ExcelファイルのURLにリンクにする設定をしておくと、クリックするだけでWebサイトを表示させられるのでとても便利です。

今まで、リンク設定はなんとなくだったんだよね…
しかも、Webサイト以外にも指定ファイルやフォルダも開けますが、リンクが不要な方もいると思います。
そこで本記事では、以下について説明していきます。
- Webページへのリンク
- ファイルやフォルダへのリンク
- 同じシートやブック内へのリンク
- リンクの解除
リンクをなんとなく張っている方も多いので、この機会にぜひ設定方法をマスターしてください。
なお、その他のExcel 基本・便利ワザについては、Excelの使い方講座|基本操作を覚えて脱・初心者!をご覧ください。
もし、Office系ソフトの独学に限界を感じているなら、PCスクールの受講が効果的です。
経産省によるキャリアアップ支援事業の対象講座なら、最大70%のキャッシュバックを受けられる制度も活用できますよ。

キャッシュバックは嬉しい!

- 大手通信企業の元SE
- 業界歴15年のWeb解析士
- 携わったSNSは約100件
- Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)
ExcelのURLをリンクにする|Web・ファイル・フォルダへのリンク設定
Excelのセル内にURLやファイルへのパス(経路)が記載されていることがよくあります。
それらは青くなっていて、クリックするとそのWebサイトやファイルに移動することができます。
これらは「ハイパーリンク」や「リンク」と呼ばれていて、目的の資料や参考ページを参照できるのでとっても便利です。
以下では、ExcelのURLをリンクにする方法として、Web・ファイル・フォルダへのハイパーリンク設定をそれぞれ説明していきます。
Webページへのリンクと解除
まずはハイパーリンクとして最も多く利用されているWebページへのリンク方法を説明します。
今回はサンプルとして、次のようなA1セルの文字列に、Webページへのハイパーリンクを設定していきます。

ハイパーリンクを設定するセル上で右クリックして、リンク
を選択します。

下のようなウィンドウが表示されます。アドレス欄にURLを入力してOKボタンを押しましょう。

これで、A1セルの文字列にWebサイトへのハイパーリンクが設定されました!

文字列が青くなって下線が付いているのがハイパーリンクの特徴です。
実際にクリックしてみて、Webサイトがブラウザで表示されることを確認してみてください。
ファイルやフォルダへのリンク
意外に便利なのが、ファイルやフォルダへのハイパーリンクです。
今回はフォルダへのハイパーリンクを設定してみます。

ハイパーリンクを設定するセル上で右クリックして、リンク
を選択します。
または、Ctrl+Kでハイパーリンクの挿入画面を表示させてください。

上記の画面で、リンク先のフォルダを指定してOKボタンを押せば完了!
すると、下のように文字列が青くなって下線が付いています。

実際にクリックしてみて、フォルダで表示されることを確認してみてください。
なお、ファイルへのハイパーリンクも同じ方法で設定できるのでお試しください。
同じシート内や別シート内へのリンク

ハイパーリンクはWebサイトやフォルダ以外にも、同じExcelファイル内へのリンクさせることも可能です。
ここからは、同一シート内や別シートの任意のセルにリンクさせる方法を説明します。
同じシート内へのリンク
今回は同一シート内のB3
セルにリンクさせてみます。

ハイパーリンクを設定するセル上で右クリックして、リンク
を選択します。
または、Ctrl+Kでハイパーリンクの挿入画面を表示させてください。
下図の順番で設定して、③で遷移先のセルを指定しましょう。

設定後、OK
ボタンを押すと、下のような状態になります。

実際にリンクをクリックすると、アクティブセルが移動します。

知っているとなかなか便利な機能なので、ぜひお試しください。
別シート内へのリンク
さて次は、別シート内のA3
セルにリンクさせてみます。

ハイパーリンクを設定するセル上で右クリックして、リンク
を選択します。
または、Ctrl+Kでハイパーリンクの挿入画面を表示させてください。
ポイントは②です。
ここで遷移先のシートを選択しましょう。その後、③で遷移先のセルを指定します。

設定後、OK
ボタンを押すと、下のような状態になります。

実際にリンクをクリックすると、アクティブセルが移動します。

ハイパーリンクはトリセツや手順書作成時に便利な機能なので、ぜひ実践してみてください!
リンクの解除

リンクを設定したいケースもある一方、解除したい場合もあります。
そんなときは次の手順を行ってください。
リンクを解除したいセルを右クリックして、ハイパーリンクの削除
を選択しましょう。

これでセル内の文字列が黒くなっていればOKです。
『データ分析を頼まれたけど、どうやればいいの…』
20代後半~40代のビジネスパーソンにとって、OfficeソフトなどのPCスキルは収入アップやキャリアアップに大きく影響します。

キャリアの分岐点は今!
たとえば、関数やAIで市場調査や売上データを分析したり、説得力のある企画書などを作成できれば、より高度な業務に携われます。
そこでおすすめなのが、プロから実践的スキルを学べるPCスクールです。
仕事終わりやスキマ時間に学べるオンライン講座も充実しており、最短距離でのスキルアップが可能です。
「憧れの仕事に挑戦したい・将来の選択肢を広げたい」と思うなら、今が学び始める絶好のタイミングです。

スクールの資料を複数取り寄せて、じっくり比較検討するのもアリ!
\全国200校以上、1,000超のコースから検索/
全国200校以上、1,000超のコースから検索
働きながら勉強し続ける人がこんなにも大勢います!モチベーションアップとしてご覧ください。
関連記事 ≫会社帰りの社会人が1人で勉強できる場所
まとめ)Excel URLをリンクにする方法
以上、ExcelのURLをリンクにする方法と解除する方法をお伝えしました。
主な手順をザックリとおさらいします。
ハイパーリンクを設定するセル上で右クリックして、リンク
を選択します。

下のようなウィンドウが表示されます。アドレス欄にURLを入力してOKボタンを押しましょう。

この状態でWebサイト、ファイル、フォルダ、シート内へリンクを設定可能です。
Excelの基本・便利ワザが40本!
それではまた、次の記事でお会いしましょう!

質問は気軽にコメントへ!
関連記事
40本の基本・便利ワザ! ※クリックで展開
コメントはお気軽にどうぞ!