記事内にプロモーションを含みます。
「一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示」にならないよう配慮し、法令遵守に基づいた運営を行っています。

Excelで図形を一括選択する方法|ちょっとした時短テクで効率アップ!

  • URLをコピーしました!

本記事では、Excelで図形を一括選択する方法をお伝えします。

今回お伝えする方法はWordでもPowerPointでも同じように使えます。

図形がたくさんあると1個づつクリックするのが大変…

『オブジェクトの選択』を使ってマウスをグイーっとするだけです。

意外に知らない人も多いので、覚えておくと時短になる機能です!

なお、その他のExcel 基本・便利ワザについては、Excelの使い方講座|基本操作を覚えて脱・初心者!をご覧ください。

もし、Office系ソフトの独学に限界を感じているなら、PCスクールの受講が効果的です。

経産省によるキャリアアップ支援事業の対象講座なら、最大70%のキャッシュバックを受けられる制度も活用できますよ。

キャッシュバックは嬉しい!

記事作成:ヤットキ
  • 大手通信企業の元SE
  • 業界歴15年のWeb解析士
  • 携わったSNSは約100件
  • Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)
目 次

Excelで図形を一括選択する方法

先程もお話したように、本記事で使用する機能は『オブジェクトの選択』です。

この機能は次の2つの方法で利用することができます。

おすすめはクイックアクセスツールバーから使う方法です。

ただし初期設定が必要なので後述します。

今回は下のような図形を例として選択していきます。

それでは見ていきましょう!

検索と選択から使う|Excelで図形を一括選択

Excelファイルの『ホーム』タブの『編集』グループを見てください。

そのなかの『検索と選択』をクリックするとプルダウンメニューが表示されます。

そこから『オブジェクトの選択』をクリックしましょう。

これで図形(オブジェクト)を一括選択できます。

具体的には、大体でよいので図形全体を覆うように範囲を選択しましょう。

これで下のように図形を一括選択できます。

この状態でCtrlを押しながら図形をクリックすると、選択状態を個別に解除可能です。

結構便利なのでぜひお試しください。

関連記事Excelの使い方講座|基本操作を覚えて脱・初心者! ≫

クイックアクセスツールバーから使う|Excelで図形を一括選択

ここではさらに便利な使い方をお伝えします。

具体的には、『オブジェクトの選択』ボタンをExcelのクイックアクセスツールバーに登録していきます。

こんな風にボタンが表示されるので、必要なときすぐに『オブジェクトの選択』を呼び出せます。

ただし、ちょっとした初期設定が必要です。

それではさっそくやっていきましょう!

  1. リボンの任意の場所で右クリック(どこでもOK)
  2. 『リボンのユーザー設定』を選択
  1. クイックアクセスツールバーをクリック
  2. コマンドの選択から『すべてのコマンド』を選択
  3. 『オブジェクトの選択と表示』を選択
  4. 『追加』をクリック

そうすると下図のようになるので、OKボタン押しましょう。

これで準備完了です。

再びExcelを開くとこんな感じでボタンが追加されています。

あとは必要な時にボタンを押すだけ!

ちなみに、この『オブジェクトの選択』ボタンはリボンには表示できませんのでご注意ください。

『データ分析を頼まれたけど、どうやればいいの…』

20代後半~40代のビジネスパーソンにとって、OfficeソフトなどのPCスキルは収入アップやキャリアアップに大きく影響します。

キャリアの分岐点は今!

たとえば、関数やAIで市場調査や売上データを分析したり、説得力のある企画書などを作成できれば、より高度な業務に携われます

そこでおすすめなのが、プロから実践的スキルを学べるPCスクールです。

仕事終わりやスキマ時間に学べるオンライン講座も充実しており、最短距離でのスキルアップが可能です。

憧れの仕事に挑戦したい将来の選択肢を広げたい」と思うなら、今が学び始める絶好のタイミングです。

スクールの資料を複数取り寄せて、じっくり比較検討するのもアリ!

働きながら勉強し続ける人がこんなにも大勢います!モチベーションアップとしてご覧ください。

関連記事 ≫会社帰りの社会人が1人で勉強できる場所

まとめ)Excelで図形を一括選択する方法

以上、Excelで図形を一括選択する方法をお伝えしました。

かんたん操作で操作性がグーンとアップするのでぜひお試しください。

それでは手順をおさらいします。

図形選択がグッと楽になります!

  1. リボンの任意の場所で右クリック(どこでもOK)
  2. 『リボンのユーザー設定』を選択
  1. クイックアクセスツールバーをクリック
  2. コマンドの選択から『すべてのコマンド』を選択
  3. 『オブジェクトの選択と表示』を選択
  4. 『追加』をクリック
  1. OKボタン押す

再びExcelを開くとこんな感じでボタンが追加されています。

ちょっとしたテクニックですが、Excelの操作性は間違いなく上がりますよ!

関連記事Excelの使い方講座|基本操作を覚えて脱・初心者! ≫

それではまた、次の記事でお会いしましょう!

質問は気軽にコメントへ!

関連記事

40本の基本・便利ワザ! ※クリックで展開

  • URLをコピーしました!

コメントはお気軽にどうぞ!

コメントする

CAPTCHA


目 次