- 動画編集に挑戦してみたい
- YouTuberになりたい!
- 分かりやすい動画編集ソフトを知りたい
本記事では、新たに追加された『Canva』の動画編集機能をお伝えします。
ブラウザ上で使えて、無料版でもロゴなしの動画作成が可能です(多機能な有料版もあり)。
ここ数年で動画編集の需要は急上昇していますが、まだまだ敷居は高いようです。

一回くらい、YouTubeに動画を投稿してみたいんだよね…
そんな時の強い味方が『Canva』です。ブラウザで利用できて直感的に操作できます(無料版と有料版あり)。
たとえば今回、生まれて初めて動画の編集にチャレンジしてみました。
単純な動画ですが、ホントに初めてにしてはかなり簡単でしたよ!
そこで、Canvaではどんな動画を編集できるのかお伝えします。
有料プランなら透明化やリサイズなどが利用できるうえに、7500万点以上のイラストや素材、色んな便利機能が使い放題!
直感的に操作が分かるので、感動すら覚える画像編集ツールです(←実体験!)。
▼
\ 透過画像もすぐできる /
42万点以上のテンプレも!

- 大手通信企業の元SE
- 業界歴15年のWeb解析士
- 携わったSNSは約100件
- Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)
動画編集サイトは楽しい!ブラウザ上で無料・ロゴなしで使えるCanva

Canvaで動画を編集するためにはまず、登録が必要です。
以下4つのいづれかのアカウントを利用できます。お好きなものを選んでください。
- Googleアカウント
- Facebookのアカウント
- Apple ID
- メールアドレス(G-mailもOK)
そして、Canva Pro
にアクセスして、画面右の【登録】ボタンを押します。

今回はメールアドレスで登録します(迷惑メールは来ないのでご安心ください)。

登録方法の詳細はこちらの記事をどうぞ。
登録が完了すれば、いよいよブラウザ上で編集作業が可能になります。
なお、Cnavaには無料版と有料版があります。
有料版のフリートライアルがあるので、まずそれを試してみるのがいいでしょう。フリートライアルを途中で解約しても料金はかかりません。
Canvaによる動画編集の方法

Canvaへの登録が終わったら、いよいよ動画編集してみましょう!
ログインしたら、トップページの下のリンクから動画コーナーに移動してください。
『YouTube動画』でも『動画』でもどちらのリンクから移動してもOKです。

そして動画用のテンプレート(下画像の赤枠のなか)の中からイメージに合うものを選んでクリックしてください。

ちなみに、右下に王冠マークがついているものは有料プラン限定です。

さて、イメージ通りの動画テンプレートが見つかったらそれをクリックしてください。
キャンバスにそのテンプレートが表示されます。

そして、複数の動画をミックスする場合は、下の+マークをクリックしましょう。

そして、画像の継ぎ目を編集する場合は、下のボタンを押します。

これを押すと、下のようなメニューが表示されます。自分のお好みのものを見つけてみてください。

BGMの付け方

動画編集で大事なのはBGMです。
淡々と映像が流れるだけでもいいのですが、雰囲気にマッチしたBGMが流れていると没入感が高まります。
Canvaではありがたいことにフリーの音源も用意されていますが、種類が少ないことが玉にキズです…
豊富なBGMから選びたいのなら、Canva Pro
です。
BGMを選ぶのは、Canvaの左上の検索窓から探しましょう(下図参照)。

お好みの曲が見つかったらクリックしてください。下のようになります。
BGMの紫色を左右に動かせば、曲の再生時間も操作できます。

テロップの付け方

そして、動画編集に欠かせないのはテロップです。
種類は色々とありますが、シンプルな動きの方が見やすかったりします。
実際にやってみましょう。かなり簡単ですよ!
左のテキストアイコンをクリックしてください。あとは、映像にマッチしたフォントを選ぶだけです。

キャンバスに文字が反映されたら、こんどは動きを付けていきます。
具体的には、『エフェクト』と『アニメート』のどちらかを選択しましょう。
『エフェクト』は文字の影や背景などの装飾です。

そして『アニメート』は動きです。
フェードインや上下の動きなどを付けることができますが、なるべくシンプルなものが見やすいと思います。

実際に動画を編集してみると…いい点と悪い点
上に挙げた内容はごく簡単な内容ですが、コレだけでもかなり本格的な編集が可能です。
冒頭でもお伝えしましたが、このCanvaを使って実際に編集した動画が下です。
ゼロから初めて15分で作成したのにしては、なかなかの出来栄えだと自画自賛しています。
直感的に操作できるので、かなりお手軽だと思います。
なにせ、動画編集の知識ゼロの私がすぐに編集できたくらいですから。
だたし、注意点もあります。
機能的には問題ありませんが、Canva無料版ではテンプレやBGMの数が限られてしまう点です。
有料版であるCanva Pro
なら、テンプレはかなり豊富です。
もう少し自由度の高い動画編集をしたいならCanva Proが最適でしょう。
【要点を1分で!】
ブラウザ上で動画編集できるサイトはCanva|ロゴなし動画の作成もできる!

以上、『ブラウザ上で動画編集できるサイト』と題して、Canvaでの動画編集についてお伝えしました。
難しいように思えますが、実際にやってみると直感的な操作で編集できるのが分かります。
結構、ハマりますよ!
ただし、Photoshopなどのソフトは高価ですし使い方も難しい…もっと手軽に画像を編集したいなら、Canva Pro が断然おすすめです。
私はCanvaを2年以上利用していますが、かなり重宝しています。
背景画像をボタン一発で透明化できるのはもちろん、使い切れないほどのテンプレや7500万点のイラスト・素材が使い放題。
税込1,000円/月(年額払いの場合)ですが、費用対効果を考えると元は十分に取れています!

\ 透過画像もすぐできる /
プロが作った42万点以上のテンプレ!
上手に利用して、見る人の目を引くような動画作成に挑戦してみましょう!
【こちらの記事もどうぞ!】
- あか抜けないデザインを5分でプロ並にする方法
- Canvaの使い方大全(PC・アンドロイド)
- ユーザー急増のCanva Pro|その料金と使い勝手
- Canva Proの無料トライアルはコスパ◎
- Canvaのフレーム機能の使い方
- Canvaプレゼンテーションの使い方
- Canvaのグループ化(PC・アンドロイド)
- ブロガー御用達のデザイン参考サイト
- Canvaの文字入れ(パソコン・スマホ)
- Canvaの写真挿入方法(PC・アンドロイド)
- Canvaアプリの使い方(アンドロイド編)
- Canvaの画像サイズ変更(マジックリサイズ)
- Canvaで背景の透明化(透過)
それではまた、次の記事でお会いしましょう!

質問は気軽にコメントへ!
コメントはお気軽にどうぞ!