Google– category –
-
Chromeでの全画面表示|そのままタブ操作もできる!
Google Chromeの全画面表示ってどんなものを頭に浮かべますか? もしかしてウィンドウの最大化と勘違いしていませんか? ウィンドウの最大化は全画面表示とはまた違うんです。 実際に使ってみれば想像以上に快適! 本記事では、Chromeを全画面表示にする方法をお伝えします。 Chromeでの全画面表示|そのままタブ操作もできる! それではさっ... -
Chromeでダウンロードの保存先を指定したい!|毎回指定もできる
Chromeでファイルをダウンロードするとき、デフォルトではダウンロードというフォルダに設定されています。 しかし、このダウンロードフォルダは変更することも可能です。 簡単3ステップなのでさっそくやっていきましょう! Chromeでダウンロードの保存先を指定したい!|毎回指定もできる まず、画面右上にある︙をクリックしてください。 ... -
Google Chrome デスクトップ上にショートカットを作成する方法
Google Chromeを頻繁に使うためにはデスクトップ上にショートカットを作成するのがおススメです。 しかし、Windows11になってからショートカットの作り方が少しややこしくなりました。 そこで本記事ではショートカットの作成方法をお伝えします。 その1:ドラッグアンドドロップでショートカットを作成 ツールバーの左端にあるWindowsボタン... -
Chromeを既定のブラウザにする方法|デフォルトに設定するには?
いちいちブラウザを切り替えるのはメンドクサイものです。 そんなときは思い切ってChromeを既定のブラウザにしてしまいましょう。 デフォルトに設定する方法はそれほど難しくありません。 Chromeを既定のブラウザにする方法|デフォルトに設定するには? ツールバーの左端にあるWindowsボタンを押します。 設定をクリックしましょう。 アプリ... -
Google Chromeのバージョン確認と最新バージョンへのアップデート
Google Chromeのバージョン確認ってどうやればいいのか、実は知らない人は意外に多いものです。 そこで本記事ではバージョン確認方法と最新バージョンへのアップデート方法をお伝えします。 どちらも簡単にできるのでぜひお試しください。 Chromeブラウザのバージョン確認と最新バージョンへのアップデート まず、ブラウザの右上にある︙をク... -
Chromeのアップデートで拡張機能が消えた!そんなときの復活方法
Chromeをアップデートすると、なぜか拡張機能が消えてしまうことがあります。何を使っていたか覚えていないけど、あれがないと困る…そんなときのための復活方法をお伝えします! -
Googleの水準器|あると便利な無料ツールの詰め合わせ
引っ越し先やDIYのときに便利な『水準器』はないと困りますが、それほど使う機会もありません。なるべくなら無料でお手軽に使いたいですよね。実は、Googleなら無料で利用できちゃいます。Chromeなら誰でも使えますのでちょっとした時にぜひお使いください。 -
Googleマップを片手で拡大・縮小|荷物を持っていても大丈夫!
通勤電車の中でスマホのGoogleマップを使っていると、片手でマップの拡大・縮小するのは至難の業です。本記事では、この問題を解決する裏ワザをお伝えします。 -
Googleで画像検索のやり方|花や魚の名前もすぐわかる
散歩などで見かけた花や鳥の名前を知りたいときってありますよね。でも、名前が分からないから調べようがない…そんな時に便利なのがGoogleの画像検索です。お手持ちの画像をブラウザにドラッグするだけで、類似の画像を検索できます。