 業界歴15年のWeb解析士
- 携わったSNSは約100件
- Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)
Googleフォームの文字数制限 | 短文回答・長文回答を回答欄に設定する方法

Googleフォームで短文回答・長文回答を設定するには、質問項目に記述式(短文)
か段落
を選ぶ必要があります。
とはいえ、どちらがどう違うのかイマイチ分かりにくいと思います。
そこで両者の特徴をまとめてみました。
記述式(短文) | 短文回答を得る場合に使用。文字数制限はないが、回答中に表示されるのは全角/半角問わず20文字。空白も1文字とカウント。回答内で改行できない。 |
段落 | 長文回答を得る場合に使用。文字数制限はないが、回答中に表示されるのは全角/半角問わず40文字。空白も1文字とカウント。回答内で改行できる。 |
記述式(短文)
か段落
のどちらでも短文回答・長文回答を得ることができます。
しかし上の表のように、表示できる文字数や改行できる・できないで差異があるのでご注意ください。
それでは、実際の設定方法を見ていきましょう。
短文回答:記述式(短文)の設定
質問事項のプルダウンアイコンを押します。

記述式(短文)
を選択

短文回答用の設問文を入力したら︙
をクリック

回答の検証
をクリック

そうすると、下図のように各項目に短文回答用のプルダウンメニューが表示されます。これがミソ!

各項目を
のように設定してください。
これで短文回答設定は完了です。実際にちゃんと動作するか、プレビューで確認してみましょう。
画面上の目のアイコンをクリックします。

実際に回答を入力してみましょう!ポイントはわざとエラーが出るように回答してみることです。

10文字を超えると、設定とおりのエラーメッセージが表示されました。

また、半角アルファベット11文字でもエラーメッセージが表示されました。Googleフォームは半角/全角を区別していないことがわかります。

それだけでなく、空白10文字分でもエラーが出ました。スペースも1文字と認識されるようです。

長文回答:段落の設定
質問事項のプルダウンアイコンを押します。

段落
を選択

長文回答用の設問文を入力したら︙
をクリック

回答の検証
をクリック

下図のように各項目に長文回答用のプルダウンメニューが表示されます。これがミソ!

各項目を
のように設定してください。
これで短文回答設定は完了です。実際にちゃんと動作するか、プレビューで確認してみましょう。
画面上の目のアイコンをクリックします。

実際に回答を入力してみましょう!ポイントはわざとエラーが出るように回答してみることです。

20文字未満の回答にすると、設定とおりのエラーメッセージが表示されました。また、短文回答用のGoogleフォームと同様に半角/全角を区別していませんでした。

20文字分の空白でもエラーは出ませんでした。スペースも1文字と認識されるようです。

の記事ではGoogleフォームの基本ワザを20本紹介しています。
基本・便利ワザをまとめて紹介!
Googleフォームの関連記事
Googleフォームには基本的な使い方、便利ワザがたくさんあります。
当ブログはそうした中から、よく使われるものを厳選して説明しました。ちょっと得する便利ワザをテーマにお伝えしています。

いざというとき役立つはず!
▼ Googleフォームの関連記事
基本・便利ワザが20本 ※クリックで開きます
- Googleフォームの初心者はここから始めよう
- フォームのQRコード作成 | 恐竜なし、オリジナルロゴを入れる方法
- ログイン不要で回答するための設定
- ファイル添付用の質問項目を作成
- フォームのチーム共有&解除方法
- アンケート回答結果の共有&解除
- フォームのメール通知 | 複数アドレス・Gmail以外でもOK
- フォームの回答確認とメール通知
- フォームとスプレッドシートの連携
- Googleフォームのリンクを貼り付ける方法
- 自分の回答確認をできるようにする設定
- 選択肢による条件分岐の作り方
- Googleフォームの日本語設定
- Googleフォームのヘッダー画像や背景色をカスタマイズ
- 既存のフォームをコピーして作成&貼り付け
- Googleフォームの文字数制限 | 短文回答・長文回答の設定
- Googleフォームでのプルダウン入力
- 複数回答が可能なアンケートの作成方法
- Googleフォームの自動返信メールをGASで設定
- アドオンを使ったGoogleフォームの自動返信メール設定
まとめ)Googleフォームの文字数制限 | 短文回答・長文回答の設定方法

以上、『Googleフォームの文字数制限』と題して短文回答・長文回答の設定方法をお伝えしました。
プルダウンメニューを次のように設定することです。
【短文回答の場合】

【長文回答の場合】

上記のような文字数制限は、~文字以内で内容を要約させたり、ある程度以上の文字数で感想を表現させる国語の課題作成などに役立ちそうです。
【formrun】
なら、クリックだけでフォームを作成できるだけでなく、データ暗号化やスパム対策もできます。
コードやデザインの知識ゼロでもフォームを簡単に設置可能です。
\40万ユーザー突破!/
無料トライアル実施中
ビジネス利用のformrunユーザーの7割がGoogleフォームから変更しています。
それではまた、次の記事でお会いしましょう!
コメントはお気軽にどうぞ!