- Excelのテキストボックスの行間を調整するには?
- Excelのテキストボックスの文字間隔を狭くするには?
Excelで資料を作成する時、テキストボックスはよく使う機能の一つです。
そのとき、行間や文字間隔を詰める/広げるといった調整を行うケースが出てくると思います。

このままだと見にくいから、行間を広げたい…
しかし、意外にもその設定方法って知られていないんですよね。
微調整ができなくてお困りの方はぜひご覧ください。
なお、その他のExcel 基本・便利ワザについては、Excelの使い方講座|基本操作を覚えて脱・初心者!をご覧ください。
もし、Office系ソフトの独学に限界を感じているなら、PCスクールの受講が効果的です。
経産省によるキャリアアップ支援事業の対象講座なら、最大70%のキャッシュバックを受けられる制度も活用できますよ。

キャッシュバックは嬉しい!

- 大手通信企業の元SE
- 業界歴15年のWeb解析士
- 携わったSNSは約100件
- Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)
Excelのテキストボックスを見やすく!行間や文字間隔を詰める・広げる

Excelのテキストボックスを使ってレポートや文書を作成する際、文章の見栄えを良くするために行間を変更したい場合があります。
たとえば↓のような場合、テキストボックス内の行間を詰めることができれば、さらに読みやすくなりそうです。

そこでまずは、テキストボックスの行間を詰める/広げる方法を見ていきましょう。
Excel テキストボックスの行間を詰める/広げる
まず行間を詰める or 広げるテキストボックスを右クリックして、その中から段落
を選択。

段落設定画面が表示されます。
インデントと行間隔
タブの中の間隔
グループから、行間
のプルダウンを選択して下さい。
今回は1行
を選択してみました。

すると、行間が狭くなって下のような感じになります。
ここで注意点があります。
エクセルでは、テキストボックス内に収まりきらない文字はこのようにはみ出してしまうんです。

これを調整するために、テキストボックスを広げて、見た目を調整しましょう!

テキストボックスの行間を微調整『詰める/広げる』

上記ではExcelのテキストボックス内で行間を詰める方法をお伝えしました。
しかし、1行・1.5行・2行の3パターンだけなので融通が利きません(下図参照)。

実は、詰める・広げるを微調整する方法があるんです。
行間
の項目を倍数
に指定して下さい。

これにより間隔
項目の数値を手入力での指定が可能です。
試しに、間隔を0.5にすると下のようになります。

行間が0.5だとさすがに詰めすぎですね…。
必要に応じて読みやすい間隔に調整してみてください。
Excelのテキストボックスの行間が変更できない
Excelのテキストボックスの行間が変更できない場合、以下の原因と対処法が考えられます。
- ■ 段落の設定
-
段落の設定(行間隔)が適切でない可能性があります。テキストボックス内で右クリックして
段落
を選択。インデントと行間隔
タブを開き、行間
項目で倍数
や固定値
などを選択。 - ■ フォントサイズ
-
フォントサイズが大きすぎると行間が広く表示されることがあるので、フォントサイズを調整しましょう。
- ■ テキストボックスのサイズ
-
テキストボックスのサイズが小さすぎると行間が狭く表示されることがあります。テキストボックスのサイズを調整してみてください。
Excel テキストボックスの文字間隔を詰める/広げる

Excelのテキストボックスの文字間隔が狭すぎると文章が読みづらくなり、あまりに広げると見た目が崩れます。
そこでここからは、文字間隔を詰める/広げる方法を説明します。
例として、間隔を広げる方法をお伝えします。詰めるのも同じ手順です。
テキストボックスを選択

ホーム
>フォント
グループの右下をクリック

フォントダイアログボックスの文字幅と間隔
タブを選択

間隔
項目のプルダウンから文字間隔を広げる
or 文字間隔をつめる
を選択

幅のpt数を入力

以上で文字間隔を調整することができます。
今回は効果を分かりやすくするため、文字間隔を5ptに広げてみました。

文字間隔の調整は読みやすさ向上のために有用ですが、広すぎたり狭すぎたりすると読みづらくなるので注意してください。
以上が、Excelにおけるテキストボックス内の文字間隔の設定方法です。
なお、文字間隔と合わせて、セル結合せずに文字を中央揃えする方法も知っておくと便利です。
関連記事 ≫Excelでセル結合せずに文字を中央揃えする方法

『データ分析を頼まれたけど、どうやればいいの…』
20代後半~40代のビジネスパーソンにとって、OfficeソフトなどのPCスキルは収入アップやキャリアアップに大きく影響します。

キャリアの分岐点は今!
たとえば、関数やAIで市場調査や売上データを分析したり、説得力のある企画書などを作成できれば、より高度な業務に携われます。
そこでおすすめなのが、プロから実践的スキルを学べるPCスクールです。
仕事終わりやスキマ時間に学べるオンライン講座も充実しており、最短距離でのスキルアップが可能です。
「憧れの仕事に挑戦したい・将来の選択肢を広げたい」と思うなら、今が学び始める絶好のタイミングです。

スクールの資料を複数取り寄せて、じっくり比較検討するのもアリ!
\全国200校以上、1,000超のコースから検索/
全国200校以上、1,000超のコースから検索
働きながら勉強し続ける人がこんなにも大勢います!モチベーションアップとしてご覧ください。
関連記事 ≫会社帰りの社会人が1人で勉強できる場所
Excelのテキストボックスの文字間隔が変更できない
Excelのテキストボックスの文字間隔が変更できない場合、以下の原因と対処法が考えられます。
- ■ 文字間隔の設定
-
文字間隔の設定が適切でない可能性があります。テキストボックス内で右クリックして
フォント
を選択。文字幅と間隔
タブを開き、間隔
の項目で希望の間隔を選択するか、具体的な値を入力。 - ■ フォントの種類
-
フォントの種類によっては、文字間隔の調整ができない場合があるので、別のフォントに変更してみましょう。
- ■ テキストボックスの書式設定
-
テキストボックスの書式設定が適切でない可能性があります。テキストボックスを選択し、右クリック
段落
を選択。インデントと行間隔
タブを開き、全般
グループの配置
項目にある均等割り付け
や両端揃え
などの設定を確認・変更する。
補足:文字のカーニングとは
カーニングとは、特定の文字列の間隔を自動で調整して見やすくしてくれる機能のことです

ただし、結論から言うとカーニングは気にしなくてOKです。
とはいえ、気になる方もいると思うので説明しておきます。
たとえば、大文字のTと小文字のyが隣り合っている文字列があるとします(Tylerなど)。
カーニングなしの通常の文字間隔の場合、下のようになります。

これに対して、カーニングを適用するとこうなります。

よ~く見ると、カーニングありの場合、Tとyの間隔が他の文字間隔より若干、狭くなっています。
ほんとによく見ないと気付かないくらいです。
ではなぜ、カーニングして文字間隔を少し詰めるのか、それは、Tとyの間の隙間が空きすぎているように見えてしまうからです。
具体的に言うと、大文字Tは下にスペースが開いています。
その隣に小文字yが配置されると、Tとyに隙間が空きすぎて見栄えが悪くなってしまう…それを縮めて見やすくするのがカーニングです。

ほとんど見分けがつかない…
まあ、そう思いますよね。
かなり微妙な文字調整なので、出版関係以外の方はカーニングは気にしなくてOKです。
まとめ)Excel内のテキストボックスの行間や文字間隔を詰める・広げる方法

以上、Excel内のテキストボックスの行間や文字間隔を詰める・広げる方法をお伝えしました。
行間の調整方法と文字間隔の調整方法をそれぞれおさらいします。

行間の調整方法です
- テキストボックス上で右クリック
- 段落』を選択

- 『インデントと行間隔』タブの中の『間隔』グループから、『行間』のプルダウンを選択


文字間隔の調整方法です
- テキストボックスを選択

- 『ホーム』>『フォントグループ』の右下をクリック

- フォントダイアログボックスの『文字幅と間隔』を選択

- 『間隔』項目のプルダウンから選択

- 幅のpt数を入力

必要に応じて調整して、見やすい資料を作成してください。
▼「PCスキルに自信がない…」を早めに解消しませんか?
「Excelの関数が苦手…」「Wordの書式設定で迷う」「説得力あるスライドを作れない」など、苦手意識を感じることはありませんか?

自分ひとりでは難しいかも…
そんな方には短期間で実践的スキルが身に付くPCスクールが最適です。
オンラインでも受講できるPCスクールは、以下の方におすすめです。
- 独学に限界を感じている
- 短期間で集中的に学びたい
- 実践的なスキルを身につけたい
- キャリアアップを目指したい
基礎はもちろん、現場で役立つテクニックまで学べます。
経産省によるキャリアアップ支援事業の対象講座もあるので、スキルアップを考えているなら今がチャンスです。
「憧れの仕事に挑戦したい・将来の選択肢を広げたい」と思ったときが学び始める絶好のタイミングです。

スクールの資料を取り寄せて、比較検討するのもアリです!
\全国200校以上、1,000超のコースから検索/
全国200校以上、1,000超のコースから検索
世の中には勉強し続ける人が大勢います。モチベーションアップにご覧ください。
関連記事 ≫会社帰りの社会人が1人で勉強できる場所
それではまた、次の記事でお会いしましょう!

質問は気軽にコメントへ!
コメントはお気軽にどうぞ!