新着記事
-
ホントに初めてのWord講座
Wordで原稿用紙設定したい人、必見!設定ボタンがないときの方法も解説
Wordでは原稿用紙設定で文字入力できます。新規文書はもちろんのこと、文字入力済の文書でもOKです。小説の執筆や読書感想文などにも最適ですよ。また、原稿用紙設定がない場合の確認ポイントも説明します。 -
ホントに初めてのWord講座
Word文書のコメント設定 | 名前の変更方法と知っておくべき注意点
Wordのコメント機能は添削などに便利ですよね。本記事では、このコメントに表示される名前の変更方法を紹介します。あわせて、2点だけ注意事項もありますのでそちらもご覧ください。 -
ホントに初めてのWord講座
Wordファイルの変更履歴を表示しない保存方法|デフォルト非表示にする
Wordファイルの変更履歴を表示しない保存方法にはちょっとしたコツが!本記事の順番で行えば、ファイルを開いても変更履歴は表示されなくなりますよ。もちろん、必要に応じて表示することも可能です。 -
ホントに初めてのWord講座
Wordファイルのコメントを一括削除(非表示)する2つの方法
Wordファイルのコメントを一括削除(非表示)するには2つの方法があります。本記事ではそれらの詳細を画像付きで説明しています。 -
ホントに初めてのWord講座
Wordの印刷設定|コメントと変更履歴を非表示(印刷しない)にする方法
Word文書のコメントや変更履歴は便利な機能ですが、デフォルト設定のまま印刷するとコメントなども印刷されてしまいます。当然、そのままでは外部向けの資料としては使えません。本記事ではコメントや変更履歴を印刷しないようにする方法をお伝えします。 -
ホントに初めてのWord講座
あなたのWordのバージョンを確認する方法【即解決】
知っているようで意外に知らないWordのバージョンの確認方法。言われてみると、『どこに記載されてるの?』ってなりますよね。すぐに確認できるので、一緒にやっていきましょう! -
ホントに初めてのWord講座
Wordの使い方講座|基本操作を覚えて脱・初心者!
新社会人や新入生にとっては、office系ソフトを使って資料やレポートを作成するのは初めてのことが多くて戸惑うことばかりかもしれません。多くの人はおそらく、『Excelを使えれば大体のことは大丈夫』と思っているかもしれませんが実は、取説や挨拶状などWordを使うシーンは意外に多いんです。 -
ホントに初めてのWord講座
Wordのチェックボックスの作り方・レ点の付け方 | チェックできないときの確認点
チェックボックスはWordでも使えます。しかも、クリックの度にレ点を付いたり消えたりするようなチェックボックスを作成することが可能です。本記事では、Wordのチェックボックスの作り方とチェックできないときの確認ポイントをお伝えします。 -
ホントに初めてのWord講座
Wordの箇条書き完全ガイド | インデントやタブによる入れ子構造を徹底解説
Wordの箇条書きは作れるけど、箇条書きの中に箇条書きがうまくいかない…やり方としては箇条書きボタン、タブ、インデントなど色々な方法があります。本記事ではそうした設定の方法をお伝えします。
