Edgeのお気に入り(ブックマーク)をインポート・エクスポートするのはかなり簡単です。
画面の指示とおりに進めていけば、数クリックで完了します。
それではさっそくやっていきましょう!
なお、お使いの ブラウザに関わらず、カフェや空港などでの無料Wi-Fiの利用には、個人情報やパスワードなどの機密事項を第三者に読み取られるリスクがあります。
そんなときは、通信を暗号化してくれるVPNを活用しましょう。
IPアドレスを隠すことで通信を第三者から保護するので、カフェのWi-Fiからでも安心してネットに接続できます。
▼ 通信内容を徹底的に保護
30日間返金保証
24時間365日のカスタマーサポート
- 大手通信企業の元SE
- 業界歴15年のWeb解析士
- 携わったSNSは約100件
- Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)
Edgeのお気に入り(ブックマーク)のインポートとエクスポート
Edgeのお気に入り(ブックマーク)をインポートしたりエクスポートするのは、htmlファイルというものを介して行います。
多くの場合、ChromeからEdgeにインポートする場合が多いと思うので、その方法をお伝えします。
まずはインポートの方法から見ていきましょう!
意外に簡単ですよ!
Edgeのお気に入り(ブックマーク)をインポートする方法
Edgeの右上にある…
をクリックしてください。
お気に入り
を選択しましょう。
右上の…
をクリックしてください。
お気に入りをインポートする
を選択します。
お気に入りのインポート画面が表示されるので、クリックするボタンを選んでください。
上図でChromeからインポートする場合は、↓のようなダイアログが表示されます。ブックマーク以外にもインポートできるデータを選択可能です。
以上がインポートの方法でした。
続いてエクスポートの説明に移ります。
Edgeのお気に入り(ブックマーク)をエクスポートする方法
Edgeからエクスポートするとhtmlファイルの形式が生成されます。
このファイルをインポートすることでEdgeのお気に入りを移す仕組みです。
まず、Edgeの右上にある…
をクリックしてください。
お気に入り
を選択しましょう。
右上の…
をクリックしてください。
お気に入りのエクスポート
をクリックしましょう。
htmlファイルが生成されるので保存場所を指定して下さい。
以上でお気に入りのエクスポートは完了です!
の記事では、Edgeブラウザの基本を実際の画像で説明しています。
Microsoft Edgeの基本・便利ワザを大公開!
まとめ)Edgeのお気に入り(ブックマーク)をインポート・エクスポート
以上、Edgeのお気に入り(ブックマーク)をインポート・エクスポートする方法をお伝えしました。
複雑な操作なしで画面にしたがっていけばスイスイできたと思います。
さすがにこの辺りはよく考えて設計されていますね!
なお、無料Wi-Fiには機密事項を第三者に読み取られるリスクがあります。
VPNで通信を暗号化すれば、カフェや空港などのWi-Fiでも気兼ねなくメールやインターネットを利用できるようになります。
セキュリティ意識の高い方はぜひ試してみてはどうでしょうか?
▼ 通信内容を徹底的に保護
30日間返金保証
24時間365日のカスタマーサポート
それではまた、次の記事でお会いしましょう!
コメントはお気軽にどうぞ!