- Excelでメールアドレスのリンクを外す方法は?
- Excelでリンクを削除するには?
- Excelのハイパーリンクを解除できません。どうすればいいですか?
Excelのセルに入力されたメールアドレスをうっかりクリックしてしまうと、メーラーが起動してしまうことがありますよね。
メールを送りたいわけじゃないので、けっこうイライラしてしまいます。

うわ、またメーラーが立ち上がった…
そこで本記事では、Excelにおけるメールアドレスのリンク解除方法を説明します。
※ わかりやすい解説動画を本記事の下部に掲載
なお、その他のExcel 基本・便利ワザについては、《 Excelの使い方講座|基本操作を覚えて脱・初心者!》をご覧ください。
『今さらこんなこと聞いてくるなんて…』
そう思われるのが怖くて質問できなかった経験、1回はありますよね。
OfficeソフトやPCスキルに不安があるならスクール利用が効果的です。

最大70%のキャッシュバック制度あり!

- 大手通信企業の元SE
- 業界歴15年のWeb解析士
- 携わったSNSは約100件
- Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)
Excel メールアドレスのリンク解除方法

Excelのセル内にメールアドレスが入力されているときは大体、こんな感じです。

今からこれらのメールアドレスに設定されたハイパーリンクを削除していくわけですが、そ方法は次の2つあります。
「ハイパーリンクの削除」は聞いたことがあるかもしれませんが、「ハイパーリンクのクリア」は初耳の人もいるかもしれません。
両者はどちらもリンク解除の効果がありますが、次のような違いがあります。
ハイパーリンクの削除 | 書式(文字色と下線)も削除 |
ハイパーリンクのクリア | 書式(文字色と下線)は残る |
ではそれぞれを詳しく見ていきましょう。
また、本記事の内容とは真逆になりますが、ハイパーリンクを設定したい場合は↓の記事をどうぞ。

ハイパーリンクの削除 | 複数のリンク解除を一括でできる
まず、メールアドレスのハイパーリンクを削除したいセルを選択します。

右クリックメニューの中からハイパーリンクの削除
を選択してください。

以上の操作によって、書式とともにハイパーリンクも削除されます。

この方法を使えば、複数のリンク解除を一括でできます。
ちなみに私の経験上、ハイパーリンクが設定されたメールアドレスをクリックしたことは一度もありません。
したがって、こうしたメールアドレスのリンク解除を設定してもデメリットはほとんどないといえるでしょう。
ハイパーリンクの削除が出てこない…
Excelでセルを右クリックしても「ハイパーリンクの削除」メニューが表示されない場合、以下の点を確認してください。
- ■ セルを選択するモードを確認する
-
セルをダブルクリックして編集モード(セル内にカーソルが点滅している状態)にすると、文字編集用の右クリックメニューが表示され、「ハイパーリンクの削除」は出てきません。
セルをシングルクリックして選択した状態(セル全体が選択されている状態)で右クリックしてください。
- ■ 複数のセルを選択している場合
-
複数のセルを選択している場合、そのすべてにハイパーリンクが設定されていないと、「ハイパーリンクの削除」が表示されないことがあります。
ハイパーリンクが設定されていることが確実な1つのセルだけを選択して、右クリックメニューを確認してください。
- ■ シートやブックが保護されている
-
ートやブックが保護されていると、編集操作が制限され、「ハイパーリンクの削除」がグレーアウトしたり、表示されなかったりすることがあります。
「校閲」タブの「シート保護の解除」または「ブックの保護」を確認し、もし保護されている場合は解除してみてください(パスワードが必要な場合があります)。
関連する内容としてこちらの記事もご覧ください。

ハイパーリンクのクリア | Excelのメールアドレスのリンク解除
この「ハイパーリンクのクリア」を知っている人は少ないのではないでしょうか?
まず、設定したいセルを選択してください。

ホーム
タブ>編集
グループ>クリア
のプルダウンリストの中からハイパーリンクのクリア
を選択しましょう。

ハイパーリンクがクリアされた箇所を見てみると、書式(文字色と下線)が残ったままリンクだけが削除されています。

青い文字色で下線が付いているので、メールアドレスが入力されたセルの場所は分かりやすいのですが、それ以上のメリットはありません。
「ハイパーリンクのクリア」の知名度が低いということは、それほど需要はないのかも…。
ハイパーリンクを張らない設定 | ハイパーリンクに勝手に変わるのを防ぐ方法

ここまではハイパーリンクの削除方法をお伝えしてきましたが、そもそも最初からリンクが生成されないようにするのも一つの手です。
以下の設定により、URLやメールアドレスを入力してもリンクが張られないようになります。
まず、ファイルタブを選択してください。

そして、左サイドバーのオプション
を選択しましょう。

すると、オプションウィンドウが表示されるので、文章校正
からオートコレクトのオプション
をクリックして下さい。

この中の入力オートフォーマット
タブを選択し、下の画像のようにインターネットとネットワークのアドレスをハイパーリンクに変更する
のチェックを外して下さい。

これでメールアドレスにリンクが張られないようになりました。
ただし、上記の設定はこれ以降に入力されるセルに適用されます。設定以前のセルには適用されません。
設定済ハイパーリンクの解除には個別に行う必要がありますのでご注意ください。
『データ分析を頼まれたけど、どうやればいいの…』
市場調査や売上データを分析したり説得力のある企画書を作成できれば、より高度な業務に携われます。

キャリアの分岐点は今!
そこでおすすめなのが、プロから実践的スキルを学べるPCスクールです。
仕事終わりやスキマ時間に学べるオンライン講座も充実しています。
「憧れの仕事に挑戦したい・将来の選択肢を広げたい」と考えるなら、今が学び始める絶好のタイミングです。

スクールの資料を取り寄せて、じっくり比較検討するのもアリです!
全国200校以上、1,000超のコースから検索
Excelのリンクがどこにあるかわからなくて解除できないときの探し方
Excelのリンクがどこにあるかわからなくて解除できないときは、検索ボックスを利用しましょう。
Excelのシート内でCtrl
+ F
で検索ボックスを表示させてください。
そして、メールアドレスなら検索文字列に@を入力して検索すれば見つかります。
詳細は次の記事をご覧ください。

まとめ)Excelでメールアドレスのリンク解除方法
以上、Excelのメールアドレスのリンク解除方法についてお伝えしてきました。
操作方法はそれほど難しいものではないので、すぐにも実施が可能な内容です。
ぜひお試しください!
Excelの基本・便利ワザが40本!
それではまた、次の記事でお会いしましょう!

質問は気軽にコメントへ!
コメントはお気軽にどうぞ!