新着記事
-
絶対笑えるから観てほしい!新感覚のショート映画「もしグーグルが人間だったら」
毎日のコマ切れ時間が楽しくなるのがショート映画です。内容をギュッと凝縮しているので、満足度は長編映画と変わりません!観たら絶対ハマります! -
Canvaからパワーポイントへの変換方法|互換性は高い!
パワーポイントとCanvaには高い互換性があります。Canvaからパワポ、その逆もOKです。本記事でCanvaからパワポファイルに変換する方法と、パワポファイルをCanvaで編集する方法をお伝えします。 -
パワーポイントで図形反転やテキストボックスを反転する方法
パワーポイントは簡単に図形反転(左右・上下)できます。しかし、テキストボックスに入力した文字の反転にはちょっとしたコツが必要です。本記事ではそのあたりを画像付きで説明しています。 -
パワーポイントのファイルに鍵を!パスワードの設定方法2つ
怖い先輩からパワーポイントのファイルにパスワードをかけるように指示を受けたけど、設定が分からないってことありませんか?そこで本記事では、パスワードの設定方法をお伝えします。 -
Excelで画像の必要部分だけを切り抜く!画像の背景を消す(透過)方法
図や画像の背景を透過したいと思ったことはありませんか? エクセルで図の背景を透明にする方法を、裏技をまじえて解説します。 -
パワーポイントで画像の背景を透過したい!写真や画像の切り抜き方
パワーポイントで画像の背景を透過できると表現方法がグンと広がります。パサポで写真の切り抜きを作成したいかたはぜひご覧ください。 -
パワーポイントの上付き文字と下付き文字|1クリックでOK・微調整も可能
パワーポイントで数学記号や化学式を表示する場合、上付き文字・下付き文字が必須です。といっても難しい操作は必要ありません。しかも細かいカスタマイズもできる優れものです! -
誰でも簡単!パワーポイントをPDFに変換する無料の方法
パワーポイントで作成した資料をPDFに変換したい。でも、有料ソフトは使いたくないし、複雑な操作も避けたい…。実はパワーポイントからPDFへの変換は無料で簡単にできるんです。この記事では、誰でも迷わず実践できる方法を詳しく解説します。 -
パワーポイントで文字数カウントするコツ|Wordを利用する必要あり
いきなりですが、パワーポイントに文字数カウント機能はありません。単語数ならカウントできるのですが、あくまで単語数なので文字数とは異なります。そこでWordの機能を使います。本記事では、その際に効率よくするための方法をお伝えします。